[掲示板に戻る]
33 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/8/13 23:59
[返信] [編集] 今後、健康保険証単独使用者は負担増にするらしい |
34 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/9/5 13:41
[返信] [編集] 運転免許証連動に舵切りだした |
35 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/12 6:23
[返信] [編集] 老人ホームや自宅で寝たきりの人とか、認知症の人なんかすぐにカード紛失するよな。再発行大変だろな。和歌山市役所が、目を開けた写真持ってこいって言うけど、開けられん寝たきりの人なんかどーすんの? 作っても、医療費薬代削減にならんやろ。 データの保管場所すら公開されてないし、下請け企業もデータ紛失騒ぎ起こすし、信用問題解決せんと推進しにくいわな。 |
36 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/12 8:42
[返信] [編集] 和歌山市は、既にマイナンバーカードを持っている人と、 令和4年12月16日(金曜日)までに交付申請を行った方に、 3,000円分のQUOカードをプレゼントしてくれるらしい。 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/koseki_jyuminhyo/1001082/1045933.html |
37 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/12 19:33
[返信] [編集] 和歌山市はケチやのう 紀の川市は、1万円の商品券をくれたぞ。 |
38 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/12 21:46
[返信] [編集] 医者と薬は、寝たきりの人の方が必要やから、医療保険者証とマイナンバーカードが一体になったら、きっと医者と薬剤師は、さぞ困るやろな。 |
39 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/13 19:03
[返信] [編集] とうとう強制かよ なんだかなぁ |
40 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/13 21:19
[返信] [編集] うちは、寝たきりの親の写真で断られたから、カードは作らん。寝たきり老人への差別感を感じた。市役所の窓口、絶対許さん。 |
41 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/13 21:21
[返信] [編集] マイナカード、無かったら受診出来やんのか?出来ないなら医療費税金支払い拒否する。 生活保護の人はタダなのにね。 |
42 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/16 9:00
[返信] [編集] マイナポイントやけど、寝たきりの高齢者はどうしたら良いのだろうか。国民全員カード持つの大変やな。 |
43 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/19 21:42
[返信] [編集] マイナンバーカード作ったら、本人に処方された薬がわかる、無駄な薬を減らせると、うたっておる。 しかし、医者は出すで! 儲かるから無駄な薬もやめません。じいばあは、家にたくさん薬を置いてます。 |
44 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/10/20 8:39
[返信] [編集] ↑ 湿布もな |
45 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/3 19:34
[返信] [編集] 和歌山市マイナ窓口に問い合わせたら、申込用紙が国から届いていると言う。職場の人の中には、届いたことがないと言う。わたしにも届いていないから申し込みしていない。 私ら、納税者やのに国民ではないみたいや。 |
46 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/3 20:18
[返信] [編集] 速達で郵送しますって返事しながら、届いていない。和歌山市役所を簡単に信用できん。市長は、ちゃんと見ているのか? |
47 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/15 1:11
[返信] [編集] 申し込んでポイント貰いに行く人、なんか保な人と低所得の人が多いみたい。 我が周りでは、高齢の納税の多い人、滅多と医者に行かない人は、カード取得手続きしてない。 |
48 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/28 20:59
[返信] [編集] マイナンバーカード申請率60%突破…総務省が発表 「マイナポイント第2弾」「健康保険証との一体化」でさらなる普及急ぐ考え https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/216044?display=1 言葉にされると嫌だけど「最後は金目」ってほんまやな。 |
49 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/28 21:06
[返信] [編集] 健康保険と生活保護に関する犯罪と犯罪まがいのやり口が無くなるならマイナンバーカードの普及は多いに結構 |
50 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/11/29 20:43
[返信] [編集] 低所得です。 申請行って来ました。 マイナカード、約二か月待ちらしい、届くの。 QUOカードって使ったことなくて調べたけどコンビニくらいしか使うとこないよね、和歌山市。 |
51 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/8 5:37
[返信] [編集] 2ヶ月前に申し込んだが、何にも音沙汰なし。令和二年に申し込んだが、障害あって少し斜め向いた写真で却下。先月コールセンターへ電話したら、相談してくださったらと返事あり。 そんな文言、令和二年の書類に無かった、今頃言うか? 障害手帳のコピーまで紛失してくれてるのに、個人情報処理を委託先に任せる国の無神経さ。 |
52 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/10 11:06
[返信] [編集] 10月申し込んだが知人にも通知が来ていない。出先の店舗でもらった封筒に入れて投函したが音沙汰なしと言う。 個人情報、大丈夫なのか? 医療保険者証と連結する気のない、日本医師会と厚労省。 如何に、デジタル庁が単独行動しているかよくわかる。 |
53 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/10 11:08
