和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/9/13 17:05
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2010/10/2 18:06
Re: 永住外国人の地方参政権について 大和 一 2010/10/26 17:38
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2011/1/1 12:59
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2011/1/12 18:02
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2011/8/13 11:08
Re: 永住外国人の地方参政権について 李 民主 2011/9/5 18:16
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2012/6/25 10:34
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2012/6/25 17:16
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2012/6/25 19:07
Re: 永住外国人の地方参政権について 名無しさん 2012/6/25 21:36

324 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/9/13 17:05  [返信] [編集]

党員で投票権を持つ外国人がいる時点で日本国首相になるという
資格の無い選挙。
325 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2010/10/2 18:06  [返信] [編集]

だいたい韓国に謝ったりするから、中国やロシアに
付け込まれるんだ
449 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

大和 一 2010/10/26 17:38  MAIL  [返信] [編集]

最高裁で 憲法違反の判決が でている。
450 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2011/1/1 12:59  [返信] [編集]

”驚き”年間8億円を突破 地方自治体の朝鮮学校補助金

 平成21年度に全国の地方自治体から朝鮮学校へ支給された補助金が8億円を超えていたことが31日、
拉致被害者の支援組織「救う会」の集計で分かった。
北朝鮮による韓国・延坪(ヨンピョン)島への砲撃を受け、政府は朝鮮学校の高校無償化に関する手続きを停止しているが、
無償化が適用された場合の国費の総額は2億円弱とされる。
すでにこの4倍を超える公金が地方自治体から朝鮮学校に
交付されていたことになる。

朝鮮学校への補助金については、文部科学省が判明分として、27都道府県7億6千万円と公表していた。
これをもとに救う会が調査した結果、文科省が未把握だった市区町村で補助金が次々と判明。
大阪府内の市区町村は文科省調査ではゼロだったが、大阪市で2700万円を市内8校に交付。
東大阪市でも540万円を交付し、合計12市1町から3633万6千円の補助金が出されていた。

千葉県内の市町村も当初ゼロだったが、千葉、船橋、市原、佐倉の4市が「千葉朝鮮学園振興協議会」なる団体を結成。
4市は協議会に負担金名目で協議会に納め、協議会経由で補助金を支出しており、
21年度は271万円が学校に支払われていた。

このほか北海道、福島県、茨城県、栃木県、滋賀県、山口県、愛媛県などで市町村による補助金が新たに判明。
都道府県別の順位では大阪府が2億2144万円と最も多く、兵庫県(1億8816万)、
東京都(1億1382万)、神奈川県(8850万円)と続き、全国で総額8億1528万円に達した。

朝鮮学校の無償化をめぐっては、教育内容を問わないままの公費支出に批判が相次いだ。
これをきっかけに補助金を見直す地方自治体が相次いでおり、
支給を留保する動きも出ている。

こうした動きに在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)は警戒感を強めている。
無償化獲得と地方自治体からの補助金獲得を分け、各傘下組織にさまざまな抗議活動を指示。
今後も、より損失の大きい補助金への波及を押しとどめる方に力を注いでいくとみられる。

451 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2011/1/12 18:02  [返信] [編集]

外国人参政権は断固反対だ!
主権は日本国民にあり!
空き菅は早く衆議院を解散しろ!
452 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2011/8/13 11:08  [返信] [編集]

総連系歌劇団に広告 民主北海道連政党交付金から支出

 民主党北海道総支部連合会(北海道連)が平成13〜22年にかけ、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下の金剛山歌劇団(東京都小平市)の札幌公演パンフレットに、税金が原資の政党交付金を使って広告を出していたことが12日、産経新聞の調べで分かった。民主党が間接的に朝鮮総連を支援してきたことになり、菅直人首相ら複数の民主党議員側が拉致事件容疑者の長男が所属する政治団体の周辺団体に献金していた問題に続き、北朝鮮側との密接な関係が浮上した。

 政党交付金使途等報告書や関係者によると、北海道連は13年から22年まで17年をのぞき、歌劇団の札幌公演を主催する「実行委員会」に毎年5万〜10万円を広告料として支出。使途等報告書に記載された実行委員会の所在地は朝鮮総連北海道本部と同じ住所だった。

 支出総額は計50万円だが、歌劇団の膨大な収益は朝鮮総連の重要な資金源と指摘されており、北海道連が広告を出したことで、他の企業などの広告主にも影響を与えた可能性がある。

453 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

李 民主 2011/9/5 18:16  [返信] [編集]

民主から出た首相が韓国人から献金をもらってたのに
二人つづけて辞任しないわ解散もしないわ

この前例を作っちゃったら今後どの党から首相が出ても
外国人献金では首相は辞めなくなる

そう考えると既に日本の政治は外国人の思うつぼ

やってくれたね売国民主党

by 李 民主より
454 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2012/6/25 10:34  [返信] [編集]

黄岩島と日本の沖ノ鳥島は非常に形態が似てます。
中国は一方で日本の沖ノ鳥島を岩といい、全く同じ形状の
黄岩島を島と言う・・・。これはどう考えても可笑しいですね。

でも、韓国みたいに海中5m下に沈んでる岩を島(離於島)といい、
日本の沖ノ鳥島は島じゃない!と文句を言うのよりは
まだましですが。韓国はもう何でもがめちゃめちゃです。
455 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2012/6/25 17:16  [返信] [編集]

「民主党も他に良い政党もないから、じゃあ維新の会が政治塾作って出馬してきたらなんとなく日本の政治を変えてくれそうだから投票しよう」なんて思ってる人がいるかもしれませんが、それ前の選挙で変えてくれそうだからと民主党に投票したのと一緒ですよ。その結果この3年間でどうなりました?いままでの政治よりこの3年間ははるかに酷かったでしょ。
維新の会の橋下さんって外国人地方参政権付与に賛成なんですよ。

外国人参政権について、「大阪府内には歴史的経緯のある特別な永住外国人が多く、歴史的に見ても特別永住外国人について、当然これは参政権を与えるべき」

ソース:「2008年1月8日 マニフェスト公開討論会」 大阪市中央区の府立女性総合センター(ドーンセンター)(TV JAN)

456 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2012/6/25 19:07  [返信] [編集]

外国人参政権を賛成と反原発とほとんど同種 何故か 工作員と工作員に利用されている人種。間違い無し。反論求む。
457 Re: 永住外国人の地方参政権について
ゲスト

名無しさん 2012/6/25 21:36  [返信] [編集]

死刑廃止論者も




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project