[掲示板に戻る]
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
32 | Re: ワクチン |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/7 11:46
[返信] [編集] 東京の若者のインタビューを聞くと予約すら取れないらしい。 それに比べると和歌山県は良くやってるって誇れる。 |
38 | Re: ワクチン |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/9 11:19
[返信] [編集] 自分の学生時代は大阪、阪急沿線に下宿 実家が和歌山線なんで、最初感じた落差は凄かった 東急沿線ならもっと上をいくだろう 東横線は上京した時に乗ったことある それから結構たってるから、さらに過密になってるやろな 東京をよく知ってるなら、なぜ予約が取れないかは理解できるはず 申込み殺到しすぎの高倍率、ワクチンの数も適正に配分されてない 捌きやすい和歌山みたいな過疎県と同列に扱うのはナンセンス 違う? |
40 | Re: ワクチン |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/9 13:12
[返信] [編集] 和歌山は病院やクリニックなどの医師が全面協力して打ち手をまず確保して、県知事や国会議員が厚労省にワクチン供給量を増やす努力をしてとにかく供給量を増やしバンバン打った。 和歌山より病院やクリニックや医師が圧倒的に多い都会がなぜ予約が取れないか不思議です。 |
41 | Re: ワクチン |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/9 13:24
[返信] [編集] だから、 病院も医師の数も、住民1人当たりで違いまんがな データが証明、和歌山は全国的にこれらの数値で恵まれてる 人口が少ないおかげといえる |
42 | Re: ワクチン |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/9 13:28
[返信] [編集] 但し同じく人口が少ない田舎県の中では、比較的和歌山は手際は良かった 県と市町村、医療機関の連携がよく填まった それは言えるかもしれない |
46 | Re: ワクチン |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/11 11:45
[返信] [編集] 40>和歌山県の医者は政府より都会の医者は共産系がのさばっています。尾身なんか裏で共産系共産党の小池書記長は東京医師会の裏ボスだから、わざと接種をおくらしていたのでは。 |
47 | Re: ワクチン |
ゲスト |
名無しさん 2021/9/14 15:19
[返信] [編集] 他府県比べると非常に良くやってくれている。 県と市町村と医療機関に感謝。 |
49 | Re: ワクチン |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/1 19:15
[返信] [編集] 新ワクチンを作らんと、オミクロンには効かないらしい 絶望的だな |
50 | Re: ワクチン |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/1 20:25
[返信] [編集] ファイザーは効くって話もあるな まだまだ分からん |
51 | Re: ワクチン |
ゲスト |
名無しさん 2021/12/2 9:09
[返信] [編集] ワクチン効果は、感染しない、感染しても重症化しない、他人に感染させない。 この3効果だと思いますが、予想では感染しても重症化しないという一定の効果は期待できるそうです。 |
BluesBB ©Sting_Band