和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/7 9:34
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/7 9:51
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/7 11:47
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/7 12:55
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/7 15:49
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/7 15:53
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/7 15:55
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/7 16:01
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/8 10:08
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/8 11:00
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/8 18:08
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/10 10:45
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/11 13:48
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/11 17:32
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/12 14:19
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/12 18:20
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/12 18:47
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/13 6:28
Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? 名無しさん 2010/3/13 18:55
【1791年】⇒【日本初】の黒船来航地で... 名無しさん 2010/3/8 3:19
Re: 【1791年】⇒【日本初】の黒船来航... 名無しさん 2010/3/8 5:51
Re: 【1791年】⇒【日本初】の黒船来航... 名無しさん 2010/3/8 9:27
:拉致家族早期解決促進希求!(パチン... 名無しさん 2010/3/9 3:01

231 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/7 9:34  [返信] [編集]

自民・民主以外の「第3極」を目指す政党は政策云々よりも自分たちがキャスティングボードを握ろうとしているのが見え見えですね
232 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/7 9:51  [返信] [編集]

民主党も自民党も政策より権力でしょう。
そもそも政治家って人種は権力を求める生き物です。ただ、政策を実現するために権力を欲するのか?あるいは権力のみを欲するのかの違いがある。
民主党は後者の集団と国民は気付いた。
233 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/7 11:47  [返信] [編集]

民主は自民よりひどいということが露呈したので、自民よりましと思っていた層がすでに民主から離れていっている。
政界再編したいのなら、権力などに屈しないやる気のある若手議員が中心になって動いていかないとだめなんだが、民主党にはその動きが見られない。
自民の若手に期待したい。
民主に入れても小沢の言いなりにしかならない。間接的に小沢に投票しているようなもんだ。
234 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/7 12:55  [返信] [編集]

今からでも退陣だよね
・国会招致にもまったく応じない
・政治とカネの利益誘導政権
・約束事は守らない

夏暑いし、連休明けに参議院選挙してくださいな
こんなクダラン奴らに汗かいてやるのも 腹が立つ!!!
235 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/7 15:49  [返信] [編集]

来年度から個所付け事前公表=菅財務相

 菅直人副総理兼財務相は7日のNHK番組で、民主党が2010年度予算案の審議前に、国土交通省からの情報をもとに公共事業の予算配分(個所付け)案を地方自治体に伝えていた問題に関し、「選挙のために行政権力を使ったとみられたとすれば申し訳ない。
236 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/7 15:53  [返信] [編集]

どう考えても選挙のための根回しだったとしか思えないんだが。
限られた予算を民主の選挙対策のために使うってのは使い方を間違っているし勘違いも甚だしい連中だな。
237 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/7 15:55  [返信] [編集]

成立前に出されたことが問題にされたから、
じゃあ今度から成立前に出すことにしましょうってことですか。

…予算配分が適切かどうか、そして成立前に公表したところで審議する気があるのか。

肝心なところが相も変わらず抜け落ちている。
238 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/7 16:01  [返信] [編集]

「〜とすれば申し訳ない」

民主党になってから、内閣がこのフレーズを使うのが多すぎる。このフレーズのキモは、「こっちはそんなつもりはなかったんだよwだから許してねw」っていう甘えた意識が根底にあり、無条件でそれを受け入れることを相手に強要していること。最近、問題が起こっても、だれも責任をとらずになぁなぁで済まされてしまっているのがその証拠。

「ごめんなさい」で済むのは、小学校までのはずなんだがな。
239 【1791年】⇒【日本初】の黒船来航地である。(日本側漂着と表記)
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 3:19  [返信] [編集]

>>>233番の記事>>>民主は自民よりひどいということが露呈したので、自民よりましと思っていた層がすでに民主から離れていっている。
政界再編したいのなら、権力などに屈しないやる気のある若手議員が中心になって動いていかないとだめなんだが、民主党にはその動きが見られない。自民の若手に期待したい。民主に入れても小沢の言いなりにしかならない。間接的に小沢に投票しているようなもんだ。

