和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 道路管理者は誰?一歩間違えば人身... 名無しさん 2008/5/31 22:55
Re: 道路管理者は誰?一歩間違えば人身... 名無しさん 2008/5/31 23:14

3 Re: 道路管理者は誰?一歩間違えば人身事故。
ゲスト

名無しさん 2008/5/31 22:55  [返信] [編集]

かっぱさんへ
2番のレスもかっぱさんの自作自演ですね。
他人の振りをするときは、文体や投稿時間にも気を
つければ自作自演がばれなくて済みますよ(笑)

さて、本題ですが
あの豪雨の中であの道を通るのは無謀でしょう。
車を大事にしている人ならば、絶対にあの状況で
あのトンネルは通りませんよ。
まともなドライバーであれば、少し進んでいった
だけでも、危険な状況であるとすぐに判断できるでしょう。

わたしも日曜日の6時頃にあの前を通りましたが、
とても通行できる状況とは思えませんでした。
(その時にはすでに閉鎖されていましたが・・・・)
あの状況の道路を「行ける」と判断して、車が水没して
しまっても自業自得ではないですか。車をもっと
可愛がってやってください。
>以前TVで実験していたが、すり鉢状のところに水が溜まって>いれば、深さは分からないと言いますが、まさしくその通りで>数センチの水たまりにしか見えませんでした。
そのようなTVを見ていたのであれば、余計になぜ、あの道を
つっこんだのか、まったく理解できません。

行政の責任云々よりもあなたのドライバーとしての常識を疑います。
4 Re: 道路管理者は誰?一歩間違えば人身事故。
ゲスト

名無しさん 2008/5/31 23:14  [返信] [編集]

ドライバーの常識の範囲を超えてますよ、あそこは国道でしたか?間違いなく道路管理者の責任ですよ。私も正月の消防の出初式の当日、消防署がきれいに磨いた消防車にほこりが付くのを防ぐため消防署の前に水をまいた為に氷が張り私の車が消防署に突っ込みました、消防署は自然現象やといって私の抗議は聞きませんでしたが、最終的には弁償してくれました、参考にしていただければ。頑張ってください。このサイトで書き込みしていただければ応援いたします。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project