[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
252 | Re: 報道規制? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/3 21:11
[返信] [編集] 昼間とかなら… 朝夕に2本じゃ無理すぎ |
253 | Re: 報道規制? |
ゲスト |
神戸人 2020/11/7 21:14
[返信] [編集] 阪急沿線だと、灘区の阪急線路すぐ近くに水源がある「六甲のおいしい水」が有名で、近隣も古くから酒造りで栄えている地域だけど、 南海沿線は、大和川やら春木川やらとにかく水が汚いことで全国的に有名。 |
254 | Re: 報道規制? |
ゲスト |
神戸人 2020/11/8 1:48
[返信] [編集] 大阪、関西に来たことない人に大阪、関西の説明を簡単にします 私鉄に乗った時、北から南へ進むにつれて車内や駅が臭くなります 近鉄,南海電車にのると公衆便所みたいな匂いがします。それが大阪、関西です |
255 | Re: 報道規制? |
ゲスト |
名無しさん 2020/11/26 10:42
[返信] [編集] 南海特急 去年8月の亀裂は溶接欠陥と金属疲労 運輸安全委員会 2020年11月26日 10時11分 去年8月、大阪市内と関西空港を結ぶ、南海電鉄の特急の車両の台車に亀裂が見つかった問題で、国の運輸安全委員会が調査報告書をまとめました。溶接に欠陥があり、そこから金属疲労により亀裂が生じたと推定されると結論づけました。 去年8月、大阪市内と関西空港を結ぶ南海電鉄の特急「ラピート」の車両の台車に14センチの亀裂が見つかった問題で、その後同じ編成と別の編成の台車から4か所で2センチから7センチの亀裂が見つかり、国の運輸安全委員会は調査結果を公表しました。 それによりますと、亀裂は、台車にモーターを取り付けるための板状の金属で発生し、いずれも溶接に欠陥があり金属疲労の痕跡が見つかったということです。 このため溶接の欠陥から金属疲労により亀裂が生じたと推定されると結論づけました。 また、溶接の欠陥は適切な溶接方法を指示する書類がなく、作業員が方法を知らなかったことでできた可能性があるとしています。 南海電鉄では、亀裂があった場所については、溶接を正しくやり直し、同じ方法で溶接が行われた別の台車については、順次、作業を行っているということです。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201126/k10012731401000.html |
BluesBB ©Sting_Band