【1955年11月15日 自由民主党】 保守合同により結成。【1964年まで】当時より、アメリカ国⇒中央情報局より⇒
!★※「共産主義の影響を排除する為の、プロパガンダ的
!★※【秘密】支援計画」の一環として
!★※【資金援助を受ける】[3][4][17][18][19]。
当初は総裁代行委員を四人設置した。そのメンバーは、鳩山一郎、緒方竹虎、三木武吉、大野伴睦。


【1992年】【日本新党】代表 細川護煕  平成4年5月〜 1994年 平成6年12月 

【1993年】【細川内閣】 内閣総理大臣 第79代 細川護煕 平成5年 8月9日 〜 1994年 平成6年 4月28日 終了


【1993年】【新生党】党首 羽田孜 平成5年6月 - 1994年(平成6年)12月


【1996年】 【民主党】 (日本 1998-9月 - 新党さきがけを離党した菅直人、鳩山由紀夫らが中心となり、現在の民主党の前身にあたる「民主党」(旧民主党)を結成。

1998年 3月12日 - 民政党・新党友愛・民主改革連合らと合流し、民主党を結成。手続き上は『民主党以外の参加政党を解散し、民主党を存続政党』とした。細川護熙が政権戦略会議議長として主導。 4月27日 - 民主党結成(赤坂プリンスホテルで統一大会)。初代の党代表は菅直人。 1999年


アメリカ人 ジョン・ケンドリックが 和歌山県東牟婁郡串本町【紀伊大島】に1791年来航。樫野埼に建つ博物館【日米修交記念館】。 

【1791年】⇒【日本初】の黒船来航地である。(日本側漂着と表記)

ハリスはここに至って交渉を急ぎ、アロー号事件をきっかけに清と戦争中(1856-1860年)のイギリスやフランスが日本に 【侵略】する可能性を指摘して

 それを防ぐにはあらかじめ日本と友好的な アメリカと!★※【アヘンの輸入を禁止】する条項を含む通商条約を結ぶほかないと説得した。

 新たに大老に就任した井伊直弼はこれを脅威に感じ、孝明天皇の勅許がないままに独断で条約締結に踏み切った。

 1858年7月29日【日米修好通商条約】とは安政5年6月19日に日本とアメリカ合衆国の間で結ばれた通商条約である。幕末の混乱期から明治初頭にかけて日本が列強と結ぶことを余儀なくされた不平等条約の一つである。幕府は同様の条約をイギリス・フランス・オランダ・ロシアとも結んだ(安政五ヶ国条約)。

この不平等条約が解消するのは日本が日清戦争において清に勝利した後で、明治32年(1899年)7月17日に日米通商航海条約(昭和15年(1940年)1月26日失効)が発効したことにより失効した。


アメリカ合衆国 海軍 東インド艦隊艦船 マシュー・ペリー提督

:江戸:徳川幕藩体制⇒ぺりーアメリカ国⇒砲艦外交⇒強姦状態⇒不平等⇒「治外法権」状態で開国!

:1945年又もや⇒アメリカ国⇒原爆⇒無条件降伏!ギブミーチョコレート【メリケン粉=小麦粉⇒援助⇒餓死回避)

:2010年国連軍基地】≒アメリカ国⇒【沖縄進駐軍基地】⇒「移転要請」⇒【拒否!】トホホ!
240 Re: 【1791年】⇒【日本初】の黒船来航地である。(日本側漂着と表記)
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 5:51  [返信] [編集]

民主の若手でもおかしいと思っているのは多いはず。
今は与党なので動きようがないのだろうが、参院選で敗れたら必ず動き出すと思う。
大事なのはその時に誰が旗頭になるかですね。舛添さん渡辺さん前原さん他皆親分になりたい人が多そうだから。
寄り合い所帯をまとめるのって本当に大変そう。小沢さんみたいのが出てくる理由もわかる・・・
241 Re: 【1791年】⇒【日本初】の黒船来航地である。(日本側漂着と表記)
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 9:27  [返信] [編集]

