[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
323 | Re: 和歌山にもセシウム牛 |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 17:28
[返信] [編集] 放射性セシウム含む稲わら餌の福島県郡山市などの牛の肉、新宮市内でも販売 放射性セシウムを含む稲わらを餌として食べた福島県の郡山市などの牛の肉の一部が新宮市の食肉販売店でも売られていたことが分かりました。 これはきょう(18日)、和歌山県が発表したもので、卸業者から購入した20キロ全てが販売されたと言うことです。和歌山県によりますと、新宮市で販売されたのは、福島県の郡山市と喜多方市、それに相馬市の農家から出荷された84頭の牛の一頭で、名古屋市の食肉卸業者を経由して今年の4月30日新宮市の食肉販売店が20キロを購入しました。和歌山県によりますと、全て消費者に販売されたため、放射性物質による汚染があったかどうかは確認できないということです。 (WBS和歌山放送ラジオ) http://www.wbs.co.jp/news.html?p=32277%22%20target=%22_parent |
324 | Re: 和歌山にもセシウム牛 |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 17:38
[返信] [編集] セシウム牛が新宮市にも 2011/07/18 15:52 高い濃度の放射性セシウムが検出された稲わらを餌として与えられた福島県内の牛が全国に出荷された問題で、新たに相馬市などから出荷された84頭のうちの20キロが名古屋市内の卸売業者を通じて新宮市に流通していたことが、県食品・生活衛生課の調査でわかりました。 新宮市の小売店は今年4月に20キロを購入し、すでに全てを販売したということです。 (テレビ和歌山) http://www.tv-wakayama.co.jp/news_w/news.php |
325 | Re: 和歌山にもセシウム牛 |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 21:37
[返信] [編集] 4月の話なのですでに食べてることになりますが、販売店はどこでしょうか |
326 | Re: 和歌山にもセシウム牛 |
ゲスト |
名無しさん 2011/7/18 22:59
[返信] [編集] 飲料水の放射線基準がウクライナの100倍! 日本の飲料水の放射線含有基準。霞ヶ関が日本国民に許容させている値は200Bq/kg! Bq(ベクレル)の単位は[s-1]。要するに1秒間に何本の放射線が出てきているかを示す値です。ちなみにウクライナ(チェルノブイリ原発近郊にあった市)の基準は2Bq/kgです。 アナタが飲むペットボトルの水は1秒間に200本の放射線が放出されている可能性も否定できないです (根拠は良くわかりませんが 政府によると安全な値です、念のため) 肉は食べなくても死なないが、水はねえ。。。 |
BluesBB ©Sting_Band