和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/3/3 6:27
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/3/3 9:57
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/3/3 9:58
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/3/3 19:42
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/3/3 21:39
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/3/4 7:17
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/3/5 7:59
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/3/5 17:32
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/3/9 6:54
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/3/10 6:07
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/3/10 10:48
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/3/10 17:05

244 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/3 6:27  [返信] [編集]

特定のサイトに5万人が同時にパソコンのF5キーを連打して、
コンピュータネットワークを麻痺させようとする国の国籍を
持った外国人を中心に外国人参政権付与なんて、世界からの
笑い物になるわな。それで、その連打要員は20万人近くまで
増えているとか。さすがの中国も5万人の同時連打の報道が流れて
韓国には呆れているらしい。
245 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/3 9:57  [返信] [編集]

皆さん! 外国人参政権についてどう思われますか?

このままの在日の方の人口も増えず、引っ越さず、現状で参政権を維持し続けるなら、個人的には賛成です。
しかし!
この法案は地域乗っ取り上等な上、民団は後々は国政までを目標としている(TVタックル発)と明言しています。

賛成してる議員の意味が本当に理解出来ない。。。

皆さん 反対表明している国会議員の支持はやめるべきではないでしょうか!

私たちに出来る事はそれ位です。ここで訴えていても奥様の道端会議と同じです。

意思を持ち続け、参院選挙へ。。。
246 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/3 9:58  [返信] [編集]

皆さん! 外国人参政権についてどう思われますか?

このままの在日の方の人口も増えず、引っ越さず、現状で参政権を維持し続けるなら、個人的には賛成です。
しかし!
この法案は地域乗っ取り上等な上、民団は後々は国政までを目標としている(TVタックル発)と明言しています。

賛成してる議員の意味が本当に理解出来ない。。。

皆さん 賛成表明している国会議員の支持はやめるべきではないでしょうか!

私たちに出来る事はそれ位です。ここで訴えていても奥様の道端会議と同じです。

意思を持ち続け、参院選挙へ。。。


247 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/3 19:42  [返信] [編集]

↓では、もう外国人参政権付与なんて無理でしょ。スポーツ新聞でも、冗談じゃないという感じになるね。


2010年03月04日(木) 付 東京スポーツ

キム・ヨナ金メダル余波 韓国2ちゃんテロでFBI出動

キム・ヨナの金メダル批判を巡るネット戦争が意外な展開となった。巨大掲示板「2ちゃんねる」への韓国ネットユーザーの攻撃が米国のサーバーに“命中”。250万ドル(約2億2000万円)の損害が出たという。同時にこの2ちゃんテロは政府機関に影響を与えてしまったことから、なんとFBI(米連邦捜査局)が捜査に乗り出す可能性が出てきた。

http://www.tokyo-sports.co.jp/touspo.php
248 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/3 21:39  [返信] [編集]

もう↓で、在日韓国人に外国人参政権なんて言ったら、きちがい扱いされそうですね。

2ちゃん攻撃は国際犯罪 FBIが首謀者割り出し捜査へ

韓国からとみられる「2ちゃんねる」攻撃について、米国内のサーバー提供企業は、米FBIが捜査を始めたことを明らかにした。米政府機関のサーバーも被害を受けたことも分かっており、国際犯罪として立件される可能性が出てきた。

2ちゃんねるのサーバー提供元に関係する国内IT企業のサイト「BIG-server.com」によると、今回のサイバー攻撃で2010年3月1日午後5時12分には、2ちゃんにほとんどアクセスできなくなった。

被害総額は約2億2000万円

「2ちゃんねる東海に沈む・・・・永眠」
同サイトが2日に開設したサーバー復旧報告専用ページ「2ちゃんねる復活への奇跡の軌跡」には、こう記されている。それが2日午後4時40分から、断続的に攻撃を受けながらも、次々にサーバーが復旧していった。その様子が、アクセス数による「心電図」として、このページに載っている。

韓国メディアでは、攻撃に参加したポータルサイト・コミュニティのメンバーについて、1〜2万人ほどとの見方を示している。ところが、2ちゃん全体がアクセスできない異例の大規模攻撃だっただけに、実際はもっと大人数が参加していたようだ。

2ちゃんねるのサーバーがあるデータセンターを運営する米Pacific Internet Exchange(PIE)社によると、少なくとも5万人規模で再読み込みのF5キーを連打する原始的な「F5リロード」攻撃が行われた。これは、BIG-server.comがデータセンターから得た情報だ。とはいえ、攻撃が自動化されていた可能性もあることから、米PIE社では、企業への「サイバーテロ」として米国の公的機関に調査を依頼したい考えをすでに明らかにしている。

