[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
24 | Re: ↑ |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 17:25
[返信] [編集] 22さん、私も試す価値があると思ってます。 ブログでは、岸本氏は落選してからの浪人生活の心情を正直に吐露しているし、阪口氏は、雨の日に訪問活動するのは在宅率が高いからということも書いてます。自分が立候補したとしても(無いけど!)梅雨だし、スケジュール的にはきっとそうするでしょう。できるだけ身近に話したいですからね。候補者を見るときに、演説だけではなく、ブログも参考にしてみるのもいいと思いますよ。 私もまだ誰に投票するか判断中ですけどね! |
25 | Re: ↑ |
ゲスト |
名無しさん 2008/6/24 22:13
[返信] [編集] やはり自民党が断然有利だろうね。 学会員個人としては民主に傾いても、学会員の団結新=マインドコントロールで個人の意思とは別に自動的に自民党へ票を入れます。 それに和歌山県の全公務員とその関係者も自動的に自民党です。 いくら民主党が頑張っても所詮しれている、しかし今回の2区は坂口氏に期待したい気持ちもある・・・ただ彼の目標が宇宙?和歌山はあくまでも踏み板の場ではないか??選挙に受かれば和歌山なんかどうでもいい、となる可能性もある。 1区と3区は地球がひっくり返っても民主は勝てないな。 ちなみに俺も1区の岸本さんのプログ見たけど、真面目なのか頭が固いだけなのか分からないし、つまらない。 演説も聞いたけど、途中で飽きる・・・同じことの繰り返しか新聞やどっかのHPのパクリのような気もする(↑と同じ) やはりエリート意識が強すぎるのか?それか庶民の目線に立たないのではなく、庶民の目線に立つ意味すら理解できないのか? プログで官僚時代の自慢話書いてるけど、そんな自慢などは聞きたくないしどうでもいい。 勉強できて官僚入って政治家を目指すのはいいけど、もう少し世間を勉強したほうがいいかもしれない。 (選挙で勝てない政治家の多くは世間知らずです) どうして楽な自民から出馬しなかったのかなぁ〜? 多分また落選するよ。。。頑張り方が間違っている。 選挙で勝つキモはこの辺だな。 |
BluesBB ©Sting_Band