[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
299 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/29 12:52
[返信] [編集] >>288 業者が3〜5年で入れ替わってノウハウの蓄積されなかったり、利益優先による従業者の非正規雇用化、司書の低賃金化による離職や人材育成に難があったり... 昨今の問題がありますよね。 |
304 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/29 20:53
[返信] [編集] >>299 民間委託で役所の支出は減るのかもしれないが 中間搾取がより見えなくなって現場の人間の待遇が悪くなりサービスのクオリティが落ちるというのも往々にしてあるからな 正規職員として少数の司書を雇って経験を積んでもらって専門の職能を何館かかけもちで発揮してもらうのは難しいのかな。対人レファレンスは除く。 |
305 | Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約? |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/30 5:47
[返信] [編集] 和歌山市・光熱水費の謎(その5)〜家賃収入24倍の多賀城市の光熱費は、和歌山市の半額だった〜 https://sakujihyugatext.blogspot.com/2022/11/524.html?m=1 |
BluesBB ©Sting_Band