[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3 | Re: 県会議員選挙について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/17 8:20
[返信] [編集] 現職不在で混戦必至 来春の和歌山県議選(西牟婁郡選挙区) 8月16日17時5分配信 紀伊民報 和歌山県議選が来年春に迫った。欠員1となっている西牟婁郡選挙区(定数2)は、現職町田亘氏(74)が引退を表明。空席となる2議席をめぐり、混戦が予想される。すでに元職で共産党の高田由一氏(46)が出馬の意向を固めたほか、上富田、白浜の両町でも出馬の動きが活発化している。 西牟婁郡選挙区は、前回(2007年)の選挙から、市町村合併により定数が「4」から「2」に削減された。 当選者2人のうち、玉置公良氏(55)が昨年夏、衆院選和歌山3区に民主党から出馬。欠員1となっているが、残る現職の町田氏も7月に後援会に引退の意向を伝えた。 町田氏は1979年、県議だった父義友氏の地盤を引き継ぎ初当選。以来、連続8回当選し、議長も経験しているベテラン。本紙取材に対し「まだやれるという思いはあるが、年齢もあり引き際が大切と考えた」と答え、引退表明の時期について「次の選挙に出る人には、ある程度の準備期間が必要」と話した。ただし、後継指名はしていないという。 町田、玉置氏は定数4だった2003年の選挙でも1、2位で当選しており、2人が出ない次の選挙は、元職や新顔にとって議席獲得のチャンスである。 1999年から1期務め、返り咲きを狙う高田氏は「地域の声をダイレクトに県政に届けたい」として、出馬する考えを明らかにしている。すでに少人数での懇談会を郡内で開催するなど活動を進めている。 このほか、新顔では上富田、白浜の両町でそれぞれ出馬が取りざたされている町議会議員らがいるが、正式な表明に至っていない。渦中の白浜町議は「周囲から要請を受け、検討しているのは事実だが、結論はまだ出していない」と話している。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100816-00000002-agara-l30 |
4 | Re: 県会議員選挙について |
ゲスト |
名無し@選挙民 2010/8/22 14:56
[返信] [編集] 上富田の某議員さんたちも周参見、日置、白浜の有力者と接触し探りを入れているようだ。それはそれでどうでもいいことなんでしょうが、出る意思があるなら正々堂々と手を挙げるべきではないでしょうか?裏でコソコソしていること自体、自信が無い証左ではないですかね?もっとも今まで無投票あるいはそれに近い状態で当選してきた方ばかりだから自信が持てないのも通理かもしれないが。 |
5 | Re: 県会議員選挙について |
ゲスト |
白浜町を憂いる住民より 2010/8/25 16:29
[返信] [編集] 今のところ高田さんが堅調に勢力を伸ばしているようですね。上富田では某社の社長さんが出られるとかどうとか噂もありますがなんとも言えないですね。また一方では、某新党が候補者擁立するやもというサプライズが起きるんでは?という話も聞きますが、どこまで本当なんですかねえ。まともな人物だと良いんですが。 |
6 | Re: 県会議員選挙について |
ゲスト |
名無しさん 2010/8/26 23:16
[返信] [編集] 某新党ってどこですか!? 最近出来たのは幸福実現党くらいしか思いつきませんが・・・ みんなの党も立ち枯れ日本もここらへんには組織無いだろうし。 その点幸福実現党は地元選出の国会議員のセンセイがいてるしw |
7 | Re: 県会議員選挙について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/8 8:16
[返信] [編集] 近日、上○田の町議が集まり上○田統一候補が決定する模様。幸○実現党の大○参議院議員の長年の支援者であった池○町議に調整される可能性大。しかし・・・・町田県議の長年の支援者はそっぽ向くやろうね・・・・・。池○町議は大○さん以外特別後ろ盾が無いから・・・現在務める建設会社やその会社に仕事を供給している会社を通じうさぎさんに調整しているらしい・・・・。町田県議の支持者や創価学会も池○町議ならそっぽ向くこと間違いなし。上○富田統一候補という看板とうさぎさんの後ろ盾だけじゃね〜。西牟婁狭くなったとはいえ、まだまだ広いから〜。喜ぶのはタカダとジュニアかな? |
8 | Re: 県会議員選挙について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/8 19:27
[返信] [編集] ジュニア君出馬確定でコータロー涙目? 白浜3つに割って強行出馬する根性ある? |
9 | Re: 県会議員選挙について |
ゲスト |
@選挙民 2010/9/9 22:09
[返信] [編集] 上富田の議員から出すっていっても無投票議員ですからねえ、すさみや日置の人々は上富田の町議の名前すら知らない状態。それでも出られるのであれば大したものですね。一方、田辺は現職全員の上に新人が3人程度出るようです。うち一人は現職市議との情報も、かなり田辺も混乱状況ですね。 |
10 | Re: 県会議員選挙について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/9 22:51
[返信] [編集] そう言われてみれば上富田の町儀なんて誰一人として名前も知らんし、町長の名前も思い浮かばんな。誰やった? ってか全く興味無いけどね。 |
11 | Re: 県会議員選挙について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/9 23:06
[返信] [編集] 上富田には大物はおらんのう。 月給取りばっかりや。町長、町議無投票で生ぬるいオカイばっかりくってるさかいな。 これで町は安泰なんや。これも貧乏人の知恵みたいなもんや。 偉かったら出て来てみい。大衆は待っているぞ。 |
12 | Re: 県会議員選挙について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/10 0:38
[返信] [編集] 周りの市町村からも鼻つまみ者扱いされて合併を断られる上富田 |
13 | Re: 県会議員選挙について |
ゲスト |
名無しさん 2010/9/10 7:26
[返信] [編集] 上富田の町議の中ではイケグチ町議とヨシダ町議の名前が挙がって いるみたい。イケグチ町議は評判が芳しくないから、ヨシダ町議を担ごうとする動きがあるよう・・・・・。ヨシダ町議も年齢がね・・・・。ヨシダ町議がもし出馬するなら白浜、日置、周参見では町田県議の後援者頼みになるでしょうね〜。でも・・・・町田県議の後援者がそっくりそのまま支援してくれるような甘い世界じゃないからね〜。スカッ!とした英雄が現れて欲しいもんやね〜。 |
BluesBB ©Sting_Band