[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
247 | Re: いろいろな、老人ホームの情報・ウラ情報教えて! |
ゲスト |
名無しさん 2017/1/30 23:41
[返信] [編集] 今更ですが、医療と福祉は別々にしてほしいね。 必ず縦の関係になりますからね。はっきり言って連携なんて無理。 お互いそう思っているでしょう? |
248 | Re: いろいろな、老人ホームの情報・ウラ情報教えて! |
ゲスト |
名無しさん 2017/2/1 0:04
[返信] [編集] 病院の看護師と老人ホームの看護師は全く違いますからね。 同じ基準で判断できません。 |
249 | Re: いろいろな、老人ホームの情報・ウラ情報教えて! |
ゲスト |
名無しさん 2017/2/4 19:30
[返信] [編集] 老人ホームの看護師は、まず看護師としての視点を「医療の提供」から「生活のサポート」に転換する必要がある。更に現場で入居者の体調の変化に対応しなければならない。 今までの価値観を一度全部捨ててしまって、新しい価値観を受け入れるという意識変容も求められる。これが意外と難しい。 業務内容が違うことは想像できていても、実際に働いてみると、そのギャップに戸惑うのでしょう。 |
250 | Re: いろいろな、老人ホームの情報・ウラ情報教えて! |
ゲスト |
名無しさん 2017/2/4 23:59
[返信] [編集] 医療と福祉を別々にしたら、大変でしたよ。認知症の方の行動が医療に伝わらず的外れ処方薬でウルトラ徘徊暴力が起こり、生活スタイルや行動など共有したら、的を射った処方薬になり穏やかになりました。看護師は病名で判断して滅茶滅茶。共有は大事です。 |
251 | Re: いろいろな、老人ホームの情報・ウラ情報教えて! |
ゲスト |
名無しさん 2017/2/5 13:56
[返信] [編集] インスリン注射、1日 3回対応してもらえる 老人保健施設か特別養護老人ホームの情報ありませんか? 家計苦で、値段の高いホームに入れません。 |
252 | Re: いろいろな、老人ホームの情報・ウラ情報教えて! |
ゲスト |
名無しさん 2017/2/6 0:52
[返信] [編集] 老人保健施設入所中の母は、胃ろうで栄養を摂っています。朝7時半頃に注入して9時終了。昼は12時前注入して1時半終了。ところが、夕方は4時開始で5時半に終了。 消化しきれなくて、胃から逆流して吸引や嘔吐です。夕方、せめて1時間遅らせてくれたらと言いました。 看護師は、6時退社なので出来ないと言います。看護師の待遇だの給料改善だのって意味がない。これで事故が起きたら、清水尊師になります。 |
BluesBB ©Sting_Band