[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
284 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
あきら 2012/6/10 1:12
[返信] [編集] 業者は計画倒産しているだろうからね |
285 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
龍 2012/6/10 12:29
[返信] [編集] そんな話少し前に瀬戸内海の島で起こったですね。会社は計画倒産 結局国民の税金で後始末。産廃業者はこの手を良く使いますので後で泣くのは市民、県民、国民。私の提案ですが産廃処理場は県、市、町で責任もって経営る方が良いのでは。 |
286 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
タマ 2012/6/10 15:18
MAIL
[返信] [編集] 国の安全基準をもっと厳しくして 管理監督していただきたいけれど 森岡産廃は地権者と地区が呼んだ物なので 県は何かあっても賠償責任なしだそうです。 県の許認可責任がどこまで問えるかはわかりませんが あきらさんがおっしゃるように業者は計画倒産すれば逃げられますよね。 で 結局国民の税金で後始末・・・ 無駄いだと思いませんか? われわれが働いて納めた税金がそんなことに使われるのは。 軽い気持ちで誘致して 業者がいい加減な説明をして きれい事を信じさせられて周辺地域の意見に耳を塞いでいる・・・ 森岡は地区で色々勉強したと聞いていますが 勉強の成果が出ていませんね。 勉強などしなくとも インターネットをちょっとのぞけば 産廃の事故例が山のように出てきます。 県や国の現行基準の甘さが見えてきます。 子や孫に受け継ぐべき故郷なのに。 国も県も業者も 森岡地区で生活してないから 他人事ですね。 でも周辺地区の御坊市・日高川町・印南町の住人にとっては トバッチリでとんでもない事故に巻き込まれる訳で 納得できません。 公害や原発で今も苦労されている方々がいます。 市・県・国と業者が利益追求だけでなく もっと真剣に考えていれば防げたことも多いはず。その経験を生かす意味でも この森岡産廃を市や県がもっと真剣に考えてほしいと思います。 |
287 | Re: 御坊に産廃施設いりますか? |
ゲスト |
龍 2012/6/10 16:56
[返信] [編集] 一度毒物が出て報道されると地域の魚類、農産物が多大の被害がでますので、意義を申す時その倍賞金は何処から出るのか書面でかわしとく方がよいのでは。多分業者計画倒産するから森岡区と交す方が良いかと森岡区もそれまで良い思いしていると、その位の責任を取って貰ったらいかがですか。10億じゃなく100億。 |
BluesBB ©Sting_Band