[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
272 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 16:49
[返信] [編集] パスポートセンターや市の施設も入るらしいが、なぜあんな不便な所へ移るのか理解できない。 |
273 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 17:25
[返信] [編集] まだ外にも 公的施設が入るらしい。 税金で修理して 税金で生き延びる。 |
274 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 18:51
[返信] [編集] だから、和歌山県知事のHP開いて後援会の副会長さんの名前見てみ! 二年も経ってテナントガラガラなとこに県関係のテナントがこぞって入るなんて説明付かんしまだまだ入るよ! |
275 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/21 22:52
[返信] [編集] それは行政の私物化やっていうことですか?本当やったら昔のT市長やK知事と一緒やないの!ほんまか? |
276 | Re: ぶらくりもフォルテも要らないから。 |
ゲスト |
名無しさん 2009/9/23 22:35
[返信] [編集] 島正博さんの一代記が単行本に。 和歌山市にある自動横編み機のトップメーカー島精機製作所の島正博社長の伝記がこのほど単行本として出版されました。出版されたのは「EVER ONWARD 限りなき前進 シマセイキ社長島正博とその時代」というタイトルの単行本です。産経新聞和歌山版に今年3月末まで連載された記事をもとに単行本化されました。島さんが幼少時代から発明に興味を持ち、苦学して発明に取り組んだことや、開発した自動横編み機をベネトンやヴィトンなど世界のブランド衣料が使うまでに成長した軌跡が丹念な取材をもとに記されています。執筆をした元産経新聞和歌山支局長の辻野訓司さんは「戦後ゼロから出発し、手先の器用さと卓越した想像力、こだわりの強さで小さな工場を世界シェアートップの優良企業に育てた島さんの生き方は波瀾万丈」と前書きで書いています。「EVER ONWARD 限りなき前進シマセイキ社長島正博とその時代」は産経新聞出版から定価1500円で発売中です。 http://www.wbs.co.jp/news.html?p=4370 |
BluesBB ©Sting_Band