和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


鎌倉殿の13人 名無しさん 2022/12/19 18:07
Re: 鎌倉殿の13人 名無しさん 2023/1/18 18:54
NHK時代劇 名無しさん 2023/1/24 17:38
NHK 放送番組憤懣 名無しさん 2023/2/17 12:55
Re: NHK 大河ドラマ 名無しさん 2023/3/24 16:20
Re: NHK 大河ドラマ 名無しさん 2023/4/7 23:50
Re: NHK 大河ドラマ 名無しさん 2023/4/10 19:28
Re: NHK 大河ドラマ 名無しさん 2023/4/13 13:59
Re: NHK 大河ドラマ 名無しさん 2023/4/15 16:08
Re: NHK 大河ドラマ 名無しさん 2023/5/26 22:48
Re: NHK 大河ドラマ 名無しさん 2023/7/1 16:59
どうする家康 名無しさん 2023/7/13 16:17
Re: どうする家康 名無しさん 2023/7/22 6:43
Re: どうする家康 名無しさん 2023/8/12 14:44
Re: NHK 大河ドラマ 名無しさん 2024/3/13 1:44
Re: NHK 大河ドラマ憤まん 名無しさん 2024/5/22 17:37
Re: NHK 大河ドラマ憤まん 名無しさん 2024/5/22 20:07
Re: NHK 大河ドラマ憤まん 名無しさん 2024/10/15 17:06
Re: NHK 大河ドラマ憤まん 不満紀州人 2024/10/20 22:29
Re: NHK 大河ドラマ憤まん 名無しさん 2025/1/5 21:00
Re: NHK 放送番組憤懣 名無しさん 2023/7/28 11:44
Re: NHK 放送番組憤懣 名無しさん 2023/8/4 22:05
Re: NHK 放送番組憤懣 名無しさん 2023/8/4 23:50

30 鎌倉殿の13人
ゲスト

名無しさん 2022/12/19 18:07  [返信] [編集]

歴史ネタとは、日頃から言っておかないと公式にも全然取り上げられないものだ。
由良町の町議会で、↑その「興国寺」が話題となり、町長が紀行に出してもらえんかとNHKに売り込んだそうだが、もう既に撮影済みと断られたらしい。
思いつくのがあまりにも遅い。


主人公・北条義時には、古代ヤマト重臣で紀伊出身の武内宿禰の生まれ変わり??という奇妙な言い伝えが存在する。
(和歌山市松原の武内神社に紀州藩が認定した出生井戸が有)
この話、和歌山で知ってる人と鎌倉で知ってる人、どちらが多いかは知らんが、利用する方法はやはり無かったようだ。。
31 Re: 鎌倉殿の13人
ゲスト

名無しさん 2023/1/18 18:54  [返信] [編集]

今年の大河ドラマ「どうする家康」
最晩年に寵児長福丸(紀伊藩祖頼宣)との感動エピソードがあるかどうか、要注目に思ってたが・・・
どうもこの作品、評判が悪いようだから、もはや期待しない。
32 NHK時代劇
ゲスト

名無しさん 2023/1/24 17:38  [返信] [編集]

「剣樹抄」初回で紀州徳川頼宣が水戸徳川光圀の伯父として登場してた
33 NHK 放送番組憤懣
ゲスト

名無しさん 2023/2/17 12:55  [返信] [編集]

31
主演俳優、シナリオ、演出
2011年「江」以来の三悪大河
家康ファンからも失望&怒り💢が広がってる
34 Re: NHK 大河ドラマ
ゲスト

名無しさん 2023/3/24 16:20  [返信] [編集]

某ネットの書き込みで、
「どうする家康」唯一の評価、それは名将武田信玄の迫力
演じる阿部寛がすばらしい、と
彼はかつて「天地人」で名将上杉謙信を演じており、当時そちらも好評だった
今回、偶然か必然か野球日本代表がその時(14年前)以来のWBC制覇を果たしたため、「宿敵の絆」「謙信が信玄を野球観戦に誘った奇跡」等と話題になってた模様
35 Re: NHK 大河ドラマ
ゲスト

