和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 和歌山市の地震対策について 南海... 名無しさん 2011/3/30 0:25
Re: 和歌山市の地震対策について 南海... 名無しさん 2011/3/30 0:38
「捨て銭!」平成31年まで「浮上式防波... 名無しさん 2011/5/15 5:55
Re: 「捨て銭!」平成31年まで「浮上式... 名無しさん 2011/5/15 21:27
Re: 「捨て銭!」平成31年まで「浮上式... 名無しさん 2011/5/19 15:54
Re: 「捨て銭!」平成31年まで「浮上式... 名無しさん 2013/7/5 19:27
Re: 和歌山市の地震対策について 南海... 名無しさん 2013/7/17 13:29

27 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/3/30 0:25  [返信] [編集]

>>1
>津波の高さはどのぐらい

このサイトによると岩手の陸前高田市で20m超あったそう
5階建てビル位?
窓を突き破って瓦礫など押し寄せたらしく即座に遠くへ
避難できない時は窓の無い部屋に逃げるのが
最善だとか

http://ceron.jp/url/www3.nhk.or.jp/news/html/20110315/k10014677201000.html

ちょっと重いですが以下のサイトで付近の海抜20m〜の
場所を把握できます。
http://flood.firetree.net/?ll=35.9558.138.8232&z=9&m=20
28 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2011/3/30 0:38  [返信] [編集]

27です。

海抜20m〜表示サイトですが
右上China&Japanをクリック、和歌山市を探し左上+ボタンを
押し地図拡大、左上Sea level rise +20mまでスクロール
させてみて下さい。
51 「捨て銭!」平成31年まで「浮上式防波堤約250億円」 ⇔プレート「潤滑材ラブ注入」摩擦係数ゼロ!
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 5:55  [返信] [編集]

Re: 和歌山市の地震対策について 南海地

わかやま新報:防波堤の早期完成を、大規模な被害想定される海南市/和歌山2011年3月15日 ...

(:イタリア国⇒ヴェネチア≒)【下津港】で早期完成に向けて事業が進められている 「浮上式防波堤」 は、 津波を防ぐため、 常時は海底に格納、 有時に上部鋼管が浮上して津波被害を防ぐ世界初の技術を取り入れた事業だ。 総事業費は【約250億円】。 平成31年の完成を見込む。 ...

 ◆過去の主な巨大地震 ==============

 ◇明応地震
 1498年、推定M8.2〜8.4。被害は、三重県伊勢市大湊で8メートルの津波により約5000人死亡など。浜名湖が海とつながる。

 ◇宝永地震
 1707年、推定M8.6。東日本大震災が起きるまで国内史上最大の地震。西日本全域に津波が押し寄せ、同県尾鷲市尾鷲で死者530人など。熊野市新鹿町で10メートルの津波。

 ◇安政地震
 1854年、推定M8.4。まず安政東海地震が起き、翌日に安政南海地震が発生。尾鷲市尾鷲で死者198人など。同県志摩市越賀で10.9メートルの津波。


:「化学反応」⇒電子レンジ⇒津波⇒「蒸発させる!」⇒地熱⇒「水蒸気爆発」させて⇒【↑天⇒上方向へ方向転換!】⇒「蒸気にチェンジ!」

津波予防:地球・お月様相手に⇒波消とは ⇔プレート「潤滑材ラブ注入」摩擦係数ゼロ!2011年05月15日 |


節税:濱口梧陵=生き神様!「稲むらの火の館」⇒町内会総会へ(【郵政民営化】同志繋がり⇒「門柱署名!」小泉純一郎総理大臣と同じ

:原因⇒消滅⇒プレートとプレート⇒【潤滑材 CRC 滑らせる】のが経費削減可能!

:歴史は繰り返される⇒地球相手に⇒お月様相手に⇒【防波堤】⇒なんぞ【不遜!】

:「方向転換」⇒音を消すのに同じ音をぶつける⇒かぶせる⇒津波は津波のパワーで同士討ち!

:坂上田村麻呂⇒東北人同志戦わせ!アメリカネイティブ先住民同志・南米西班牙コルテスも先住民を巻き込んで対抗!天然痘生物化学兵器で勝利!

:堤防⇒登り坂にして⇒津波の自重で追い返す⇒沖へ⇒カムバック!ゴーホーム!

:映画「パピオン」【波7回目】⇒溜まって満杯⇒「カレント・離岸流」⇒ココナッツの筏で⇒岸から⇒抜け出せる!