この攻撃による被害は甚大だったらしく、BIG-server.comの担当者は、取材に対し、被害総額が概算で250万ドル(約2億2000万円)に上るとの報告をPIE社から受けたことを明らかにした。

http://www.j-cast.com/2010/03/03061510.html
249 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/4 7:17  [返信] [編集]

大阪・平松市長、外国人参政権に慎重姿勢「国に議論尽くすよう要求」
3月3日21時45分配信 産経新聞

 大阪市の平松邦夫市長は3日、政府・与党が検討中の永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案について、「日本の社会のあり方に大きな影響を及ぼす可能性がある」として、国に対し十分議論を尽くすよう求める考えを示した。

 定例市議会の代表質問で答弁した。平松市長は1月15日の定例会見で、外国人参政権について「前向きに考えることはできないだろうか」と肯定的な考えを示していた。

 平松市長は代表質問で発言の真意を問われ、「地域に根ざした外国籍の方々に対し、行政への意見を反映させる何らかのシステムはできないかという私個人の率直な思いを申し上げた。市長としての発言ではない」と説明。「日本の教育や領土問題への影響などさまざまな意見や課題がある」と述べ、慎重な姿勢に軌道修正した。

 一方、生活保護の受給者が住宅扶助を遊興費などに流用し家賃を滞納しているケースへの対応策として、市が家賃分を天引きして家主らに直接支払う「代理納付」を新年度の早い時期から導入する考えを示した。市は平成18年度から、市営・府営住宅の家賃の代理納付を実施。民間への代理納付は11政令市と東京都が導入しているという。

250 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/5 7:59  [返信] [編集]

小沢に嫌われた!? 前田日明、民主候補ハズシのワケは
配信元:ZAKZAK
2010/03/04 17:39更新
 民主党が3日に発表した参院選の1次公認で、比例区で「公認内定」として公表されていた元格闘家の前田日明氏(51)が漏れた一方で、08年にマルチ商法業者からの献金問題で離党した前田雄吉元衆院議員(50)が公認された。“2人の前田”の明暗を分けたのは、なんだったのか。

 「前田なにがしにつきましては、本人の認識のことやら何やらありましたので、今回は見送り」

 小沢一郎幹事長は3日の記者会見で、「格闘王」の異名をとった日明氏を“なにがし”呼ばわりしながら、公認に漏れた理由を説明した。

 昨年、比例代表の目玉として公表されていた11人のうち、今回見送られたのは日明氏のみ。

 民主党関係者によると、日明氏側の選挙に臨む姿勢に、石井一選対委員長が激怒した場面があったという。一方で、日明氏も「民主党と政策が合わない」と漏らしていたとされる。

 ある関係者は「小沢氏肝いりの外国人参政権の問題だろう。日明氏は在日韓国人3世で、1993年に日本に帰化したが、2月に雑誌で『大反対』と書いている。それが小沢氏の逆鱗に触れたのではないか」と話す。

 一方の雄吉氏。民主党衆院議員だった08年10月にマルチ商法業者から献金を受け取り、国会で質問していたことが明らかになり、市民団体から受託収賄容疑で告発された。民主党を離党し、09年の総選挙では出馬を見送っていた。

 名古屋地検特捜部は昨年12月、容疑不十分で不起訴処分としたものの、小沢氏らの「政治とカネ」で民主党への逆風が吹くさなかだけに、異例の公認といっていい。

 それだけに、民主党愛知県連幹部も「寝耳に水。党本部からは事前に何の連絡もなかった。有権者は納得していない」と不満をぶちまける。
251 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/5 17:32  [返信] [編集]

2ちゃんねるへの韓国のサイバーテロについても粛々と進んで
いるようですね。規模がきちがい沙汰なので、表に出れば
日本を巻き込んだ大きな国際問題で、外国人参政権は吹っ飛び
ます。

PIEデータセンターへのサイバー攻撃に関するステートメント
2010年3月5日16時00分発表
PIE.us お客様及びユーザー様へ

本日西海岸時間 3月4日午前9:30、PIE.usスタッフが FBIサンフランシスコ支局
「サイバー犯罪 専門エージェント」に2月28日、そして3月3日に行われたDDos攻撃
についての報告及び資料提出を行いました。

