[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
3 | Re: 2011年 日高町、町議会選挙 |
ゲスト |
名無しさん 2011/1/24 17:33
[返信] [編集] 日高町議選25日告示 2人超過の少数激戦へ 任期満了(2月12日)に伴う日高町議選(定数11)は25日に告示される。現職9人、新人4人の計13人が立候補を予定しており、8年振りの選挙戦突入がほぼ確実となった。告示当日、各陣営とも役場で立候補の届け出をすませた後、選挙事務所で支持者を前に第一声。選挙カーに乗り込んで街宣する。真冬の選挙とあって、今回も寒さ厳しい中での選挙戦になりそうだ。 立候補の届け出は午前8時30分から午後5時まで、町中央公民館2階で受け付ける。時間までに複数の陣営が訪れた場合、予備抽選の後、本抽選を行い、届け出順を決定する。 各陣営は届け出後、選挙7つ道具を受け取った後、選挙事務所での出陣式に臨む。式終了後、選挙カーで真冬の町を街宣する。 期日前・不在者投票は26日から29日までの午前8時30分から午後8時まで、役場1階ロビーで受け付ける。投票日(30日)は午前7時から午後6時まで、町内14カ所に投票所を開設。午後7時30分から町中央公民館で即日開票する。 前回が無投票だったため、選挙戦は平成15年以来8年ぶりで、定数を14から11に削減しても初の選挙選になる。昨年12月2日現在の選挙人名簿登録者数が6220人(男2891・女3329)で、8年前の5895人より325人増加していることや、立候補予定の新人4人のうち3人が町外からの転入者というのが今回の特徴。 各陣営はすでに届け出書類やポスターなどの事前審査を終え、事務所の開設準備も行って、告示を待つばかりとなっている。 (紀州新聞) http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/110123.html |
BluesBB ©Sting_Band