[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
236 | Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/17 22:38
[返信] [編集] >>234 膿出そうとしたら、ヤカラいっぱい来て潰されるかもな 取り巻きのヤカラ経営者どもも大概だし どこかのネットにも出ていたよな 疑惑のデパート尾花に市政を任せたら夕張並みかそれ以下に転落ちゃうか |
237 | Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/18 8:25
[返信] [編集] うっざ |
238 | Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/18 8:39
[返信] [編集] >>237 ざっと見返したけどあなたそればっかりだね 他に言えること無いの?自信無いのかな? |
241 | Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/18 9:21
[返信] [編集] >>237 尾花支持者さん、姑息に過去レス削除したり後出し編集してるようで悪いけど 今回に限っては子育て支援施設の署名提出した8000票 + カジノ誘致に関しての住民投票要望書提出した20000票 + 六十谷断水で被害被った6万世帯14万人 それらが今までの現職対抗票30000に加わるよ 勿論全てではないけど、現時点ですら相当な見込みがあるけどね |
247 | Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/18 10:57
[返信] [編集] 六十谷水道橋落下で6万世帯14万人に与えた影響とその事後対応の酷さは今でも被害地域住人のみならず市民全体の記憶に新しいものではあり、補償金トラブルなどは今でも続いているケースもある。 尾花氏の後援議員支持者の中にも考えを改めた被災世帯は少なくない。 尾花陣営も吉本陣営も人と人、普段からの繋がり、汗と涙、仲間の物語を推していてそれはまあわからなくもないが、そうした人情論精神論よりも 現実的に見て、水道橋落下に限らず失政続きの市政に不満が爆発した多くの市民の声を見ず聞かず、また二度に渡り住民投票拒否された市民の不信を鑑みず、議員さえバックにいれば組織票さえあれば大丈夫と言うのは慢心以外の何物でもないだろうか。 慢心は足元から腐らせてくるばかり。 その油断がどれほどの不祥事を招いたことか。 |
252 | Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/18 20:45
[返信] [編集] >247 議員さえバックにいれば組織票さえあれば大丈夫と言うのは慢心以外の何物でもないだろうか それすらない(=人望がない?、1つの組織・団体からの推薦・支持もない)のも、どうかと思うがね。 また、そもそも、「議員さえいれば当選する」なんて必要十分条件のように書いてもないんだけどね。 まぁ、詳しくは書かないけど、いきさつを聞くと、積極的に一緒に汗をかいてやろうという人は常識的に考えてもいない(共産系でもいない)だろうなぁって、俺でも(笑)思ってしまうよ。 |
255 | Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/19 6:38
[返信] [編集] >>252 新人だから当たり前なのでは…? 政治団体からの支持よりも、市内各所の子育て関連法人、若者の起業家連、他吉本氏を支持する若者の数は尾花陣営が見過ごせないほど集まっているのでそれを孤軍のように無碍にするのはまさに足元の油断では。 必要十分条件のように書いてないというのも、246での印象操作の言い訳にしか見受けられないんですが… 俺でもとか常識的にとかあなたの頭の中のことを言われてもねえ 241の住民投票層と被災世帯層の数から尾花支持の政治団体・組織の構成人数を引けばどれほどの票が吉本氏に流れるか楽しみだよ。 |
260 | Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/19 8:57
[返信] [編集] >255 新人だから当たり前なのでは…? 新人って、それは逆に吉本に失礼だ(笑) また、「あなたの頭の中のこと」じゃなくて、市議・県議たちの状況を書いてるだけなんだけどねぇ。 因みに、不本意だとは思うが、その市議・県議は君(も)選んだ人達(民意の一つ)でもあるんだよ。 まぁ、ネット民の必死さが全面支持の候補者(自民、公明、立民、国民の総支持)にどの位通用するのかは俺も楽しみだよ。 |
261 | Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/19 9:12
[返信] [編集] >>260 いや、新人立候補者に組織票として機能するような政治団体がつくことが少ないのは他の自治体でもそうなんだけど。苦笑 しかも市議・県議の状況とやらの具体的な書き込みも無いまま「常識的に考えてもいないだろうなぁって、俺でも(笑)思ってしまうよ。」みたいな思いっきり感想めいた書き込みの押しつけでドヤられても・・・ ネット民の必死さとか言ってるけど、そのネット民の書き込みに対して、吉本氏への侮辱罪に接触しうる書き込みを重ねてでも自論を押し付けようとするのは文字通り必死ではないかな しかも子育て支援施設の増設に尽力した人達とカジノ誘致に関する住民投票を求めて動いた人達の動向を尽くスルーする辺り尾花支持者の余裕の無さがうかがえるんですが・・ 国民民主はともかく統一教会の件で保守割れを起こし和歌山市でも申し立てがなされている自民、支持率急速下落の立民の支持があるからと言われてもちょっとねえ ほんとに慢心しかしてないんだなって呆れてしまうよ |
264 | Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/19 10:42
[返信] [編集] 260さん 市議を4期もやった人を新人というのは、私もさすがに無理があると思います |
265 | Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/19 10:45
[返信] [編集] >>264 それ言うなら和歌山市の選挙管理委員会に言いなよw 選挙管理委員会が市長選においての新人と判断したのにそれに言い掛かりつけるとかw |
279 | Re: 2022年 和歌山市長選挙(8月14日告示・21日投開票) |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/19 19:07
[返信] [編集] また、ネット民が騒ぎ出すかもしれんが(笑)・・・ 今回の市長選(+市議補選)は、コロナの影響でどの候補者もミニ集会を満足に開催できていない。 こんなときに力になってくれるのが、市議・県議(自分の支持者であれば気兼ねなく回って協力をお願いできるし、なんなら電話だけでも可能)なんだけど、吉本にはそういう人がいないんだよねぇ。 だから、「新人」さんは、絶対に投票所に行ってくれる年代の人達の票を切り崩すことはあまり期待できず、本当にネット民の頑張りと会ったこともない無党派層の投票行動(風)だよりの、謂わば他力本願的な(厳しい?)戦いを強いられることになる。 |
BluesBB ©Sting_Band