名無しさん 2023/4/7 23:50  [返信] [編集]

「麒麟がくる」で再評価された足利将軍のイメージをパァにしたと、
非難轟々の「どうする家康」

屋形町というゆかりの地がある和歌山からも怒りの一票😠
36 Re: NHK 大河ドラマ
ゲスト

名無しさん 2023/4/10 19:28  [返信] [編集]

戦国時代人だけを過大評価したがる大衆も悪かろう
37 Re: NHK 大河ドラマ
ゲスト

名無しさん 2023/4/13 13:59  [返信] [編集]

和歌山県民もそれだし
38 Re: NHK 大河ドラマ
ゲスト

名無しさん 2023/4/15 16:08  [返信] [編集]

戦国時代とか見飽きた、もういらん
和歌山県もがっつり関係ある南北朝時代やれよ楠木一族とか
大和河内紀伊連合軍VS京都軍、な作品
関西万博年に相応しいやろう
39 Re: NHK 大河ドラマ
ゲスト

名無しさん 2023/5/26 22:48  [返信] [編集]

↑25年べらぼう
江戸っ子の文化人が主人公、関西系なんて見向きもされないという現実
19年いだてん同様ふざけたタイトル、地味なテーマをイケメンで釣ろうという魂胆、21年青天を衝けと同じ流れ

>どうする家康
小牧長久手で徳川と同盟した雑賀根来衆が出るか否か、後裔が御三家各藩で召抱えられた親和性好条件
>>29らの認知度よりはまだ期待可能なはずだが、これで駄目なら地侍紀州勢の大河ドラマ出番はもう絶望的
40 Re: NHK 大河ドラマ
ゲスト

名無しさん 2023/7/1 16:59  [返信] [編集]

現在、隣りの徳島県が誘致活動してる大河ドラマ「三好長慶」
もしこれが実現すれば、歴オタ個人としては歓迎するものの、県民としてはやや複雑な心境
戦国阿波の大名三好を主人公として1年間もやるとなると、絶対出ない訳ないのが大名・畠山氏だからだ

河内紀伊守護の畠山高政は三好長慶と長く同盟を結んでたが、最終的に手切れとなり敵対、干戈を交えた間柄、年齢も近く、三好ストーリーには欠かせない貴重なピース(ゲーム「信長の野望」経験者なら理解できよう)
和歌山城の前身と呼んでよい紀伊岡山城は、彼の城だった

しかるに、和歌山側では従来「紀州に戦国大名はいなかった」と嘘ぶいてきた手前、過去一度も取り上げたことのないこの人物はアプローチ困難、とても厄介な状況が表出する
県全体の歴史認識がいかに浅慮かが露見され、対応次第では滑稽に映るだろう

はたして県や市は、この畠山高政を最後まで無視するか、掌返しで一転して「こんな人いました」と取り扱うのか、面倒な選択を迫られることになる
(和歌山市江南の大林寺境内では、その高政公陣所跡として実名銘記唯一の石碑が見られる)
もっとも、三好大河が本当に実現するかは疑問であるが…
41 どうする家康
ゲスト

名無しさん 2023/7/13 16:17  [返信] [編集]

紀州雑賀の陣(1577年)カスリもせず
根来者は有能で家康は浜松城で早くから抜擢、家臣にしてるがそれもスルー
服部半蔵ら伊賀者はしっかり出てるのとは大違い
やはり地元が日頃から言わないのがよくない、自業自得か
42 Re: どうする家康
ゲスト

名無しさん 2023/7/22 6:43  [返信] [編集]

