[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
3 | Re: 熊野ナンバーって? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/2 19:29
[返信] [編集] >>2 朝日さんも、紀南に取材網を置く経費がなくなってきたということね。 大手紙といえども、地方の記事には手が回らないようになってきているということだな。 地方紙にとっては、大手紙→地方紙という流れでちょっとは助かるのかも。 |
4 | Re: 熊野ナンバーって? |
ゲスト |
名無しさん 2010/6/2 20:48
[返信] [編集] あの町村合併議論が沸騰した際、県内自治体の合併枠組みについて「旧新宮広域圏」が一つと言う案が考えの一つとして県のほうから提示された。 「熊野は一つ」とこの案を推進しようとする町長がいたが、串本町は「わが町は熊野とは馴染みがない。」と否定した。 串本町がそう言ったからこの案が瓦解したわけではないが、そもそも旧田辺市や旧中辺路町、旧龍神村、旧大塔村等は熊野とは言い難い。 そんなところで「熊野ナンバー」を持ち出すのは、そもそも一体性の無いところ価値観を共有できないところで何故運動展開するのか意味がわからない。 「熊野ナンバー」を提案し展開するならばむしろ「富士山ナンバー」のように価値観が共有できる三重県東紀州との連携のほうが筋が通っていると思うが。いかがか。 |
BluesBB ©Sting_Band