[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
32 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 11:32
[返信] [編集] 取捨選択の問題やろな! これだけ財政状況が厳しい以上、何を最優先すべきかという問題や 消防署の整理縮小は当然選択肢の中にあってしかるべき 役場職員や三役、議員報酬の減額は当然の事である 高野山病院の病院としての存続こそが最優先されなければ嘘だが、役場には取捨選択というアイデアは存在しないから始末が悪い 役場関係や議員の誰一人の犠牲も伴わないで、この問題の解決を図ろうとする魂胆は超低レベルで情けないの一言に尽きる 住民サービスのカットを住民に求めるなら、役場も自らの犠牲の覚悟を率先して示すことが先だ! 役場の職員問題に触れずにこの問題の解決策は存在しないと理解せよ |
33 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 13:32
[返信] [編集] 入院が必要な高齢患者を自宅安静にし、医師が訪問診察すればよいという役場の提案 自宅安静ということは、誰かが自宅で面倒を見るという事が前提だが、仕事をしている者はどうするの? 家族の誰が面倒見るの? 仕事のあるものはどうなる? 高野町は一人暮らしの高齢者が多い 子供に見捨てられている者も実際多い この現実を役場は知っているだろうか? 独居の高齢者は山をおりて子供に面倒を見てもらわねばならなくなる 現実は悲惨やで |
34 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 14:45
[返信] [編集] 高野山は姥捨て山か? |
35 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 17:02
[返信] [編集] 悲惨な現実を吾が身の事として捉えられない町長にいくら言っても駄目。この事を次回の選挙まで待てと云うのも無理。さて どうしましょうかね。 |
36 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 17:13
[返信] [編集] 町立高野山病院は大丈夫か! もうすぐ閉院します。患者さんには大変迷惑をかけます。 長らくご利用ありがとうございました。 職員一同 こないならないように祈ります。 |
37 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 18:06
[返信] [編集] 閉院では悲しい。 収入を難なく増やす方法あり。 まず 町長の退職金を50パーセント削減。 次に町三役の給料10パーセント削減。 議員の歳費15パーセント削減。 町職員の給料10パーセント削減。 このほか各種委員の報酬50パーセント削減。 楽に8000万は出てきます。 |
38 | Re: 町立高野山病院は大丈夫か! |
ゲスト |
名無しさん 2011/11/18 20:31
[返信] [編集] 37番さま、町議会に議案を緊急提出しましょう 奴らの事です、自分かわいさに握りつぶろうとするでしょう |
BluesBB ©Sting_Band