[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
23 | 宗祇展 |
ゲスト |
名無しさん 2021/3/31 17:31
[返信] [編集] 和歌の西行、俳諧の芭蕉と並んで三大漂泊詩人と云われる、連歌の宗祇法師も一応 紀州出身。 今年は生誕600年に当たるが、展覧会はないのか? 西行900年展はあったのに。。。 |
25 | Re: 宗祇展 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/1 15:37
[返信] [編集] 西行法師が高野山の山奥へ人造人間を不法投棄したので探し出して県立博物館の職員に採用してあげてください。 |
27 | Re: 宗祇展 |
ゲスト |
名無しさん 2021/4/26 16:55
[返信] [編集] お巡りさん、西行法師は人造人間をつくる為に死体損壊しました。 西行法師を逮捕してください。 |
53 | Re: 宗祇展 |
ゲスト |
名無しさん 2021/10/24 9:52
[返信] [編集] 23>宗祇生誕600年 資料僅少 51 https://stampmatumoto.ocnk.net/phone/zoom/886 52 くろしお国体(昭和46年)に合わせて体裁 |
58 | Re: 宗祇展 |
ゲスト |
名無しさん 2021/11/22 16:10
[返信] [編集] きのくに名宝展の何割かは一昨年の紀伊徳川名宝展と重複しとった 引用:
結局カスリもせず。資料なんて京博その他から借りてくりゃいいだけ>>53 |
61 | Re: 宗祇展 |
ゲスト |
名無しさん 2021/11/28 18:21
[返信] [編集] 58 家康の南蛮甲冑は既に4,5回は見たな >資料 借りる前に空白期という課題あるから |
BluesBB ©Sting_Band