和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/3/26 4:15
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/3/26 7:19
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/3/26 7:48
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/3/26 16:56

277 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/26 4:15  [返信] [編集]

「失業者2億人」中国首相発言が波紋 実態認めた?人民元攻防の「盾」?
2010.3.25 23:13

【上海=河崎真澄】中国の温家宝首相が公開の場で、「中国の失業者は2億人」と発言したことが波紋を広げている。公式統計で中国の失業率は2008年末に4・2%だったが、温首相の発言通りなら実際は10%を大きく上回ることになる。ネットサイトでは「失業者は結局のところ何人?」などと混乱した反応や、「農村の潜在失業者を含む実態をやっと認めた」との受け止めもある。雇用確保や失業問題は中国政府にとって最も頭の痛い問題だけに、温首相の発言の真意に注目が集まっている。

 この温首相の発言は、22日に北京で行われた経済討論会の席上、人民元の為替レートや貿易不均衡で揺れる米中間の経済摩擦問題にからんで飛び出した。

 英字紙チャイナ・デーリーによると、温首相は「私は米国に200万人の失業者がいることを知っている。政府に焦燥感を与えるのに十分な数だが、しかし中国の失業人口は2億人だ」と述べ、中国の深刻な状況を訴えた。

 経済学者など専門家の間で、中国の実質的な失業者数が2億人を超えるとの見方はあったが、中国の指導者が公に発言し、報じられたのは初めてとみられる。

 オバマ政権が中国を「為替操作国」と認定する可能性もある中で、ケタ違いの失業者数を持ち出すことにより、米側を牽制(けんせい)したかったようだ。温首相は「失業者2億人」とする根拠は示していない。

中国で公表されている失業率をめぐっては、実際には都市部の登録者のみで、人口の6割を占める約8億人の農村住民の就業状況は含まれておらず、実態を反映していないとの批判があった。ネット上では温発言を受け、農村部を含む失業者は2億2300万人、失業率は17・4%との試算も独り歩きしている。

 だが、中国政府にとって失業者数はタブーに近い問題。失業者の増大が社会不満を生み、体制批判に向かうことを恐れている節があり、新規雇用の創出で努力する半面、失業率の数字を低く抑えるよう操作していたとも受け止められている。

 14日に閉幕した全国人民代表大会(全人代、国会に相当)でも、都市部の失業率を4・6%以下に抑える目標を盛り込んだ、温首相による建前論の「政府活動報告」が採択された。

 中国の学識経験者は「米国の攻勢が強まる人民元問題で温首相は、社会不安増大のリスクも承知の上で、実際の失業者数を公表して、対米攻防戦の盾(たて)にする戦術に切り替えた」との見方を示している。
(産経新聞)

http://sankei.jp.msn.com/world/china/100325/chn1003252315001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100325/chn1003252315001-n2.htm
278 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/26 7:19  [返信] [編集]

277さん
中国はなんでも「捏造」できるプロパガンタの国だからな。
中国3000年の歴史とかいわれるけど、前の王朝を殲滅して継続性ないしな。近いところでは、60年前の戦争も国民党政府と戦ったのであり、中国共産党とは戦争と言えるものではないしな。それを中国共産党が日本軍をやっつけたと教科書で教えているのだから恐れ入る。
話が反れたが、中国は人口すらまともに把握してないからな。もう1億人増えても否定はできない。
279 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/26 7:48  [返信] [編集]

中国は本当のことがわからなくなると、勝手に自分の都合のいいことを言いだそうとする国。
朝鮮半島は、ばれるウソでもばれないと信じきって、ウソをまことしやかに言いだそうとする国々。
低レベルの争いだが、まだ中国の方がはるかにマシと思っている人間はかなり多い。
280 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/3/26 16:56  [返信] [編集]

前田日明氏、今度は国民新党からの出馬を検討 参院東京選挙区
3月25日19時52分配信 産経新聞

 民主党からの夏の参院選比例代表への出馬を見送った元総合格闘家の前田日明(あきら)氏(51)は25日、都内で国民新党の亀井静香代表と会談し、同党公認で参院選東京選挙区(改選5)への立候補を検討する意向を伝えた。

 亀井氏は「志が一致するなら迎える。東京は候補者が乱立する見通しなので、勝てる可能性はある。あなたの判断次第だ」と応じたという。

 関係者によると、前田氏は永住外国人への地方参政権(選挙権)付与に反対し、国民新党が掲げる政策に同調しているとされる。

 国民新党内では「前田氏が民主党を蹴(け)るかたちで入党してくれたら、国民新党の株が上がる」(幹部)と歓迎する声が出ている。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project