[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
309 | Re:副町長のけんで… |
ゲスト |
あきら 2011/3/21 10:27
[返信] [編集] 50歳と言えば若い 年配の方からみれば、若くて良いじゃないか頼もしい しかし本当にそうなら最高! 疑ってかかったら切りがなですが 公務員の50歳と言えば苦しい時を超えて これから甘味の時期や裏を知り過ぎているからこそ良いのだが 本当にあの玉置俊久町長が…良い面だけと思えないのだが 玉置町長の話を鵜呑みにする議員はもう駄目や 自分の事だけを考えている議員なんていらんよな。 |
310 | Re:副町長のけんで… |
ゲスト |
5号 2011/3/21 11:02
[返信] [編集] 今回の副町長人事、どうみても何かありそうですよね。 単純に、良い人材を連れて来たということであれば、地元には人材が全くないということを町長が公言したことになりますよね。 もしそれ以外の理由があるのであれば、明らかにして欲しいところです。 しかし、議員がこの町長の提案を何も質問せずに、また検討することもせずに、鵜呑みにしたということは、町長と同じ考えなのか、それとも町長の言いなりなのかどちらかですね。 詳しくは知りませんが、共産党議員が退席しただけで、残りの議員は全員了承したんですよね。 私の勝手な解釈かもしれませんが、議員の仕事のひとつとして、行政のしていることをしっかりと監視して、町民の疑問を明らかにして、必要であれば町民に説明することだと思っています。いったい、どうなってるんでしょうか? 今までは、少しは議員さんらに期待していた部分もありましたが、もうその期待もほとんどなくなってしまいました。 誰か,ことの経過を詳しく説明してください。 |
BluesBB ©Sting_Band