:【津波を⇒Uターン逆流させる⇒防波堤設置】⇒「プール」・「パラシュート」等⇒発想大転換をせねば⇒無駄な恥のエビデンス⇒箱物建設エンドレス!

:【消費税増決定済み=自民党⇒GDP3%以上】⇒【10%!?】⇒(<仝5%+⊃5%増!>

:(200%=2倍=二人分)⇒今年100万円⇒105万円では無い⇒来年200万円⇒解った時は倒産よ!
52 Re: 「捨て銭!」平成31年まで「浮上式防波堤約250億円」 ⇔プレート「潤滑材ラブ注入」摩擦係数ゼロ!
ゲスト

名無しさん 2011/5/15 21:27  [返信] [編集]

また狂男君の書き込み
講釈タレヲ君
53 Re: 「捨て銭!」平成31年まで「浮上式防波堤約250億円」 ⇔プレート「潤滑材ラブ注入」摩擦係数ゼロ!
ゲスト

名無しさん 2011/5/19 15:54  [返信] [編集]

東日本大震災:東海・東南海・南海地震対策、全県市町村長が会議 /和歌山


 ◇復旧ルート確保、高速道整備の必要性議論

 11年度の全県市町村長会議が18日、和歌山市の県自治会館で開かれ、近い将来起きるとされる東海・東南海・南海地震について、防災対策や災害時の復旧ルート確保のための高速道路整備の必要性が議論された。【山下貴史】

 県は席上、紀伊半島を一周する高速道の早期整備を訴えた。その説明で県は、大震災翌日の3月12日には内陸を走る東北自動車道と国道4号で緊急車両などが通行できた▽同4日後には沿岸主要都市への道もほぼ確保した▽同7日後には、沿岸を走る国道45号も復旧した−−ことを列挙。これに対して、和歌山が被災すれば、阪和自動車道・南紀田辺インターチェンジ(IC)以南から、那智勝浦新宮道路・那智勝浦IC以南は、高速道路が整備されていないため、沿岸部を走る国道42号が津波で寸断され、県南部は陸の孤島になると指摘した。

 和歌山市の大橋建一市長は「災害がこれから起きそうな所を整備しないと、全部後追いになる」と危機感を示し、仁坂吉伸知事は「どう被災地で役に立つか、政府要望でも騒いでいきたい」と述べた。

 このほか、下流部に公営住宅が建つ老朽化した、ため池の防災対策の必要性(橋本市)▽ダム決壊時にどこまで水位が上がるかシミュレーションすべき(北山村)−−などの意見も出た。

http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2011/05/19/20110519ddlk30040410000c.html
70 Re: 「捨て銭!」平成31年まで「浮上式防波堤約250億円」 ⇔プレート「潤滑材ラブ注入」摩擦係数ゼロ!
ゲスト

名無しさん 2013/7/5 19:27  [返信] [編集]

名無しさん 2011-5-19 15:54  [返信] [編集] [全文閲覧]

東日本大震災:東海・東南海・南海地震対策、全県市町村長が会議 /和歌山


 ◇復旧ルート確保、高速道整備の必要性議論

 11年度の全県市町村長会議が18日、和歌山市の県自治会館で開かれ、近い将来起きるとされる東海・東南海・南海地震について、防災対策や災害時の復旧ルート確保のための高速道路整備の必要性が議論された。【山下貴史】

 県は席上、紀伊半島を一周する高速道の早期整備を訴えた。その説明で県は、大震災翌日の3月12日には内陸を走る東北自動車道と国道4号で緊急車両などが通行できた▽同4日後には沿岸主要都市への道もほぼ確保した▽同7日後には、沿岸を走る国道45号も復旧した−−ことを列挙。これに対して、和歌山が被災すれば、阪和自動車道・南紀田辺インターチェンジ(IC)以南から、那智勝浦新宮道路・那智勝浦IC以南は、高速道路が整備されていないため、沿岸部を走る国道42号が津波で寸断され、県南部は陸の孤島になると指摘した。

 和歌山市の大橋建一市長は「災害がこれから起きそうな所を整備しないと、全部後追いになる」と危機感を示し、仁坂吉伸知事は「どう被災地で役に立つか、政府要望でも騒いでいきたい」と述べた。
76 Re: 和歌山市の地震対策について 南海地震
ゲスト

名無しさん 2013/7/17 13:29  [返信] [編集]

和歌山市の地震対策って
直下型、海溝型のどちらを危惧してのことでしょうか




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project