[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
283 | Re: 和歌山高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/25 0:51
[返信] [編集] 未来ある若者が逃げ出す地域橋本 |
284 | Re: 和歌山高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/25 14:03
[返信] [編集] 横浜高出身のメジャーリーガーも橋本出身 |
285 | Re: 和歌山高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/30 21:22
[返信] [編集] 初芝橋本があかんねん 地元私学のくせに魅力ゼロ |
286 | Re: 和歌山高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/30 22:05
[返信] [編集] 初橋はサッカーあるし野球に力入れる必要性感じてないんだろ |
287 | Re: 和歌山高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/31 3:41
[返信] [編集] そのサッカー部も既にオワコン 全国で最後に勝ったのもずいぶん昔 |
288 | Re: 和歌山高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/31 11:20
[返信] [編集] まぁ初橋は一度は甲子園出てるし惜しかった年もあったが 和歌山大会で上位に行ったことすらない近代新宮の不甲斐なさの方が酷い |
289 | Re: 和歌山高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/31 15:23
[返信] [編集] もう新人戦やってるし、秋季大会も目前だ 近畿大会は紀三井寺で開催、和歌山からは3校出れる 去年みたいな県内勢の躍進に期待したい |
290 | Re: 和歌山高校野球 |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/3 18:16
[返信] [編集] >新人戦 準々決勝 市立和歌山―星林 海南―和歌山商 箕島―向陽 和歌山東―智弁和歌山 |
294 | 秋季和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/26 17:24
[返信] [編集] QF 市立和歌山 vs 近大新宮 箕島 vs 熊野 海南 vs 和歌山東 智辯和歌山 vs 日高中津 |
295 | Re: 秋季和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/2 16:00
[返信] [編集] SF 近大新宮 vs 箕島 海南 vs 智辯和歌山 |
296 | Re: 秋季和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/8 14:04
[返信] [編集] 3rd place match 箕島 vs 海南 Final 近大新宮 vs 智辯和歌山 |
298 | Re: 秋季和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/11 16:28
[返信] [編集] 順位 1.智弁和歌山 2.近大新宮 3.海南 秋季近畿地区大会に出場決定 |
299 | Re: 秋季和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/13 2:45
[返信] [編集] 大阪桐蔭、智弁和歌山、京都国際ら近畿大会出場16校決定 22日開幕、センバツ出場枠は6 https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202210120000878.html |
300 | Re: 秋季和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/13 17:09
[返信] [編集] 近大新宮高校、近畿大会初出場へ やっと甲子園が狙えるポジションまで来たな さて、千載一遇のチャンスをものに出来るかどうか |
301 | Re: 秋季和歌山大会 |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/13 19:59
[返信] [編集] 近畿大会は当たる相手で雲泥の差 抽選の籤運次第やろなぁ |
302 | ドラフト |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/21 10:21
[返信] [編集] プロ野球のドラフト会議 県ゆかりの2選手が育成指名 https://news.wbs.co.jp/177780 新宮市出身で秋田県のノースアジア大学明桜(めいおう)高校の野中天翔(のなか・てんと)投手と日高中津出身で東北福祉大学の入山海斗(いりやま・かいと)投手が育成ドラフトで指名を受けました。 野中天翔(のなか・てんと)投手 中日ドラゴンズに育成ドラフト2位指名 入山海斗(いりやま・かいと)投手 オリックスバッファローズに育成ドラフト3位指名 |
303 | Re: ドラフト |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/21 21:46
[返信] [編集] 去年は公立校からドライチ2人の快挙やったが、今年は育成指名が精一杯か・・・ |
304 | 秋季近畿大会@和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/21 21:55
[返信] [編集] 明日から開幕 海南は平安、近新は彦根某、 最近の強豪校は避けれたドロー運はまずまず 慣れた紀三井寺球場、さて地元開催の利点を活かせるか… |
305 | Re: 秋季近畿大会@和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/22 12:12
[返信] [編集] 第1試合 コールド・・ |
306 | Re: 秋季近畿大会@和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/22 15:54
[返信] [編集] 和歌山勢2校、地元で連敗 ![]() |
307 | Re: 秋季近畿大会@和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/22 17:19
[返信] [編集] 海南(和歌山3位) 0 - 17 龍谷大平安(京都3位) 乙訓(京都1位) 0 - 1 高田商(奈良2位) 彦根総合(滋賀1位)4 - 2 近大新宮(和歌山2位) |
308 | 近大新宮高校@秋季近畿大会 |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/23 19:42
[返信] [編集] 一番聞いたことない学校を引き当てた籤運を活かせないようでは 勝てる相手はゼロだったということよ |
309 | Re: 秋季近畿大会@和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/25 23:22
[返信] [編集] 近畿の優勝予想アンケート、 智弁和歌山が大阪桐蔭に次いで2番目に多いのは妥当だろう しかし近大新宮や海南にも少なからず投票した人あり 地元愛や母校愛かもしれんが、さすがに痛いと言うしかない https://www.xn--8wv97xz6xo7h.online/kinki-spring/ |
310 | Re: 秋季近畿大会@和歌山 |
ゲスト |
一回戦 2022/10/29 14:37
[返信] [編集] 智弁和歌山8−4京都国際 |
311 | Re: 秋季近畿大会@和歌山 |
ゲスト |
準々決勝 2022/10/30 18:32
[返信] [編集] 智弁和歌山7−0社 |
312 | Re: 秋季近畿大会@和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/4 9:49
[返信] [編集] 秋の高校野球:秋季近畿地区高校野球大会 報徳VS大阪桐蔭 あす決勝 9−5、智弁和歌山を逆転 /兵庫 | 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20221104/ddl/k28/050/151000c まぁ、センバツは決まったからええかぁ。 |
313 | Re: 秋季近畿大会@和歌山 |
ゲスト |
準決勝 2022/11/4 10:55
[返信] [編集] 報徳学園に逆転負け 智弁は初の神宮大会出場も大きな目標らしいがまた持ち越しか 春は優勝できても秋の近畿はハードル高いな |
314 | Re: 秋季近畿大会@和歌山 |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/5 16:23
[返信] [編集] 結局優勝は安定の桐蔭高校か、大阪の |
BluesBB ©Sting_Band