[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
3 | Re: 地震 |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/1 15:12
[返信] [編集] いまいち、この地震速報の仕組みがわからん。今勉強中です。ようするに地震を知らせてくれるのはありがたいが、テレビの前から離れられんわな。仕事にならんな。会社でテレビは一階にあるだけ。二階にいてる人はわからん。単純に考えて。 |
4 | Re: 地震 |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/16 22:11
[返信] [編集] 完璧な予報は無理ですから建物の補強をやったり、いざというときにどうすればいいかのシミュレーションをしたりして個人個人が自分や家族を守ることを考えるのが先でしょう! |
5 | Re: 地震 |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/18 17:24
[返信] [編集] 今日聞いた話ですが、地震に遭遇したら、ガソリスタンドに逃げ込む方が安全らしいですよ、建築基準法で建物は頑丈に出来ているし、燃料はタップリあるし,発電機も常備してるそうです、ご参考にして下さい。 |
6 | Re: 地震 |
ゲスト |
名無しさん 2007/10/18 19:45
[返信] [編集] 4番さん自治体によっては地震時の耐震診断費用に補助金出る自治体もありますよ、皆さん活用しましょう。 |
7 | Re: 地震 |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/1 23:48
[返信] [編集] 自衛隊の訓練、なんで日曜日にやってくれないんだろう 夕方に雨越しに船を見ることしかできなかったよ |
8 | Re: 地震 |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/5 22:58
[返信] [編集] 紀南地方で津波や地震があった 東南海地震は S波 P波の時差で測定する地震速報はほとんど あてには できません 震源地が近くにありすぎで S波P波の差が感知できないそうです。 |
9 | Re: 地震 |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/5 23:25
[返信] [編集] サモア、スマトラと地震多いよね。 いざという時のために食料と水は確保しておこうかしら。 |
10 | Re: 地震 |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/6 6:58
[返信] [編集] 先日の自衛隊の訓練見ましたがあの程度の波で訓練中止では本当の地震で本当に役に立つかどうか大いに疑問です、地震は夜中でも嵐でも関係なく来ますよ、訓練の為の訓練では税金の無駄使いです。 |
11 | Re: 地震 |
ゲスト |
名無しさん 2009/10/8 0:30
[返信] [編集] >あの程度の波で訓練中止では本当の地震で本当に役に立つかどうか大いに疑問 おかげで、こちらも「期待しちゃダメなんだ」って判ったでしょ? それだけでも、大きな成果なんじゃない?(苦笑 |
BluesBB ©Sting_Band