[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
24 | Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/24 11:04
[返信] [編集] 21番さん他の建設的ご意見に逆らうわけではないのですが、 22番さんみたいにいかにも公平を装いつつ誹謗中傷する手口はほっとけません >若者定住促進奨励金交付事業 >→どうせ新町長のお友達だけが得するんでしょ? > 通知しなきゃ知らないままなんだから、知らないやつが悪い。 > とか言って。形を変えた運動員への報酬ってとこでしょうか。 > 該当者全員に通知されるなら話は別ですが・・・ 町長の友達だけが得する、とか、運動員への報酬、とか 発想そのものがむしろキセ的ですやん >道(どう)の精神を養える町を目指します >道徳教育の実施 >→あんなやり方で勝ち上がった人間に「道」とか「道徳」とか語ってほしくない。 「あんなやり方」って、どんなやり方? 具体的なことを書かず、いかにも汚いことをしたって思わせるだけの手口です >木瀬さんのやり方がどうだったか知らないし、どちらがいいとか正しいとか言うつもりはないですが、 新町長のやり方は知ってるけど、キセのは知らないって変やんか 『どちらがいいとか正しいとか言うつもりはないですが』って一応公平感を出してるけど、 結局、新町長を誹謗中傷してるだけやん >ここ(和ネット)や、他のところでも汚い言葉や、人を貶めるような言葉があったのを見ました。 ここ(和ネット)で書かれたことって、まさに売り言葉に買い言葉が多いけど、 常にキセ側から売ってきた言葉にみんなが反応しただけでしょ 「他のところ」って具体的にどこ? いかにもあちこちでネガティブキャンペーンをやったみたいに思わせる手口です >「勝つためなら手段を選ばない」とか「勝てば官軍」とか大嫌いです(私個人の好き嫌いの問題です)。 >なので応援する気にはなれません。 あのぉ。。。「勝つためなら手段を選ばない」なんていったいどこの誰が言うたの? それに「勝てば官軍」なんて、自作自演でしょ とまあ、私が指摘するまでもなく、嘘の前提を作って個人的意見として結論づけるやり方だということは ここを読んでる人はみんなわかってるとは思いますが。。。 と、返しっぱなしでは建設的ではないので。。。 新町長には、↑23番さんの質問(徳パック)も含めて、もう少し詳しい施策の説明を期待します。 もっとも、キセが引き継ぎも放棄して退庁しちゃったから役場内の事務が滞りまくってるそうで 施政演説には時間がかかりそうですが。。。 |
25 | Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/24 11:28
[返信] [編集] だから放っておけって・・・ 選挙戦はどちらも相手を批判できるような振る舞いじゃなかったのは確かや。 そやけど結果はもう出たんや。課題は多いんやから選挙戦の事をいつまでもいうとる暇ない。 旧体制を批判することで現体制を貶める可能性もある。 反対派であった町民も新町長になって良かったと思われるように支援すべき。 軽率な行為は慎まれよ。 |
26 | Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/24 11:40
[返信] [編集] お言葉ですが、 >選挙戦はどちらも相手を批判できるような振る舞いじゃなかったのは確かや。 それはあまりにも新町長側の若い人たちの純粋ながんばりに対して酷な評価だと思います。 |
27 | Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/24 11:52
[返信] [編集] 応援しとったのは若い人ばかりやないで? 言い合いするつもりはないが新町長の意向に沿わん振る舞いしとったもんも現実におった。それを何もなかったかのように振る舞うほうが不誠実とちゃうか? 言いたいもんには言わせておいて、これからは実績で評価してもらう方に目を向けるべきっちゅう話や |
28 | Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/24 11:56
[返信] [編集] 24の投稿も他のもんが見れば批判にしか見えへんのやで。 いまさらそんなことしても新町長の顔にドロ塗るだけ もう少し大人になって対応しよら。 |
29 | Re: 新生高野町の行く末を見守るスレ |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/24 16:05
[返信] [編集] 同列に扱われることにこだわりすぎていたようです ご教示、ありがとうございました |
BluesBB ©Sting_Band