和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 森づくり税(増税)について 匿名 2006/8/29 9:47

29 Re: 森づくり税(増税)について
ゲスト

匿名 2006/8/29 9:47  MAIL  [返信] [編集]

27番さんのおっしゃるとおり, 森づくり税はグルミ
でしょうね。
 この増税は,予算がたりなくなった訳ではないのですよ。森づくりが大切だから,大切な森を作っていくために,県民に税を負担してもらいましょうという新設増税ですよ。しかも,増税の条例が可決された時には,具体的な使途が決まっておらず,基金として積み立てておく形でしたのですよ。使い方も決めずに県民への負担だけを決めるなんて許されますか。
 私は,県民から増税して徴収せずとも,例えば,県議の定数を削減して,削減できた節約分を「森づくり基金」に積み立てるあるいは,先に県議会で,知事や県議ら特別職の報酬について知事と県議会は,現任期中は減額した分を公金で保障することを決めましたが,これをカットして,「森づくり基金」にまわすとか,県民のことを考えるならば,知事や県議が自らまず痛みを示して,節約した分を知事や県議が有意義と考える施策すなわち「森づくり基金」に積み立てることが優先されるべきでしょう。
 また, 県職員互助会のプール金のうち,公金分約7億円を返還させるといっていますが,この分なども「森づくり基金」に積み立てるなどやりくりすれば,増税しなくても充分やっていけるはずですよ。県民の痛みを痛みと思わず,自分達の権益を守ることには一生懸命な知事や県議らのやり方にはほんとに怒りを覚えます。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project