[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
273 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
名無しさん 2012/6/8 18:26
[返信] [編集] 270番>>266の名無しですが、雨に希釈されて薄まるそんなアホなそんな業者は化学の事は何にも知らないノ−タリンじゃ。何故ノ-タリンかというと産業廃棄物は殆ど水より比重が重いので雨に流されてもだんだん1箇所に溜まっていきそれが害を及びます。神通川、水俣病も初めは会社も同じ考えで希釈されるから大丈夫だと思っていたが、あの始末。だから王子川のしじみやウナギ、港湾の魚類も10〜20年したら謙虚に絶対の絶対に症状があらわれると確信します業者や市長の考えだと、何セ無知。 |
274 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
ナノ 2012/6/8 19:07
[返信] [編集] 森岡地区、紀州新聞の今年の5月10日刊に『直売所「マルシェ・森岡」開設 農産物販売 地域交流の場に』なんて小さい記事がありギョッとなりましたよ。 なんでも5月13日から、午前9時から午後3時まで『当面は毎月第2日曜日に開き、季節ごとにとれた 「新鮮で安全、安心な農作物」を販売する』(『』内は記事原文そのまま) 産廃誘致しようって地区が「安全、安心な農作物」ですと!!! 厚顔無恥すぎる。 第2日曜って事は今月は10日開催か。 |
BluesBB ©Sting_Band