和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 時代とともに、淘汰される銀行 名無しさん 2018/6/3 15:35
Re: 時代とともに、淘汰される銀行 名無しさん 2018/6/3 15:35
Re: 時代とともに、淘汰される銀行 まぁ、担保、担保... 2018/6/3 15:42
Re: 時代とともに、淘汰される銀行 名無しさん 2018/6/3 15:50
Re: 時代とともに、淘汰される銀行 名無しさん 2018/6/3 15:52
Re: 時代とともに、淘汰される銀行 名無しさん 2018/6/6 10:22
Re: 時代とともに、淘汰される銀行 名無しさん 2018/6/6 12:09
Re: 時代とともに、淘汰される銀行 名無しさん 2018/6/6 12:11
Re: 時代とともに、淘汰される銀行 名無しさん 2018/6/6 12:12
Re: 時代とともに、淘汰される銀行 名無しさん 2018/6/6 12:17

3 Re: 時代とともに、淘汰される銀行
ゲスト

名無しさん 2018/6/3 15:35  [返信] [編集]

貸出先が少ない銀行は厳しいね。微々たる利子も付けないといけないし預金も貸出先が無ければ不良債権だから

腐った、保険の勧誘も、ええ加減にしなはれ!!!
4 Re: 時代とともに、淘汰される銀行
ゲスト

名無しさん 2018/6/3 15:35  [返信] [編集]

銀行多すぎ。
5 Re: 時代とともに、淘汰される銀行
ゲスト

まぁ、担保、担保の口癖で質屋銀行はいらないよ。 2018/6/3 15:42  [返信] [編集]

毎回思うけど、銀行を含めた金融機関って、利用者を客とは思わない気持ちが強くあり、他のサービス業からノウハウを学んで活用しようとしない!
けっきょく、どこの銀行も似たり寄ったりで自分達の利益だけを追求する姿勢を直さないと業務を改善しても福島銀行は赤字のままだろうね!
例えば、同じ地銀で「大垣共立銀行」みたいに独自のサービスをバンバンだしたりして、銀行の常識に囚われないサービスをして地域に役立つ銀行にならないと

まぁ、担保、担保の口癖で質屋銀行はいらないよ。
6 Re: 時代とともに、淘汰される銀行
ゲスト

名無しさん 2018/6/3 15:50  [返信] [編集]

地銀はお先真っ暗なんだから、
とっとと統合するか、一度シュリンクさせて非金融に買収されろよ !
7 Re: 時代とともに、淘汰される銀行
ゲスト

名無しさん 2018/6/3 15:52  [返信] [編集]

いつまでもつまらん意地はらないで、淘汰されなよ。

困ったときに助けない銀行を、国民の税金で穴埋めなんて冗談だけにしてよな。

社長・専務・常務・理事・・・今こそ働け、仕事しろ。
8 Re: 時代とともに、淘汰される銀行
ゲスト

名無しさん 2018/6/6 10:22  [返信] [編集]

銀行は要らない。

ゆうちょ銀行と担保物件有れば、質屋で事足りますよ。

元々、口で言うほど事業性は加味しないと思うので。
9 Re: 時代とともに、淘汰される銀行
ゲスト

名無しさん 2018/6/6 12:09  [返信] [編集]

金融庁>資金洗浄、全地銀を調査へ 不正送金

代表者の保証人制度を法規制で例外なく完全に廃止させましょうよ。
10 Re: 時代とともに、淘汰される銀行
ゲスト

名無しさん 2018/6/6 12:11  [返信] [編集]

利用者には厳しい金融機関
こりゃ、地銀の隠蔽、改ざんの始まりだと思う。

11 Re: 時代とともに、淘汰される銀行
ゲスト

名無しさん 2018/6/6 12:12  [返信] [編集]

ATM、ネットバンク、電子マネー、
個人の金融窓口としてインフラの選択肢が増えた中で
地銀の重要度は低くなってしまつた
十分の一にしても社会的に困らない
12 Re: 時代とともに、淘汰される銀行
ゲスト

名無しさん 2018/6/6 12:17  [返信] [編集]

即刻徹底的に実施して下さい!




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project