和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 医療と介護  名無しさん 2010/3/22 15:32
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/3/22 15:36
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/3/26 17:44
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/3/26 17:47
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/3/26 18:44
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/3/28 15:55
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/3/29 17:30
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/3/31 12:16
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/3/31 15:07
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/3/31 15:24
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/3/31 17:11
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/4/1 15:20
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/4/1 15:23
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/4/4 17:43
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/4/7 9:30
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/4/7 9:33
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/4/7 9:35
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/4/7 10:28
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/4/7 10:31
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/4/7 10:33
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/4/7 18:31
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/4/9 9:02
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/4/9 9:04
Re: 医療と介護  名無しさん 2010/4/9 9:11

235 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 15:32  [返信] [編集]

なるべくなら、和○○里のような施設では介護されたくない。
236 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/3/22 15:36  [返信] [編集]

最近は歳を取ったら介護を受けるというのが前提になってきてるのがなんかヤダ。
元気な体で自分で過ごせた方が良いと思う。
まぁ、もしもの事を考えると???
虚偽申請をしているような事業所や施設では、絶対イヤ!
238 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/3/26 17:44  [返信] [編集]

和歌山市内(現在監査中)の介護事業所は酷いよ!

働いている事業主及びヘルパーも含め・・・

同居家族への介護が頻繁に行なわれているとの事ですよ。。。

詐欺行為も甚だしいね。
239 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/3/26 17:47  [返信] [編集]

訪問介護事業所、居宅介護支援事業所の主な取消事由等

◎訪問介護事業所の主な取消等事由
不正の内容 具体例

1.架空、時間や回数の水増しによるサービス提供  

2.無資格者によるサービス提供 無資格者が有資格者の名義を借りサービスを提供

3.虚偽の指定申請 勤務予定のないヘルパーを申請書に記載して指定を受けた

4.人員基準違反 管理者・サービス提供責任者が不在など

5.同居家族に対するサービス提供 利用者とヘルパーが同居家族であり、同居家族であるヘルパーが他のヘルパーの名義を使い請求

6.対象外サービスの提供 移送中の時間をサービス提供時間として請求

7.利用者負担の免除 利用者が支払うべき1割相当額を徴収していなかった

8.3級ヘルパーによるサービス提供 作為的に減算適用せずに請求

9.ケアマネ事業所に対する金銭供与 事業所の利用を斡旋依頼し金品を供与した

240 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/3/26 18:44  [返信] [編集]

238番の内容を見ると、えげつないことする業者ですネ!

監督官庁としては、早々に許可を取り消すべきですネ!

このような「悪徳業者」は排除しないとネ!
242 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/3/28 15:55  [返信] [編集]

医療や介護の改革は賛成、だが郵政民営化や暫定税率などについては、大反対!もちろん外国人参政権は大、大、大反対!
243 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/3/29 17:30  [返信] [編集]

業として同居家族に対する介護を行うような業者は、本当に排除すべきでしょう。


244 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/3/31 12:16  [返信] [編集]

介護報酬不正請求で宮城県が2事業所に行政処分

 宮城県は3月29日、介護保険法に基づく介護報酬を不正に請求していたとして、社団法人全国社会保険協会連合会(東京都港区)が運営する「サンビュー宮城」(仙台市)など2つの居宅介護支援事業所に対し、新規利用者の受け入れを3か月間停止する行政処分を行うと発表した。

 処分を受けるのは、サンビュー宮城のほか、財団法人周行会(同)が運営する「上杉在宅介護支援センター」(同)。両事業所で問題になったのは、ケアマネジャーが作成する介護支援計画のサービス提供状況を把握する「モニタリング」の結果記録。モニタリング結果を記録しないと基準違反となり、介護報酬の減額請求が必要となるにもかかわらず、減額せずに請求していたとしている。保険者である市町村が介護支援事業所に実施する「ケアプランチェック」で問題が発覚した。

 県によると、少なくとも両事業所は昨年4月から基準違反が常態化しており、約1年間は不正請求していたとみている。今後、不正請求を行っていた具体的な時期や金額を調査し、算定する。
245 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/3/31 15:07  [返信] [編集]

厳重処分が求められる。
246 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/3/31 15:24  [返信] [編集]

介護事業を金ヅルにするんじゃない!

お前は、「コムスンJr.」か!
247 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/3/31 17:11  [返信] [編集]

介護職員の待遇はいつになったら良くなるのでしょうか?
248 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/4/1 15:20  [返信] [編集]

違法行為を繰り返し行ってる、事業所はいつになったら無くなるのでしょう?
249 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/4/1 15:23  [返信] [編集]

名義だけの代表取締役と違法をしている実質経営者、

どっちが悪いのか?
251 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/4/4 17:43  [返信] [編集]

名義だけの代表取締役と違法をしている実質経営者、

どっちが悪いのか?