日本国民は、選挙のための政治は望んでいません。
自分たちの保身しか考えられず
日本のための政治ができないのなら
一日も早く総辞職してください。
242 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 10:08  [返信] [編集]

無理やり法律を改悪、権力を濫用して
「民主党しか選挙に勝てない独裁政治システム」を大急ぎで作ってるからな。
次の夏で食い止めないと本当に終わるよな
民主党に在籍してる現役議員は二度と議員にしてはいけないと思う。国賊だ。
243 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 11:00  [返信] [編集]

今年夏の参議院選挙でどの政党に投票するか尋ねたところ、民主が25%、自民が20%で、その差は5ポイントでした。しかし、最大の層である無党派層に限って見ると、自民が10%で、民主は7%でした。

 今回の調査では、まもなく半年を迎える鳩山政権への期待度の変化を聞きました。その結果、「前は期待したが、今は失望している」という回答が48%を占めました。そして、「失望」と答えた人に、その理由を尋ねたところ、「政治とカネの問題」が40%でトップ。以下、「政権担当能力に不満」、「政策がよくない」、「鳩山総理に不満」と続きました。

 土地購入をめぐる事件で元秘書ら3人が起訴された民主党・小沢幹事長の進退については、「幹事長だけでなく、国会議員も辞めるべき」が43%でトップ。依然、8割以上の人が幹事長辞任以上のけじめを求めています。

 今、総理大臣を任せたい国会議員については、自民党の舛添要一前厚労大臣が13%でトップ。鳩山総理は8%で2位でした。

 また、現在国会で審議されている高校授業料の無償化法案に関連し、無償化の対象に朝鮮学校を含めるべきかどうかについては、「含めるべきでない」が半数を超えました。
244 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/8 18:08  [返信] [編集]

民主党小沢氏、内閣・民主支持率低下でも「参院選とは別次元」

 民主党の小沢一郎幹事長は8日、山形市内のホテルで記者会見し、報道各社の世論調査で内閣支持率と民主党支持率がともに低下していることが夏の参院選に与える影響について、

「それと参院選は別次元でとらえている。絶対、過半数を確保できる」と述べた。
245 :拉致家族早期解決促進希求!(パチンコ違法)⇒「タスポカード同様⇒入場資格カード創設希求!」
ゲスト

名無しさん 2010/3/9 3:01  [返信] [編集]

Re: 【1791年】⇒【日本初】の黒船来航地である。(日本側漂着と表記)

首相官邸 トップ > ご意見募集、FAQ ご意見募集

なお、各府省へ直接送信される場合はこちらへ。


フォームに入力した内容は以下のとおりでよろしいでしょうか。
テーマ :

【ギャンブル参加資格カード創設希求!】(憲法25条⇔憲法30条民法90条)

ご意見・ご要望 : 2010/ 3/ 9  民主 川内議員:⇒子供手当⇒パチンコに消滅自明の理


:拉致家族早期解決促進希求!(パチンコ違法)⇒「タスポカード同様⇒入場資格カード創設希求!」


:サラ金⇒年収規制⇒博打⇒天井知らず(アメリカ国より⇒逆国産輸入車同様⇒スピ―度リミッタ―不装着!)    


:公共料金・保険・年金・給食費等【♪未納三兄弟!?】⇒【公営競技】御参加可能看過放置!

【刑事訴訟法239条2項】公務員は法に定める範囲において、告発する義務を負う

引用:::『広辞苑』ルンペン【Lumpen ドイツ】(「ぼろ」の意) 浮浪者。乞食。

■軽犯罪法  第一条 左の各号の一に該当する者は、これを拘留又は科料に処する。 

 【二十二】 コジキ・乞食をし、又は乞食をさせた者

■児童福祉法【第三十四条】何人も、次に掲げる行為をしてはならない。

 【二】 児童に コジキ・乞食を させ、又は児童を利用して 乞食をする行為

:指揮命令管理監督されないと生きれ無い個性⇒タイプ存在!⇒

:【する側】⇔【される側】:「世の中は違う 立場で 成り立ってる」【光と影】

:憲法30条【納税義務果たさず⇒庶民⇒子供手当⇒懐に入れず⇒パチンコ射幸心(朝鮮半島へ送金!?)に使い果たし可能⇒規制無状態!改善希求!

