[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
299 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/13 9:13
[返信] [編集] スナック閑古鳥 ホテル閑古鳥 閑古鳥航空 閑古鳥水族館 閑古鳥案内所 閑古鳥市場 閑古鳥動物園 閑古鳥博物館 これだけ作ればなんとかいけるか? もうひとつ、西牟婁郡閑古鳥町1600番地 |
300 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/13 18:15
[返信] [編集] 閑古鳥が鳴くような所もあるかも知れませんが、 普段の週末でもアドベンチャーワールド&とれとれ市場へ向かう 県外の車は、多く両方とも誘客の為の努力をされていると思います。 とれとれ市場は、南紀白浜の海鮮市場、漁協直営のお店なので、 漁協直営ならではの活気があり、関係者の努力を感じます。 そして何といっても無料の広い駐車場は、利用しやすいです。 しかし今日も白浜で、花火大会が開催できるのは、 「花火の音で、△△△が逃げるやないか??」 「わしらの○○でワーワー騒ぐな??」というような方々を 説得して頂ける某氏の努力と、その努力に対して多額の税金投入という 目まいがしそうな位の努力の賜物と感謝しております。 |
301 | Re: オープン1カ月、来店者は増加傾向 フィッシャーマンズワーフ白浜 |
ゲスト |
名無しさん 2014/8/13 22:33
[返信] [編集] 抜かっていました。 町営で 閑古鳥サファリと 閑古鳥市場 後は湯崎湾で仕掛け花火を福祉予算全部を注ぎ込む。 文句あっか!! |
BluesBB ©Sting_Band