和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/13 16:08
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/14 15:10
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/14 15:37
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/14 15:39
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/15 9:28
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/15 12:26
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/15 16:51
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/16 8:55
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/16 9:07
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/16 9:14
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/16 21:13
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/16 23:41
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/17 11:18
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/17 11:58
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/17 12:55
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/17 13:03
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/17 16:17
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/19 9:13
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/19 9:19
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/19 9:29
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/19 9:39
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/19 9:43
Re: 紀陽銀行 名無しさん 2009/1/19 9:51

298 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/13 16:08  [返信] [編集]

年明け早々から、きのくに信金の行員は親身に相談に乗ってくれてます
299 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 15:10  [返信] [編集]

福岡市は13日、緊急経済対策本部会議を開き、中小企業向け不況対策特別資金の融資枠は600億円から1000億円に追加拡大する。

 北九州市も同日、中小企業の資金調達を支援する「緊急経営安定資金」の融資枠を500億円拡大し、662億円にすると発表した。

和歌山は行政・銀行も含め、真剣に対策考えているのかも疑問。
300 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 15:37  [返信] [編集]

中小企業貸し渋り110番相談窓口を開設

問い合わせ:近畿経済産業局中小企業課

電話:06-6966-6024
301 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/14 15:39  [返信] [編集]

中小企業貸し渋り110番相談窓口を開設

問い合わせ:近畿経済産業局中小企業課

電話:06-6966-6024

貸し渋り110番を皆で利用しましょう。
302 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/15 9:28  [返信] [編集]

貸し渋りから→企業倒産と言う負の連鎖が起こって、行政も税収入不足が。。。
303 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/15 12:26  [返信] [編集]

世界経済、金融危機第2波に見舞われる可能性=中国銀行幹部
1月15日11時43分配信 ロイター

 1月15日、中国銀行の朱副頭取(写真)は、金融機関の不良債権増加により世界経済が中期的に金融危機の第2波に見舞われる可能性があるとの認識を示した。

 [北京 15日 ロイター] 中国の国有商業銀行、中国銀行[BOC.UL]<3988.HK>の朱民・副頭取は、15日付の中国証券報に寄稿し、金融機関の不良債権増加により、世界経済が中期的に金融危機の第2波に見舞われる可能性があるとの認識を示した。
 副頭取は「不動産市場の調整、金融機関の株価乱高下、流動性の不足、世界的な資金の再配分に伴う為替変動が今後も続くだろう」と予想。

 政府に救済された大手企業の経営が悪化したり、損失計上が不十分な金融機関がさらに破たんする恐れがあるとの認識を示した。
 「今後1─2年は、中小銀行の破たん、ヘッジファンドの大量閉鎖、保険会社の深刻な損失計上が続くだろう」との見方を示した。

304 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/15 16:51  [返信] [編集]

貢献度の低い銀行は今後、大事な税金を使って救済する必要性はないと思うけどなぁ?
305 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/16 8:55  [返信] [編集]

CP買い取り、2兆円規模=企業の資金繰り支援−日銀
1月16日3時0分配信 時事通信


 日銀は15日、企業の資金繰りを支援するため新たに始めるコマーシャルペーパー(CP)の買い取り総額を、最大2兆円規模とする方向で調整に入った。買い取り対象は、金融機関が保有し、短期的な債務履行の可能性が高いとされる「a−1」格相当以上の銘柄に限定する見通し。21、22両日に開く金融政策決定会合で議論し、詳細を決定する。 


中小企業を助ける気の無い、貸し渋りの銀行をそこまで支援する必要は無いのでは?
306 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/16 9:07  [返信] [編集]

セーフティーばかりで、まともな一般融資を貸し渋りしているらしいが、それって間違ってるんじゃないのかなぁ?