:民法90条「公序良俗」【射幸心⇒博打禁止」違法状態 パチンコ⇒サラ金⇒所得制限⇒本末転倒!

:【ギャンブル所得制限⇒ナゼ・何故規制無!⇒無法国状態⇒日本!】

:!★※【ギャンブル参加制限⇒年齢のみ!?】「公営競技」=【場外舟券売り場・ミニボートピア】

:全国に天下りギャンブル施設建設企み予見!? 官僚・土建業界⇒納税家畜無党派層⇒

:庶民低レベル!?⇒看過放置⇒【違憲・違法状態!⇒無法国日本国会議員職務怠慢エビデンス!】

:路上生活・困窮者⇒ワンストップシステム⇒【生活保護需給システム】⇒

:面接交通費⇒現金支給⇒パチンコ・飲酒費用消滅!⇒行方不明者(規制強制管理必要人間!?⇒野放し!)

:御救い憲法25条だけでは⇒税金支払い【駄々漏れ】ストップ改善希求!

:【新政権チェンジ!】⇒:新消費税率!?⇒<?現5% + ?新5%増> ⇒【10%】⇒(二人分=2倍=200%!⇒流通に際して関所罰金!?景気崩壊予見!

:大阪府のプレミアム付き商品券「ぎょうさん買(こ)うたろう!商品券」政策とは全くの真逆!

:隣のレジに並ぶ⇒他人様消費税分お支払でやっと2人分二倍200%御気付く!?
よろしければ送信ボタンを押してください。
変更する場合は修正ボタンにて前のページに戻り、入力しなおして下さい。



246 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/10 10:45  [返信] [編集]

民主党が主婦層から票を買い上げるためのばら撒きが子供手当だ。

修正も何もない。断固反対だ。

でも有権者も簡単に票を売ってはいけないんだよなぁ。
247 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/11 13:48  [返信] [編集]

宗教団体の政治活動も禁止すべき
248 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/11 17:32  [返信] [編集]

朝鮮学校を無償化の対象外とすることを検討している橋下知事は「こんなことなら、国は始めから問題提起をする必要はなかった」と指摘。
「僕は北朝鮮という不法国家と関係がある団体や施設には公金をいれるべきではないと思っている。政権には国民が選挙で審判を下すだろう」と述べた。
249 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/12 14:19  [返信] [編集]

実行に移すのは、何でも参議院選前

不完全でも穴があっても不正の温床になっても参議院選前

国民の生活第一はどこへ?
250 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/12 18:20  [返信] [編集]

次期参院選で、万が一民主が過半数を獲得するような事になったら、この国は本当に終わるわぁ。
251 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/12 18:47  [返信] [編集]

>次期参院選で、万が一民主が過半数を獲得するような事になったら、この国は本当に終わるわぁ。

たとえ民主党が過半数を取れなくても、他党と連立すればいいこと。
それに、衆議院で圧倒的多数を取っているのだから何でもできる。
今までの民主党の動きを見ていると、国民の声は全く聞いていない。
参議院選挙の結果が民主党の相当な惨敗で終わらない限り結果は見えている。

252 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/13 6:28  [返信] [編集]

>次期参院選で、万が一民主が過半数を獲得するような事になったら、この国は本当に終わるわぁ。

民=公連立でこの国は終わるのでは
253 Re: 次期参議院選挙民主党の行方は?
ゲスト

名無しさん 2010/3/13 18:55  [返信] [編集]

現状だと、民主は過半数を獲得できずに、選挙後に公明党と連立政権というシナリオのようです。
そうさせないためには?民主党と公明党が組んでも過半数に届かないように、非民主党候補を応援するしかないでしょう。そういう意味でも、非民主党勢力の一本化が望まれる。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project