和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 新宮市の放射能対策について 名無しさん 2011/7/13 17:40
Re: 新宮市の放射能対策について 名無しさん 2011/7/13 22:16
Re: 新宮市の放射能対策について 名無しさん 2011/7/13 23:38
Re: 新宮市の放射能対策について 名無しさん 2011/7/14 9:25
Re: 新宮市の放射能対策について 名無しさん 2011/7/14 11:51
Re: 新宮市の放射能対策について 名無しさん 2011/7/14 15:35
Re: 新宮市の放射能対策について 名無しさん 2011/7/14 17:36

300 Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/13 17:40  [返信] [編集]

>>298どこに書いてあるか教えてあげてください。

この掲示板アホらしいしくだらない、と思っていたけどなんだかんだで、これも一つの新宮庶民の社交の場なのだとおもうと楽しく思えてきた。クラブ活動みたい・・
301 Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/13 22:16  [返信] [編集]

引き算の意味がわからん。
排出されたからといって、被曝分が帳消しされるわけではないだろう。なにを引くのか?
302 Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/13 23:38  [返信] [編集]

>引き算の意味がわからん
   そろばん教室へgo

>なにを引くのか  
     地引き網でも引いてなさい。
304 Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/14 9:25  [返信] [編集]

>>301
武田氏のブログを詳細に読めばちゃんとかいてある

・・・そうです。

どこに書いてあるか見つけたら教えてね♪
305 Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/14 11:51  [返信] [編集]

引き算をなぜする必要があるのかな。
武田氏の計算は>>288内にあるように
『被曝計算をするときには、生産者側から(牛肉だけ)ではなく、消費者側から(一日に食べる量全体と外部被曝など)計算しなければなりません。』となっている。
引き算という発想自体がよくわからん。

いったい何をひくのか。
まあしろうとの素朴な疑問ってことなんだろうけど
306 Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/14 15:35  [返信] [編集]

内部被曝でも消化器にはいったものはいずれ排出されるが、呼吸器からはいったものはたいへんなことになる。
307 Re: 新宮市の放射能対策について
ゲスト

名無しさん 2011/7/14 17:36  [返信] [編集]

>>294さんの言っている事はよくわかりません。
>>288でいっていることは人間は肉ばかりだべるわけではない、肉だけを取り上げてこれだけの数値です。といっても意味がありません、とうことなのでは?

また基本的に被曝はその日だけするものではなく、飲料水(牛乳も含む)、食材が汚染されていれば、毎日、被曝していくことになります。これが足し算ということであり、引き算というのは意味がありません。
だからこそ武田氏教授は汚染地域の子供が一週間でも汚染させていない地域へ疎開し、被曝しない時間をつくることが必要であると説いていっらしゃるのだと思います。




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project