[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
32 | Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/12 11:49
[返信] [編集] >那智勝浦は、国保税を低くするために、 >税金をたくさんつぎこんどるようやな(合併協議会資料より)。 >税収は先細りやろうから、いつまでもこんなん続かんわな。 >>29 まあ、そうなんやけど・・・ 那智勝浦町民の収入で国保、これ以上あがったらキツイで。 現実に払えやん人間、いっぱい出て来るんちがうか? 町長 退職金 一期(4年)ごと 14,590,368円 あの町長でも、こんだけ貰えるんやなあ。 二期やったから3000万円か・・・ G南紀でエライ事やらかしたのに、まるでドロボーやな。 まあ、まず町長退職金は5分の1ぐらいにしたらどうやろ。 副町長も、ようけ貰てるで・・それも5分の1や。 3ヶ月に1週間、議会に出るだけの議員さんらの月給も3分の1で、ええんちゃうか。 |
33 | Re: 新宮、勝浦合併住民投票可決、合併に賛成、反対? |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/12 11:58
[返信] [編集] 付けたし 三期やったら付く議員年金も廃止。 そんなん国民年金に、ちょこっと上乗せしたら充分や。 町の職員らは最近、人数へってるなあ。 これらは結構しめられてる気いするけど・・・ 町の特別職は、まだまだや。 何の責任も取らん町長に1500万円もの退職金いらんわ。 |
BluesBB ©Sting_Band