[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
23 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
チアキ 2009/2/23 6:24
[返信] [編集] みなさまありがとうございます☆ 先月ね、りんくうのアウトレットに行ったら、シークルとアウト レットをつなぐ歩道橋の上が人でいっぱいでした。高いビルもあ って、観覧車もあって、人もいっぱいいて、都会に来たぁ!と、 うきうきしちゃいました☆ 和歌山に帰ってきて、1時間50円なのに見事なほど空いてるぶ らくりの駐車場や、真っ暗な商店街を見ると、こんなどいなかに 嫁いで来てしまったんだとしょんぼりしちゃいます。 でもね、私、りんくうが好きだけど、あそこまでの行き帰りが しんどいです。行き帰りで2時間くらいかかるときがあるし、 だから和駅周辺かぶらくりしゅうへんにりんくうに負けない施設 があればと思います。 土曜日のお昼に本町駐車場を利用したんだけど、見事なほどの空 き具合でした。あのPって必要?本町公園と本町駐車場をつぶして アウトレットモールやイオンにして欲しいです。あ、でも、屋上 に公園は作って欲しいです。 |
24 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/2/23 7:35
[返信] [編集] シークルも前はりんくうポポロで、一度失敗しているのですね。 大和ハウス工業が運営で再度挑戦という格好。 ポポロのことがあるので、泉佐野市役所、市議会もかなり気に しているみたいで、公的な支援もかなりあるのかも。 市外から和歌山市に進出する企業の方がかなり元気が ある感じがする。急成長中のエバグリーンも湯浅か有田川町の 企業だし、そろそろ、松源を抜く体制に入っているのかも。 一時期、積極的にホームセンターを展開していた丸長(ホーム センターはコーナンに譲渡で、現在、海鮮レストランを展開中) も田辺か白浜の企業。調べれば、いろいろと出てくるかも。 それに比べて、和歌山市内の商店、企業はやる気がないように 感じますね。こういうところが坂道を転がり始めると、どうにも 手が付けられない一因なのかも。 |
25 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
チアキ 2009/2/23 8:51
[返信] [編集] ありがとうございます☆ シークルは子ども向けの設備が整っているから好きです☆ エバグリーンは店名がグリーンなのに看板が青色で不思議なお店 だったけど元気ですね。湯浅なんですね。商売上手なところは紀 伊国屋文左衛門の血をひいてるんですかね。あ、でも、文左衛門 は晩年失敗してこじき同然になったと聞きました。 |
BluesBB ©Sting_Band