[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
280 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 14:59
[返信] [編集] 市長が何をどうしたいか分からないので、市民として協力も出来ないのも現状。 まず初めの一歩は市長が出さないと進まないです。新宮を良くしたいと思い立候補されたと思うので… 若い新しい風と思っていましたが、何をしたいの? |
281 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 17:46
[返信] [編集] 280さんに全面同意。 例えば、誰かが小学校の先生になったとします。ひとクラス40人として最初に思うことは、「明るく楽しいクラスにしたい」ということだと思います。 それでは具体的にはどんなクラスなのでしょう? 手法や理想はそれぞれですが、方向は同じなはずです。まず一つわくわくするようなあるいは、突飛なことを小さくてもいいからやってみることです。 そのためのけん引役あるいは、場合によってはピエロを役になるのはやはり教師しかありません。 市長。アンケートや出張市長室がその「役」ではありません。それは「明るく楽しいクラスを作ります」と対外的にPRしているだけです。 じゃ、どう具体的にすればよいか?市民は待っています。280と同じ文言で終わります。「何をしたいの?」 |
282 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 17:57
[返信] [編集] 教育改革のために「S」氏が必要というが、最高責任者は市長だよ。「S」氏は片腕にすぎない。 市長のやりたい教育改革とはなんですか? |
283 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 18:04
[返信] [編集] アンケートはやったようですが、それを生かしていますか? 雇用は生みましたか? 具体的に何をやりたいのか分かりません。 所得倍増とかマニュフェストにあったような。 |
284 | Re: 田岡市政について |
ゲスト |
名無しさん 2010/7/19 18:42
[返信] [編集] 具体的にどうしたいかってありましたっけ? |
BluesBB ©Sting_Band