そもそも通説無視のオンパレw
悪妻説は濡れ衣、本真は和平画策の女神だった!手前味噌設定w
家康の信長暗殺計画wとか、いい加減なフィクションばっか
視聴率低落、年々質が悪くなるNHK大河(笑)
>>1
>受信料払う価値ない
禿同

43 Re: NHK 放送番組憤懣
ゲスト

名無しさん 2023/7/28 11:44  [返信] [編集]

地元贔屓のデッチ上げ英雄話なんてざら
和歌山なら鈴木孫一→敵に故郷を売った裏切もん
44 Re: NHK 放送番組憤懣
ゲスト

名無しさん 2023/8/4 22:05  [返信] [編集]

暴れん坊将軍吉宗もだな
45 Re: NHK 放送番組憤懣
ゲスト

名無しさん 2023/8/4 23:50  [返信] [編集]

それは和歌山じゃなく東京のテレビ局が生んだ創作だから対象外でしょうよ
史実はそこそこ、いや十分偉人
46 Re: どうする家康
ゲスト

名無しさん 2023/8/12 14:44  [返信] [編集]

麒麟明智からのキャラ変、非難の的
お市の方と家康が恋仲とんでも設定も冷笑
合戦ロケがゼロの大河ドラマなんかやめてまえ!という声もある
74 Re: NHK 大河ドラマ
ゲスト

名無しさん 2024/3/13 1:44  [返信] [編集]

引用:

名無しさんさんは書きました:
戦国時代とか見飽きた、もういらん
和歌山県もがっつり関係ある南北朝時代やれよ楠木一族とか
大和河内紀伊連合軍VS京都軍、な作品
関西万博年に相応しいやろう

2025年 蔦屋重三郎
2026年 豊臣秀長
102 Re: NHK 大河ドラマ憤まん
ゲスト

名無しさん 2024/5/22 17:37  [返信] [編集]

NHK「龍馬伝」紀州藩の重役(悪役)で出演した中尾彬氏が鬼籍入り
紀州藩士をショッカーのような雑魚に演出してた「いろは丸事件」思い出した
好きな作品だったが、あの回だけは腹立った
103 Re: NHK 大河ドラマ憤まん
ゲスト

名無しさん 2024/5/22 20:07  [返信] [編集]

国会中継ジャマ、いらんわ

102
龍馬信者脚本
→司馬史観
→アンチ徳川
112 Re: NHK 大河ドラマ憤まん
ゲスト

名無しさん 2024/10/15 17:06  [返信] [編集]

何かと悪い風聞もある今期の朝ドラ女優
25才でJK役はギリギリにキツくて草

106
同じ和歌山出身作家でありながら、有吉佐和子とは大違いで県や市から蔑ろにされている津本陽
著作数は段違いに多いのに実に不当な扱いだ(紀州徳川や陸奥宗光の著作もあるのに、節目で関連して取り上げなかった)
もしかしたら作品が雑賀孫市を暗に批判してる内容になってるのがマイナス原因なのかもしれない
官民とも巷の孫市信者とは全く困った次第である

>「龍馬伝」、紀州藩士をショッカーのような雑魚に演出
県民が藩の歴史を大事に扱わないから起こる現象(反発ないなら馬鹿にしてok)
115 Re: NHK 大河ドラマ憤まん
ゲスト

不満紀州人 2024/10/20 22:29  [返信] [編集]

八代将軍「西田吉宗」がアーカイブ皆無
高視聴率だった人気コンテンツを当人の生存中に復権活用しなかったのは愚策怠慢
強力に働きかけない県市も同罪
117 Re: NHK 大河ドラマ憤まん
ゲスト

名無しさん 2025/1/5 21:00  [返信] [編集]

便乱坊、これが本当に大河ドラマなのかね
ガラ悪すぎて吃驚だ
>>1あの韋駄天を超える俗臭。まさに穢土(江戸)
初回視聴率、歴代最低更新も納得である
この不人気、連動データ放送廃止も妥当




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project