[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
24 | Re: 阪和線のダイヤ改正 |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/21 15:51
[返信] [編集] バス停の数を見れば、バカでもわかるだろ。 (城北橋経由) 県庁前→城北橋→南海和歌山市駅 (本町経由) 県庁前→市役所前→(公園前西)→公園前→京橋→本町2丁目→ 本町3丁目→本町4丁目→宇治→南海和歌山市駅 本町経由だと南海の特急と阪和線との差が十分吸収されてしまうな。 県庁前からだと、南海和歌山市駅よりJR和歌山駅の方が遠いが、 バスが本町経由だとこの分の所要時間も吸収され、本町経由のバスを 使うのなら大阪に出るのに南海の特急を使おうが、阪和線の紀州路快速を 使おうが、所要時間はかわらなくなる。むしろ本町経由だと、 紀州路快速を使う方が所要時間が短いかもしれない。 現在でも、県庁前より南だと、城北橋経由だと南海の特急を使った方が 大阪へ出るには、紀州路快速より、所要時間が15分〜20分程度 早くなるだろうな。 |
25 | Re: 阪和線のダイヤ改正 |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/21 16:19
[返信] [編集] ああ、なるほど。 自分は南から乗らないのでそっちからの視点は全然なかったわ。 電車じゃなく、普通のバスでそこまでタイトに時間計算しないし。 ま、その辺の話はスレッド違いっぽいからアレだけど、 直行で南海に行きたい人と公園前の銀行などに用事がある人とのバランスで決まるんじゃない? 和バスもいまのぶらくり丁のことなんか考慮してないでしょ。 |
26 | Re: 阪和線のダイヤ改正 |
ゲスト |
名無しさん 2010/12/21 16:47
[返信] [編集] >>25 公園前の金融機関に行くのならJR和歌山駅行きのバスがあるから、困らない。 若干、歩く距離が長くなるだけ。 南海和歌山市駅から県庁前より南に行くバスはどんどん城北橋経由にシフトしている。 これは、和歌山バスが南海の子会社だから当然の話だろ。 むしろ、JRは、少々大阪への所要時間が増えても客は逃げないと思っているのかも。 和歌山市はJRに足下を見られているのかもしれないわな。 JR和歌山駅周辺を行政は和歌山市の中心繁華街にしようとしているのだから。 その分、南海和歌山市駅周辺は見捨てられているからな。 今回のダイヤ改正で大阪へ出る所要時間の増え方によっては、どれくらい JRが和歌山市の足下を見ているのかわかるな。 |
BluesBB ©Sting_Band