また、PIE.usは東京、ソウルのFBI支局に電話にて現状の説明、
アメリカ企業に対してのサイバーテロに関して連絡しました。

FBI エージェントには攻撃に関わったIPアドレスだけでは無く、攻撃のパターン、
韓国ポータルサイト内での今回の攻撃に関する活動、配布されていた多岐に渡る
プロトコルを使用しての自動化したスクリプト等を提出しました。

また、個人ブログサイト等に日本語、ハングルで攻撃参加を明確に表明しているサイトも多く発見され、
攻撃参加した人間を特定するための資料として提出しました。

弊社より捜査の進捗状況に関しての最終報告となります。
ネットワーク問題に関する報告は通常通り行います。

ニュースサイトでは、3月6日にPIE.usに対して再び大規模な攻撃が行われると言われています。
PIE.usはアジア、そして北米企業群の協力の下「コードレッド」に入り、
フルスタッフでの専守防衛を行います。

これが事実だとしたら、再び何万人ものインターネットユーザーが無意味な損失を受けることとなります。
このニュースがあくまで噂である事を願っています。

最後に攻撃を行った方達、報復攻撃を行った方達に全ての犯罪行為を止めるようお願いします。

私たちが今回の被害をFBIに提出したのは攻撃を行った人たちへの報復としてではなく、
ネットーユーザーの良識と誇りによってこのような行為がインターネットの世界から
無くなる事を願ってのことです。

そして、私たちは平和に夜を過ごし寝たいだけです。

Pacific Internet Exchange
Ryan Iwasaka

http://maido3.cc/0301/statement.html
252 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/9 6:54  [返信] [編集]

外国人参政権 知事は慎重姿勢
政府が、日本に永住する外国人に地方参政権を認める法案の国会提出を検討していることについて、仁坂知事は「政府は十分に世論を喚起してから判断すべきだ」と述べ、政府に慎重な対応を求めました。

日本に永住する外国人に地方参政権を認める法案については、民主党の小沢幹事長らが、政府として法案を提出すべきだという考えを示す一方で、国民新党代表の亀井郵政改革・金融担当大臣が反対の考えを示すなど、政府・与党内での調整が進められています。
これについて、仁坂知事は8日、県議会の一般質問に答え、「参政権は憲法に基づいたもので、国家のあり方の根幹にかかわる問題であり、地方参政権であっても国民的な議論が必要だ」と述べました。そのうえで「現時点では、国民の間で熱心な議論が行われているとは言い難いと思う。政府は、十分に世論を喚起してから判断すべきだ」と述べ、政府に慎重な対応を求めました。
(3月8日NHK和歌山放送局)
253 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/10 6:07  [返信] [編集]

対馬市議会 外国人参政権法案 反対の意見書採択
3月9日7時56分配信 産経新聞

 韓国資本による観光開発で土地買収が島内で進められていることが明るみにでた長崎県対馬市の市議会は8日、民主党が進めている「外国人参政権(選挙権)付与法案」に反対する意見書を採択することを賛成多数で可決した。地方参政権の付与には外国人が多数移り住み、母国の意向を受けた投票行動で我が国の主権や国益、住民の意思が脅かされる恐れが指摘されていた。市議会の採決は、他国と国境で接する離島住民の危機感を代弁するもので、注目されそうだ。

 同日の本会議での採決結果は賛成18に対し、反対2で欠席2だった。議員の1人は「意見書採択を決めたことは市民生活への深刻な危機感が背景にある」と語った。今後、首相や衆参両院議長に文面を提出する。

254 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/10 10:48  [返信] [編集]

少子化対策なのに、なぜ日本国籍以外の人にも支給するの?

もう、外国人参政権は法案化されたも同然だからですか?
255 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/10 17:05  [返信] [編集]

外国人参政権付与に否定的 麻生知事会長
2010.3.10 16:41 産経新聞
 全国知事会長の麻生渡福岡県知事は10日の県議会一般質問で「地方といえども参政権を与えるのは妥当ではない」と述べ、政府が提出を検討している永住外国人への地方選挙権付与法案に否定的な考えを示した。

 麻生知事は「基地問題や有事法制など、地方行政は安全保障政策の実行に大きな役割と権限を持っている」と指摘。地方行政が日常生活に密接なかかわりがあることだけに着目して、地方選挙権を与えるのは「実態に合っていない」と述べた。

 一方、戦前から日本に住む在日韓国・朝鮮人ら特別永住者については、国籍取得条件の大幅な緩和など、特別な配慮が必要とした。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project