[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
32 | Re: 宮崎県の口蹄疫(家畜伝染病)の勢いが止まらなくなっている模様 |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/12 23:40
[返信] [編集] 一応無党派ですが。 >>政府が報道管制を敷いたと思われても仕方ないわな。 こう言うのを下種の勘ぐりというのですが、マスコミがバカな報道してるのに東国原知事はまともな事言ってます。一番怖いのは風評被害であまり騒げば宮崎の他の農産物も売れなくなる。 相手はウィルス、一番厄介な相手で簡単に収まれば毎年超過死亡も含めてインフルエンザで10000人も死亡しないよ。 牛や豚は口蹄疫、鶏はインフルエンザ、それぞれ覚悟がいります。 勿論果樹の栽培でも台風とかで致命的な被害も受ける。政府が全額保証してくれるだけましでは。 |
33 | Re: 宮崎県の口蹄疫(家畜伝染病)の勢いが止まらなくなっている模様 |
ゲスト |
名無しさん 2010/5/13 2:56
[返信] [編集] >>32 公明党の議員さんが、一昨日の衆議院の農水委員会で政府に対し、 政府は口蹄疫は人間に移らないと広報はしていても、 口蹄疫にかかった(擬似感染を含む)牛、豚の肉は市場に出回ることがないというのは広報していないと 暗に注意していましたね。 風評被害の対象について、政府はピントが外れていると指摘されていたわけです。 昨日の関西テレビのニュース番組でも政府はなにをやっているのか?という批判をされていました。 政府与党は、敵がウイルスではなく選挙のため口蹄疫をネタに政府与党攻撃する野党だと 思い込んでいるのじゃないですか? |
BluesBB ©Sting_Band