[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
32 | Re: 国会議員の世襲を考える |
ゲスト |
名無しさん 2024/10/13 10:24
[返信] [編集] N父議員の引退後、N三男新議員の面倒を誰が見てくれるんでしょうか? |
33 | Re: 国会議員の世襲を考える |
ゲスト |
名無しさん 2024/10/15 9:08
[返信] [編集] 職業としての政治家業を百年続ければ老舗の仲間入りでしょう。 |
34 | Re: 国会議員の世襲を考える |
ゲスト |
名無しさん 2025/4/6 16:04
[返信] [編集] 政治経験もない新人が議員になって何ができる?パパが議員だったというだけ!資金だけは潤沢か! |
BluesBB ©Sting_Band