ダメな企業に融資するよりも、まともな計画に融資しなければいけないのでは?
307 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/16 9:14  [返信] [編集]

理由は明らかですよ^^

セーフティーは100%保証だけれども、一般融資は銀行は共有責任で20%の責任が発生するからでしょう。

身勝手な銀行ですよ。何かあればそんな銀行を国民の税金で助けるんですから、可笑しな話ですネ。
308 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/16 21:13  [返信] [編集]

救済に値しない銀行だよ。
309 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/16 23:41  [返信] [編集]

偉そうにしてる紀陽の行員気分悪い
310 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/17 11:18  [返信] [編集]

紀陽銀行なんて自行の保身だけで将来の収益を考えていないので、融資は前向きにはしないのでは?

いざてぇ言う時に公的資金を投入するより、淘汰させるべきでしょう。
311 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/17 11:58  [返信] [編集]

特に共有責任制度が出来てからは紀陽銀行は全くダメ銀行に成り下がったね・・・

きのくに信金に顧客流れている理由も解る気がする。
312 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/17 12:55  [返信] [編集]

融資するのは一番遅いが、貸し渋り・貸し剥しは一番早いね。
地元の零細企業や中小企業は大変やね。
313 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/17 13:03  [返信] [編集]

企業や個人事業者らに融資し金利を得るのが銀行の仕事なのだ。信託などにうつつをぬかして、融資を渋るとは最低の銀行やな。顧客を忘れては、みんなから見放されるのでは。金庫が空っぽなら仕方ないがないが。こうなると選択肢はただ一つしかない。誰でも解る結末である。
314 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/17 16:17  [返信] [編集]

こんな銀行に県金庫任せるなよ!仁坂
恥ずかしいやろが
315 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/19 9:13  [返信] [編集]

それは言えてる、きのくに信金かゆうちょ銀行に変更が妥当な判断。

ゆうちょなら紀陽より便利。
316 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/19 9:19  [返信] [編集]

札幌北洋、公的資金申請へ=年度内注入、新金融強化法で初
1月18日13時1分配信 時事通信


 第二地方銀行最大手の札幌北洋ホールディングスは18日、新しい金融機能強化法に基づき、金融庁に公的資金の注入を申請する方向で検討に入った。金額は数百億円規模とみられ、今年度中の注入を目指す。財務基盤を増強することで金融市場の混乱に備えるとともに、中小企業などに対する貸し出し余力の向上を狙う。昨年12月に施行された同法に基づく申請方針が明らかになるのは初。大手の札幌北洋が申請することで、他の地銀にも申請の動きが広がる可能性がある。
 札幌北洋は傘下に北洋銀行を抱える持ち株会社。年度内に臨時株主総会を開催し、政府が引き受ける優先株の発行に必要な定款変更を進めるとみられる。
 札幌北洋は、保有する有価証券の損失などで2009年3月期の連結純損益は275億円の赤字になる見通し。昨年9月末の連結自己資本比率は9.20%で、国内金融機関に必要な4%を大きく上回っている。ただ、金融市場の一段の混乱や取引先の経営悪化に伴う不良債権処理費用の増加に備え、資本を充実させておく必要があると判断したもようだ。 

317 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/19 9:29  [返信] [編集]

ゆうちょ銀行が自己資本率を考えても一番安全だよ・・便利だし。
318 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/19 9:39  [返信] [編集]

京都銀行審査部の山本昌直経営支援室長兼融資管理室長は、地元金融機関同士や信用保証協会との連携の重要性を訴えた。

 環境金融の実績をアピールした滋賀銀の西堀武CSR室長は「環境と金融の融合でお客さまの新しいビジネスを支援したい」と意欲を見せた。
319 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/19 9:43  [返信] [編集]

紀陽銀行の場合は、まず融資しようと言う姿勢から必要でしょう"
320 Re: 紀陽銀行
ゲスト

名無しさん 2009/1/19 9:51  [返信] [編集]

流石、長〜いお付き合いの京都銀行ですなぁ〜。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project