和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 2011年和歌山市会議員選挙 名無しさん 2011/4/17 7:38

28 Re: 2011年和歌山市会議員選挙
ゲスト

名無しさん 2011/4/17 7:38  [返信] [編集]

45陣営出馬へ 和歌山市議選17日告示

統一地方選後半戦の和歌山市議選(定数38)は17日告示(24日投開票)される。 市は、中心市街地の活性化や人口減少など多くの課題を抱えるが、これといった大きな争点はなく、各陣営は地域密着型の政策を打ち出し、支持拡大に奔走。 東日本大震災に配慮した自粛ムードの中、舌戦が展開される。

立候補の準備を進めているのは16日現在、 現職30、 新人13、 元職2。 党派別では、 民主が現職2▽自民が現職4▽公明が現職6、 新人2▽共産が現職3、 新人2、 元職1▽無所属は現職15、 新人9、 元職1。 今回から定数が2議席減り、 7人オーバーの激戦となる。

10人の現職が引退し、 新人13人が出馬予定でやや乱立気味。 教育問題を訴える立候補予定者が多いことが特徴で、 年齢も30代から60代と幅広い。 前哨戦でも熱心に各地で顔を売っており、 選挙期間中にどこまで支持を伸ばせるか。 県議選同様、 自粛ムードが続くなら、 現職と比べて知名度に劣る新人は苦しい戦いを強いられそう。

投票率は先の県議選市選挙区(45・43%)を参考にするなら、 前回の市議選(48・32%)と同じく50%を切るとみられている。

立候補受け付けは17日、 午前8時半から午後5時まで、 和歌山商工会議所4階大ホールで行われる。 16日現在の有権者は31万2805人(男14万6352、 女16万6453)。 期日前投票は、 18日から23日まで、 市選管事務局(和歌山商工会議所1階)、 河北コミュニティーセンター、 東部コミュニティセンターの3カ所で受け付ける。

(わかやま新報)

http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/04/110416_10330.html




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project