[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
257 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/7/14 23:44
[返信] [編集] ぶらくり丁商店街が、フリーペーパーを発行しているとの報道があるが、町づくり会社のぶらくりもフリーペーパーを 発行していなかったか? どういう区別をやっているのだろう? フリーペーパー「ぶらくりタイムス」第2号発行 http://wbs-news.net/article/30538125.html フリーペーパーBravo http://www.burakuri.com/kabubura/index4.html |
258 | 一般市民の常識的な見解 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/21 7:33
SITE
[返信] [編集] 商店街が消えていくっていうけど 不便だし安くないからでは? http://power2ch.blog85.fc2.com/blog-entry-748.html |
259 | Re: 一般市民の常識的な見解 |
ゲスト |
名無しさん 2009/8/22 7:15
[返信] [編集] ぶらくり丁の商店街は消えていっても仕方がない。 仮に商店街が消えて工業地帯になっても仕方がない。 潰れると言って公金を投入するのも考えもの。 世の中は変わってるんや! |
269 | Re: 一般市民の常識的な見解 |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/11 0:26
[返信] [編集] >259 そのとおりですね。 環境変化に対応できないのに公的資金って甘ったれるのもええ加減にして欲しいですよね。 ぶらくりは用事ないです。早いこと和駅周辺を一気に再開発してください。それのほうが金にもなるよ。 ぶらくりの商店主は身から出た錆だとおもって店閉めたら。 |
270 | 頑張る商店街77選(笑) |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/20 18:29
[返信] [編集] 和歌山の商店街(笑) にぎわいあふれる商店街 アイデア商店街 まちづくりと一体となった商業活動 すべて選外(笑) こんなものに税金投入してきた俺たちって(笑) http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/shoutengai77sen/index.htm |
BluesBB ©Sting_Band