↑          ↑         ↑

お互い同罪では??? 
252 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/4/7 9:30  [返信] [編集]

介護事業所、報酬不正請求で指定取り消し―兵庫と大阪

 兵庫県はこのほど、介護報酬を不正に請求し、受領していたなどとして、「有限会社あすなろFG」(川西市)が運営する指定通所介護事業所「あすなろデイ・サービス」(同)などの介護保険法に基づく指定を3月30日付で取り消したと発表した。また、大阪府も同日付で、同社が運営する指定訪問介護事業所「あすなろホームヘルパー箕面」(箕面市)の指定を取り消した。報酬の不正請求額は2事業所合わせて約266万円に上る。

 兵庫県によると、「あすなろデイ・サービス」は2007年10月から09年4月までの間、川西市内の利用者5人に対してサービス提供を行っていたと偽って、介護報酬約129万円を不正に請求し、受領した。また、県が09年8月と11月に監査を実施した際には、不正に請求した内容と合うように改ざんしたデイサービス日誌などを提示し、虚偽の報告を行った。同事業所は09年夏ごろから休止状態にあり、利用者はいなかったという。
 県はこのほか、福祉用具販売について介護保険給付分を受領したにもかかわらず、利用者宅に納品していなかったなどとして、同社の指定特定福祉用具販売事業所「未来ケア・グッズ」(川西市)の指定も取り消した。

 また大阪府によると、「あすなろホームヘルパー箕面」は08年5月から09年4月までの間、川西市内の利用者2人に対して実際には提供していない訪問介護サービスを提供したとする虚偽のサービス提供記録を作成し、介護報酬約137万円を不正に請求、受領した。約50人いた利用者は、既に他の事業所に移っているという。
253 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/4/7 9:33  [返信] [編集]

福祉で詐欺は人としてあかんやろ!

それにしても、和歌山の行政は甘いなぁ。
254 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/4/7 9:35  [返信] [編集]

まったくこの様な詐欺が後を絶たず、情無いやら怒りを覚えるやら、

もう少し『ちゃんと生きようょ!』
255 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/4/7 10:28  [返信] [編集]

ちゃんとやってる同業が迷惑する。厳罰に!
256 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/4/7 10:31  [返信] [編集]

介護施設は理想を持って頑張っている所、営利至上主義の所、
そして今回の事件の様な犯罪にまで手を染め、
不正な報酬を得ようとする所があるのも事実。
257 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/4/7 10:33  [返信] [編集]

和歌山市内(現在監査中)の介護事業所は酷いよ!

働いている事業主及びヘルパーも含め・・・

同居家族への介護が頻繁に行なわれているとの事ですよ。。。

詐欺行為も甚だしいね。
↑       ↑       ↑       ↑

こう言う事業所もあるのだから・・・厳罰が必要だネ!
258 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/4/7 18:31  [返信] [編集]

これからも福祉関係は増えていく一方なので、悪徳にお金がいかないシステムにしないと、無駄なお金が増えてしまうと思う。
259 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/4/9 9:02  [返信] [編集]

介護保険Gメンで不正請求10分の1に―東京都豊島区

 東京都豊島区が実施している介護報酬を不正に請求する事業者を摘発する活動で、昨年度は不正請求の疑いのある件数がピーク時の約10分の1の10件以下となったことが、4月8日までに分かった。通称「介護保険Gメン」と呼ばれる活動で、同区では介護報酬の不正請求の抑制に一定の効果があったとしている。

 不正な介護サービス事業者を摘発するのは、同区からの職員で組織する「介護保険課事業者監査グループ」。2007年4月から活動を開始し、区民の通報などの情報で職員が現場に赴き、張り込みや尾行をして事業者の不正を明らかにしてきた。

 同区によると、ピークの08年度は、不正の疑いがある介護報酬請求が100件近くあった。訪問せずに訪問介護サービスを利用者に提供したとする架空請求が最も多かったという。

 不正な介護報酬請求が減少したことについて同区では、「やればやるだけ効果はある。全国で唯一の取り組みであることが認知されて、後押しをした」(直江太・事業者監査グループ係長)と話している。

 厚生労働省によると、昨年度の介護サービス事業者の指定取り消しは、介護保険制度が創設された2000年度以降最多の116件。
260 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/4/9 9:04  [返信] [編集]

素晴らしい!頑張って悪質業者を殲滅して下さい。

他区市町村でも実施してほしい。
261 Re: 医療と介護
ゲスト

名無しさん 2010/4/9 9:11  [返信] [編集]

悪質な同居家族への介護を堂々と繰り返し行い・・・

巧みに網の目をかいくぐってあざむこうとする事業所もいるので、

ここは根気よく、粘り強く任務を続けてもらいたい。

和歌山県庁も見習うべきですね!




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project