[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
244 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/5 23:00
[返信] [編集] ツケとか過去のことを言っても仕方ない。 イオンが出展計画を立ててるのだから、前向きに期待しましょう。 |
245 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/6 6:56
[返信] [編集] 「過去のことを言っても仕方無い」 といっても、過去の延長線上に未来 があるという面もあるわけで・・・ いままで散々下手こいてるところが 未来だけはうまくやれるなんて保証 がどこにあるの? 和歌山はこれから長期的に衰退するよ。 余所者を嫌う排他的な県民性がすぐに なおるわけがない。身に染み付いている 性格なんだから。 他の都道府県からどう思われているか 知ってる? 県外から来た業者の中にはすぐに協力金 などの名目で金をたかる県民のえげつなさに 苦々しい思いをして、二度とこんなところ で仕事するかと思うところも多い。 どう考えたって、関西で一番見込みなし。 イオンも来るとは思えない。 |
248 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/6 20:28
[返信] [編集] 245さん あなたは和歌山県民? それとも他府県出身(関西圏)ですか? 書き込みを見て気になりました。 それだけ和歌山を否定し、未来がないと思うなら 和歌山から離れればいいだけだと思いますよ。 |
252 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/9 21:12
[返信] [編集] 「未来がないと思うなら和歌山から離れればいいだけだと思いますよ」なんて言われんでも、若者ほど和歌山に未来を感じられず、 現実に離れているし、衰退していく一方ちゅうことやな。 もう殿様商売みたいにかまえとったらあかんわな http://www.nhk.or.jp/wakayama/lnews/07.html 県内出身で来年春に大学などを卒業する予定の学生のうち、県内で就職を希望する人の割合は、県外での就職希望者より少ない30%にとどまっていることが、県の調査でわかりました。 この調査は、県内出身で来年春に大学や専門学校などを卒業する予定の学生2501人を対象に、県が去年12月からことし1月にかけておこなったもので、全体の21.7%にあたる543人から回答を得ました。 それによりますと「どの地域で就職を希望するか」という質問に対して「県内」と答えた学生の割合は30.4%でした。 これは1年前の調査より4.5ポイント下がっていて、平成2年度に調査が始まってから最も低くなりました。 これに対し「県外」を希望する学生は35.9%、「特定の地域にこだわらない」という回答は33%でした。 県外での就職を希望する学生に理由をたずねたところ、「県内に希望の就職先がないから」が62.1%と最も多く、次いで「都市圏で就職したい」が28.2%などとなっています。 県労働政策課では「今後、就職説明会などで県内企業の魅力を紹介し、1人でも多く県内で就職してもらえるように取り組んでいきたい」と話しています。 |
BluesBB ©Sting_Band