[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/6 15:24
[返信] [編集] 一般人には解らないだろう!! |
4 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/8 14:42
[返信] [編集] 指定管理の更新が近いので、その成り行きを見つめましょう。 海南市役所高齢福祉課が適切な対応をするはず、いやしなければならないです。 |
5 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/9 11:41
[返信] [編集] 社会福祉なんて名ばかりで、補助金がたくさんもらえて儲かるから、こういう事業をはじめる所が多いのではないでしょうか?ですから、管理監視者がしっかりしないといけません。 |
6 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/9 14:46
[返信] [編集] 行政は営利法人を見せしめにして、 社会福祉法人には・・・激甘ですからどうしたものですかねぇ〜。 |
7 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
名無しさん 2014/2/12 10:25
[返信] [編集] 疑問・疑問・疑問?????疑問が山積してるわぁ。 |
8 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
国民・県民・市民の税金を食い物に 2014/5/19 10:29
[返信] [編集] 社福法人私物化、税金を食い物に 売買めぐりトラブルも 社福は篤志家らが土地などを寄付して設立し、理事長に就く場合が多い。 土地などの財産の所有権は個人ではなく社福が持ち、会社のような株式もない。 文字どおり福祉のために地域社会がみんなで持つ法人で、オーナーはいないのだ。 しかし、一部の社福幹部の間では、運営をめぐって多額の金が飛び交う。 「約束のやつ持ってきたばい」。そう言って、熊本市にある社福の幹部(56)が 熊本市議(57)の事務所を訪れたのは、2006年8月7日だった。 当時、市議は別の社福「桜ケ丘福祉会」(熊本市)の理事長を務めていた。 幹部が市議のそばに置いた二重の紙袋には、1億500万円の札束がぎっしり詰められていた。 前月末には「手付金」として2千万円も渡していた。合わせて1億2500万円。領収書をやりとりすることはなかった。 「桜ケ丘福祉会の保育園を買わないか、と市議に持ちかけられた」と幹部は振り返る。 金を払えば、義兄を理事にして保育園長に就かせる約束だったという。 「義兄の息子も福祉の仕事がしたいと言っていた。 将来、園長を継がせることもできる。安い買い物だと思った」。義兄とともに金を工面した。 この年、義兄は園児約100人の保育園長になり、息子も副園長に採用された。 だが、園長になって2年後、理事会で「2年間の任期付き園長」にされて10年夏に園を追われた。 幹部は市議に対し、渡した金の返還を求める民事訴訟を起こした。市議は「受け取っていない」と主張して争ったが、 昨年4月、金の受け渡しを認めて返還を命じる判決が確定した。 判決では、市議が06年5月に桜ケ丘福祉会の理事長に就く時に1億円が動いたことも指摘された。 就任に反対する理事に現金を渡し、辞めさせたという。 市議は今は親族に理事長職を譲っている。 朝日新聞の取材に「この件は終わりにしたい」と口をつぐむ。 |
9 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/23 10:27
[返信] [編集] 大切な国民の税金を何と思ってる!! |
10 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/23 12:10
[返信] [編集] 近ごろでは「福祉」という言葉の信頼性がなくなった。福祉≒人を騙す?こんな胡散臭いイメージが付きまとうようになってしまったように思える時代。 |
11 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
机上の空論者には、到底・・・ 2014/5/23 13:56
[返信] [編集] いや、事業所よりも監督官庁の役人が、 信頼出来ないの間違いでしょう? 机上の空論者には、到底・・・福祉は無理でしょう。 |
12 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/24 0:38
[返信] [編集] 一人よがりの決めつけは止めなさい。机上の空海でも善良な民を救う仏の心があれば、福祉は成り立つのです。 |
13 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/24 17:09
[返信] [編集] 貴方、机上の空論者以下ですねぇ、何も分ってませんねぇ、 私も11番さんにどうかんです。 |
14 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
名無しさん 2014/5/24 23:34
[返信] [編集] ↑机上の空論者には福祉は無理、というのは分かりますけど、11番さんの書いてる文章がよく理解できません。あなたは、分かります?教えてください。重要な問題と思われますので。 |
15 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
利用者の為の介護保険制度である事を、お忘れなく 2014/5/26 12:37
[返信] [編集] 11番さんは、要するに指導者が現場で、空論の通りにして 介護が出来るのかを、数年でも現場経験を積んで来なさいと言ってるのでは? 生身の人間を相手に、教科書の通りに出来ないでしょうし、 そうすれば、介護保険の理念である、利用者の為の介護保険でなくなると言う意味にも、つながりますしね。 行政の為の介護保険制度じゃなく、利用者の為の介護保険制度である事を、お忘れなく。 |
16 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/22 16:45
[返信] [編集] 大阪地検特捜部が関係先捜索 和歌山県も特別監査 |
17 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/22 17:03
[返信] [編集] この事か? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151022-00000504-san-soci |
18 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/22 17:05
[返信] [編集] 今日の産経新聞に載ってた! |
19 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
地元選出のてぇ・・・一体誰なんや? 2015/10/23 14:08
[返信] [編集] 地元選出のてぇ・・・一体誰なんや? |
20 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
名無しさん 2015/10/23 14:52
[返信] [編集] http://www.wa-net.net/modules/bluesbb/thread.php?thr=2699&sty=1&num=l50#p152030 このスレッドを見ればわかるよ |
21 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
俺も、産経新聞見てみたい。 2015/10/27 17:45
[返信] [編集] 俺も、産経新聞見てみたい。 もう、遅いか。 |
22 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
補助金に群がる営利法人にしか見えませんが 2016/8/3 14:04
[返信] [編集] 社会福祉法人てぇ、要するに補助金に群がる 営利法人にしか見えませんが。 私だけですかネ! 民間人は、公的法人と勘違いしてるのでは? |
23 | Re: 社会福祉法人の信頼性は有るのかが非常に疑問に思う。 |
ゲスト |
名無しさん 2016/8/3 16:18
[返信] [編集] 「 ごぼうの郷 」も調べて |
BluesBB ©Sting_Band