[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3 | Re: 公明党票を考えませんか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/12 19:06
[返信] [編集] 腐れ宗教票。いいとこ付きの信念無し。 |
4 | Re: 公明党票を考えませんか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/12 22:53
[返信] [編集] 創価学会の幹部の判断で見たことも無い人に投票する信者にも 問題があるが、裏で金が動いてる事がもっと問題です、 媒体、マスコミは解ってるけど全く報道しない、国会の予算委員会 で以前オウム真理教の信者が選挙に立候補したが、公明党とどこが 違うのかと聞かれ法制局担当者は同じですと答えたが、あくる日 訂正した、公明党からの何らかの抗議に屈指たと思われる。 |
5 | Re: 公明党票を考えませんか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/16 9:43
[返信] [編集] 宗教団体は政治に介入すべきではないです。ま、この母体そのものも実態はただの組織作り・金集めマシーンで宗教とはかけ離れていますが・・。 |
6 | Re: 公明党票を考えませんか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/16 10:56
[返信] [編集] 5>> 宗教団体は政治の介入してもいいんです、全ての団体、組合等も どんどん政治に意見を言い要求をぶつけてもいいんです、 しかし政治は宗教には介入してはいけません、 公明党が支持団体の創価学会に便宜を図る事は駄目です。 |
7 | Re: 公明党票を考えませんか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/16 11:11
[返信] [編集] 団体の幹部の指示で特定の候補者に投票する事は立場を利用した 投票の圧力になりませんか? |
8 | Re: 公明党票を考えませんか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/17 23:40
[返信] [編集] 別に圧力になってもいいやんか?実際に投票しなければいいんやから。 |
9 | Re: 公明党票を考えませんか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/17 23:48
[返信] [編集] 創価学会の指示で投票してなかったら1400票ずつきれいに 票が割れるわけがないやろ。 |
10 | Re: 公明党票を考えませんか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/18 0:16
[返信] [編集] 個人の選挙権を無視しあんたはあの人この人と指示され投票 する光景はまるで日本じゃないみたいです。 |
11 | Re: 公明党票を考えませんか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/20 8:37
[返信] [編集] この2人は必ず当選・・・ 仕事が出来る出来ないかは関係なし・・・ 素晴らしき創価学会・・・ |
12 | Re: 公明党票を考えませんか? |
ゲスト |
名無しさん 2011/4/20 8:46
[返信] [編集] 確かに公明党の二人は人間性も良いし、困った人の相談にも 気楽に応じてくれるな、しかし創価学会の組織は怖い。 |
BluesBB ©Sting_Band