[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
290 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/18 22:31
[返信] [編集] 国民みんなが思ってる事を言ったら解任とは。 やっぱり民主党もダメか。 |
291 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/22 14:03
[返信] [編集] 民主党、参議院候補者・池谷氏当選なら3度目結婚も 今夏の参院選に民主党から比例代表で立候補する体操五輪メダリストの池谷幸雄氏(39)が21日、“3度目の結婚”願望を明かした。 池谷氏は、1995年に元タレントの樹あさこ(38)と結婚し1女をもうけたが、98年に離婚。2000年に再婚も、4年後に離婚した。タレント活動時は時間が不規則なため「独り身の方が気が楽だった」そうだが、「政治となると奥さんも必要になる。今年で40歳だし、身を固めてもいいのかな」とポツリ。具体的な相手は明かさなかったが、当選→再婚に意欲を燃やした。 |
292 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/22 14:06
[返信] [編集] 「政治となると奥さんも必要になる」。。 女性はまるで道具のような言い方。 まさに女性をバカにした党・・・民主党ですね。。 |
293 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/22 14:30
[返信] [編集] 知名度だけで政治理念は、後付けで とにかく議席を取ることしか、考えていないな。 確かに今の民主党を見れば、権力を取ったもの勝ちで 何でもやり放題だからそうなるのはわかるけど あまりにも国民を馬鹿にした手法で、落選を望みたい。 |
294 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/22 14:31
[返信] [編集] いい加減にしろよ! 国民を舐めているのか・・・。 国民の為に動ける人間なのか、 そして遂行する能力はあるのか。 |
295 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/22 22:54
[返信] [編集] 民主党議員は国民のためには動きません。 小沢様のためにあるものです。小沢の道具の一つです。 その証拠に。和歌山の民主党衆議院議員は県民のために何かやったか???? 国民の多数が反対するこども手当てを強行に導入するし 高速道路無料化はあやふやで、さらには4車線化は料金収入で建設するといっても阪和道にダメ出しされても何も反論しないわ・・・・ 今すぐ岸本・阪口・玉置は歳費をバッチを返せといいたいわ。 参議院選挙で民主のばばあ当選させたら和歌山も終わりだな。 |
297 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 7:44
[返信] [編集] 先日の逗子市議会議員選挙は民主党の行方を暗示しているな。 みんなの党は1・2位独占。推薦候補も1人当選。 ザ・選挙 http://www.senkyo.janjan.jp/election/2010/14/00010850.html |
298 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 8:49
[返信] [編集] 市議会選挙で650票程度で当選するんだったら、外国人参政権を認めたらどうなるか? 日本人よりも外国人を優遇しますという議員が増えるのは明らか。 外国人参政権反対と言った前田日明氏は民主党の参議院公認候補からはずされた。 和歌山の島くみこが民主党に公認されたということは、外国人参政権には少なくとも反対のスタンスは取らないと想像される。 |
299 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 16:54
[返信] [編集] 298さん、国境の島だけでなく沖縄まで日本の領土ではなくなる日が来るかもしれない。 民主党新人候補は、「小沢」の面接済み。つまり、少なくとも永住外国人への地方参政権付与法案に反対ではないという事です。(反対と発言していないのは、反対していないのと同じだ!) |
300 | Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? |
ゲスト |
名無しさん 2010/3/30 21:02
[返信] [編集] とある与党の詐欺フェスト 選挙前 選挙後 ・子供手当てを出します → 地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok) ・埋蔵金を発掘します → 埋蔵金はありませんでした ・公共事業9.1兆円のムダを削減 → 削減は0.6兆円だけ ・天下りは許さない → 郵政三役を天下りさせた ・公務員の人件費2割削減 → 法案を再来年以降に先送り ・増税はしません → 扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討 ・暫定税率を廃止します → 維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税) ・赤字国債を抑制します → 過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円) ・クリーンな政治をします → 鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず ・沖縄基地は最低でも県外に移設→ 県外移設は無理? 「そもそも選挙演説での発言は党の公約ではない」(岡田) ・内需拡大して景気回復をします → デフレ進行、景気対策補正予算の執行停止 CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました ・コンクリートから人へ → 道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ) ・高速道路は無料化します → 土日1000円やめて値上げします ・ガソリン税廃止 → そうでしたっけ?フフフ ・消えた年金記録を徹底調査 → 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻) ・医療機関を充実します → 日本の医師免許を持たない外国医師の診療を可能にする制度改正を検討 ・農家の戸別保障 → 農協は締め上げてやる!@長崎 ・最低時給1000円 → 何それ ・マニフェスト記載なし → 朝鮮人学校無償化 人権侵害救済法案 外国人住民基本法 夫婦別姓 外国人地方参政権 政治生命懸けてやります♪ |
304 | 自民党若林元大臣⇒採決⇒核ミサイル⇒2名同時⇒スイッチオンにてやっと発射! |
ゲスト |
名無しさん 2010/4/2 6:53
[返信] [編集] Re: 次期参議院選挙民主党の行方は? :自民党若林元大臣⇒採決⇒核ミサイル⇒オン Re: 民主取調室可視化検察側不都合小沢潰し :戦術核ミサイル【発射スイッチ】⇒【二名様同時期スイッチオン】 :両者⇒【拳銃所持】⇔不適切行動抑制対応の為! :公明党⇒元放送関係者議員閣下⇒質問⇒テンポ⇒憎い!遣る!【立て板に惚れぼれする!】 :共産党⇒黒髪の男性議員閣下理路整然⇒質問これぞプロフェッショナルと感心! :アンパンマン自民党お家芸!?⇒周年御取り換え総理大臣職⇔ :海外大統領⇒首相⇒【長期 政権担当者に比して⇔貧弱!】 :選挙民の見識問われる⇒しっかり支え無いから⇒【土建職員等】集票マシンに頼りに⇒結果⇒箱物談合帰結!? !★※【隣の席の青木前参議院議員会長の投票ボタンを押したとしています。】 自民 懲罰動議で厳しい対応へ 4月2日 4時46分 自民党の若林元農林水産大臣が、参議院本会議での採決の際、 別の議員の投票ボタンを代わりに押したとして、民主党が、若林氏に対する懲罰動議を参議院に提出しました。 これを受けて、自民党は2日に若林氏本人に事実関係をただしたうえで、厳しい対応を取る方針です。 1日、参議院に提出した懲罰動議で、民主党は、自民党の若林元農林水産大臣が31日、参議院本会議で行われた採決の際、 !★※【隣の席の青木前参議院議員会長の投票ボタンを押したとしています。】 そして、「最も厳格な行為である採決で、前代未聞の不正行為を働き、議決をゆがめた恐ろしい事案であり、断じて許すことができない」としています。これを受けて、自民党は1日、谷垣総裁と大島幹事長、それに尾辻参議院議員会長が対応を協議し、 2日に尾辻氏が若林氏本人に事実関係をただすことになりました。 党内には、議員辞職を求めるべきだという意見も出ており、 執行部としては厳しい対応を取る方針です。 問題の採決の際、青木氏は本会議場を 離れていたということですが、 参議院事務局の記録では、若林氏も青木氏も、投票ボタンで賛成を押したことになっているということです。 |
BluesBB ©Sting_Band