[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
25 | Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/14 0:42
[返信] [編集] アホが営業妨害してるようにしか思えない。 そもそも、天然と養殖の違いを分かるのか? あなたには、中国産の養殖鰻がお似合いです。 |
26 | Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/14 0:50
[返信] [編集] 終いに鰻が怒ってくるかも。 |
27 | Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/14 2:57
[返信] [編集] 中国産の可能性もある、一階は調理場の隣にあるがボーとした 料理人らしき男はいてるがうなぎをさばいたり焼いたりしてる 様子は見えない、焼いてる煙も匂いもしない、 |
28 | Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/14 9:22
[返信] [編集] その店に恨みでもあるような書き込みだな。 |
29 | Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/14 13:12
[返信] [編集] スレ主が何を食べたのかわかりませんが、自分で店に入って自分で注文して、そうして自分で払ってこのスレたてたのならば、まったくの無駄金を落としたと思っているのでしょうね。今時、養殖物でスーパーでも1500円はするんじゃないかな。特上鰻丼(キモ吸・自家製香物付き)¥2、900円(税込価格)ならば、普通は納得の価格ではないでしょうか。8000円ほどして、でも自分で行っておいしかったら、養殖でも納得でしょうに。要は自分の行動に対して後悔してるんでしょうね。それを店のせいにしている。なりたくない姿ですね。 |
30 | Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/14 13:19
[返信] [編集] 後悔先に立たず。スナックでお持ち帰りしたものの朝起きて明るい所で隣を見て驚き(爆 後悔、後悔、後悔 隣には老婆が横たわっていた。俺。。。20歳の夏 |
31 | Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/14 14:09
[返信] [編集] スレ主がグルメ評論が趣味の人なら価値観が違ってもおかしくない。 百年続いたのは必要とされたからに他なく。 必要とされなくなったら衰退を辿る。 賛否両論があって当たりまえ。 否が多くなれば衰退するのが自信があるならスルーすればいい。 思い当たる事があるならば改善した方がいい。 百年はお客さんに育ててもらった歴史なのだから。 個人的に老舗で感じる事は人間味、代替わりでちょっとした思いやりが失われ、それが言葉になって現れる。 老舗にしか出来なかった「おもてなし」の精神を思い出してほしい。 |
32 | Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/14 15:47
[返信] [編集] おもてなしの心は全く感じない、接客の態度も悪いし、 調理場の男は会っても会釈もしない、全ては経営者の教育不足。 |
33 | Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/14 16:25
[返信] [編集] 県外の老舗の洋食店4代目のイタリア帰りの息子は効率良い経営と冷凍食品を使いだした。こっちの方が美味いよ!って。しかし代々ひいきにしていた客足は途絶えた。 |
34 | Re: 老舗うなぎの「鹿六」のうなぎは養殖だった。 |
ゲスト |
名無しさん 2017/5/14 21:53
[返信] [編集] 誹謗中傷と吠えてたアホの出番はないな。 |
BluesBB ©Sting_Band