[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
24 | Re: 瓦礫広域処理の受け入れ問題 |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/15 10:25
[返信] [編集] 面白いんでしょうね。 |
25 | Re: 瓦礫広域処理の受け入れ問題 |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/15 13:32
[返信] [編集] ↑ ↓ なにこれ nihongoよめんの? |
26 | Re: 瓦礫広域処理の受け入れ問題 |
ゲスト |
名無しさん 2012/7/17 14:03
[返信] [編集] 国の説明は宮城のがれきは汚染されていない=安全なので広域処理、というが 宮城県が公表している「災害廃棄物放射能濃度測定調査業務」の資料では、石巻市および石巻市牡鹿半島部のがれきについてデータが掲載されているのですが、そこでは災害廃棄物全体で116 Bq/kg、災害廃棄物(可燃物)で101Bq/kgと報告されているんです。(資料34ページ目)宮城県ががれきの計測を行った結果、平均で100bq/kg以上出ていると報告している http://www.pref.miyagi.jp/shinsaihaitai/pdf/201201_housya01.pdf 危険物を42号沿いのクリーンセンターで焼却するなんていうことは毛頭やめていただきたい。 |
BluesBB ©Sting_Band