和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 2016年御坊市長選挙について 名無しさん 2016/5/22 23:23
Re: 2016年御坊市長選挙について 名無しさん 2016/5/22 23:24
Re: 2016年御坊市長選挙について 名無しさん 2016/5/22 23:36

29 Re: 2016年御坊市長選挙について
ゲスト

名無しさん 2016/5/22 23:23  [返信] [編集]

御坊市長選挙 現職の柏木氏が7選
2016-05-22(日) 22:25

任期満了に伴う御坊市の市長選挙は昨日、投票が行われ、即日開票の結果、現職の柏木征夫氏が7回目の当選を果たしました。
御坊市長選挙の開票結果です。無所属の現職、柏木征夫氏9375票、無所属の新人で元代議士秘書の二階俊樹氏5886票。柏木氏が7回目の当選です。投票率は78.1%でした。
当選が決まった御坊市島の柏木氏の選挙事務所では今日午後8時40分頃からセレモニーが行われ、支持者とともにバンザイをして当選を祝いました。
無所属の現職、柏木氏は御坊市出身の75歳。京都大学農学部卒業です。昭和42年に県庁に採用され、県農業振興課の副課長などを務めました。県を退職した翌年、平成4年の御坊市長選挙で初当選し、現在6期目です。

http://www.tv-wakayama.co.jp/news/detail.php?id=38953
30 Re: 2016年御坊市長選挙について
ゲスト

名無しさん 2016/5/22 23:24  [返信] [編集]

御坊市長選 柏木さん 大差で7選
2016年5月23日

 保守系同士のし烈な一騎打ちとなり、全国的にも注目を集めた御坊市長選に22日夜、有権者の審判が下った。投票結果は現職柏木征夫氏(75)が9375票を獲得し、新人二階俊樹氏(51)の5886票に3489票の大差をつけてV7。6期24年間の経験と実績を武器に底力を見せ、堅実で誠実な市政運営が有権者から信頼を得て現役市長最多当選を果たした。一方、二階氏は若さと変革を旗印に子育て支援などの政策をひたむきに訴えたが、支持を広げ切れず初陣は飾れなかった。

http://www.hidakashimpo.co.jp/news/2016/05/post-5611.html
31 Re: 2016年御坊市長選挙について
ゲスト

名無しさん 2016/5/22 23:36  [返信] [編集]

二階氏長男が敗れる 現職7選 和歌山・御坊市長選
2016年5月22日23時05分

 和歌山県御坊市長選が22日投開票され、現職で無所属の柏木征夫(いくお)氏(75)が、自民党総務会長の二階俊博氏(77)の長男で元秘書の俊樹氏(51)=無所属、自・公推薦=を破り、現役市長では全国最多の7選を果たした。投票率は78・10%(前回58・25%)だった。

 柏木氏は同市の事務所前で支援者らに「巨大な力に勇気を持って立ち向かってくれて、今日の結果につながった」と語った。また報道陣には「国会議員の選挙ではないが、途中からそういう様相になった。私は国に逆らった覚えは、これっぽっちもない」と述べた。

 元県職員の柏木氏は、御坊市出身の二階氏の支援を受けて1992年から6選を重ねた。しかし今回は俊樹氏の立候補により、「二階王国」が真っ二つに割れる選挙戦に。有権者からは「何とか仲直りを」と政界へのパイプや今後のしこりを懸念する声も聞かれる。

 柏木氏陣営は「(俊樹氏側から)圧力がかかるから」と大規模集会を控え、地区ごとの「市政報告会」を積み重ねた。告示日に俊樹氏は選挙事務所前に市外からも動員して1500人を集めたが、柏木氏側は約600人。ただ、柏木氏陣営は「招待状を送っただけでこれだけ集まった」と手応えをみせていた。

 俊樹氏は父親の政界人脈も使った国政並みの組織戦で臨み、千人規模の集会を重ねた。告示前後から自民党の稲田朋美政調会長や森山裕農林水産相、小泉進次郎氏、漆原良夫・公明党中央幹事会長ら国会議員が次々と御坊入り。当初は静観していた父の二階氏も告示後は御坊市に詰めてマイクを握るなど精力的に長男を支援した。

 落選した俊樹氏は事務所前で支援者らに「私の頑張りが十分でなかったばかりに、皆様の熱い思いを結果に結び付けることができなかったことに心からおわびを申し上げる」と陳謝。父の二階氏は「本人を含めて未熟さが表に現れたのかもしれない」としつつ、「敗軍の将は兵を語らずというが、若い人を中心に力強い支援を頂いた。何ら悔いはない」とあいさつした。(藤井満)

http://www.asahi.com/articles/ASJ5K4R4WJ5KPXLB00V.html




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project