[返信] [編集] オークワの電子マネーにポイント入れるために、その電子カードに二万円入れないとあかんと言われ、ビックリしたわ‼️ |
54 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/10 11:22
[返信] [編集] 土日、市役所開けてくれ。 |
55 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/10 16:55
[返信] [編集] マイナカード交付率 和歌山は全国37位 自治体、普及へ躍起:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASQD97FY1QD8PXLB003.html |
56 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/10 17:55
[返信] [編集] 寝たきりの年寄りの写真、大変やで。親の介護やったことのない連中は簡単に言う。 和歌山県は、介護の高齢者全国1位や。市役所が老人ホーム回るとか、在宅の高齢者をちゃんと見やんからや。 |
58 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/11 9:48
[返信] [編集] >>52 8月下旬に申し込んだけど、まだ届いてない。 10月なら、まだまだ先じゃない? |
59 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/11 10:36
[返信] [編集] 総務省フリーダイヤルで確認したら、届いていないことが判明した。1ヶ月間、個人情報はどうなっているんや。和歌山市役所! |
60 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/14 20:45
[返信] [編集] 和歌山市役所、申請でいっぱいやね。本館1階の申請場所の空気は澱んでいるし、ビッグホエールですればいいのに。感染発生しても不思議ではない。 写真持ってない人には、無償撮影してくれるよ。 そのサービス、老人ホームや寝たきりの人の家を回ってやってくれよな。 |
61 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/21 0:45
[返信] [編集] マイナポイント第2弾、2か月延長 マイナンバーカードの申請期限が2023年2月末に https://ampmedia.jp/2022/12/20/kojinbango-card-202302/ この2万ポイントが、物価高対策になったらええなぁ。 |
62 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2022/12/21 5:20
[返信] [編集] マイナンバーカード作って、次期選挙後にもっと酷い改正案を自民党は出してくる、岸田内閣は最悪だよ。マイナンバーカードに、医療保険証や銀行引き落としの通帳だけではない、不動産、金銀などの購入、預貯金通帳、介護保険もひっつけるからな。 |
63 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/17 18:54
[返信] [編集] 期日関係なしに、QUOカードを配れよ。市役所に行ったり、写真撮ったりと、お金かかってんだよ。 |
64 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/1/17 20:47
[返信] [編集] 数年前の証明写真をPCでスキャンしてネットで送ったらそれでカードを作れたけど、その後市役所の手続き面倒くさかった。 こんなの一括して現金給付したら、カード持つ人増えると思うのだけど。なでポイントとかカードにこだわるのか? 地元スーパーで使えないQOUって、使い勝手が悪い。 |
71 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/1 11:10
[返信] [編集] >>63 QUOカード 届きました? |
72 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/1 19:50
[返信] [編集] QUOカード、知人のとこにはもう届いてる。 紀の川市の1万円の地域振興券て第1弾のときだけやったんやね。 |
73 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/12 0:16
[返信] [編集] 2万ポイント頂きました。 さー、マイナカードに反対しよう。 自公には投票せんぞ。 |
74 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/12 21:31
[返信] [編集] QUOカード、ちっとも来ないよ! |
75 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/15 19:03
[返信] [編集] マイナポイントって、結局スマホがあれば簡単だと思うけど、PCではアプリインストール、ブラウザの拡張機能で・・・?できない。 再起動でもできない、そこで一時ファイル削除・・でやっとパスワードの小窓ひらいた。 これで終わりではない。 楽天Edyではコンビニでチャージでやっと使える。PCでは楽天カードの登録終わってるらしい。 スマホもPCも持ってない人、市役所でやってくれるのでしょうか? |
76 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/15 20:55
[返信] [編集] >>75 市役所でやってくれます 待ち時間凄いですが |
77 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/16 4:03
[返信] [編集] 市役所でカード申請したとき、現金で2万円くれたら結構入る人多いのでは?ややこしい事しすぎ。 0歳からつくれるから4人家族なら8万円。 それぞれ市役所でマイナポイントの手続きしたら・・・(笑い) |
78 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/16 6:17
[返信] [編集] まいなポイントは市役所だけでなく、国や県でもすればいいのでは? 税務署や県庁、各振興局どこでもマイナポイント手続きをすべきだな。 市町村だけの仕事じゃないぞ! |
79 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/17 1:54
[返信] [編集] サービスセンター|和歌山市 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/shisetsu/simadoguchi/1006071/index.html ここへ行ったら待ち時間無く作れたで。 ポイントつけてもらうんも待ち時間なし。 |
80 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/17 6:12
[返信] [編集] ↑ ズレてる 待ち時間の問題じゃない |
81 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/17 7:12
[返信] [編集] ↑ 何が言いたい? できない人、やる気のない人は ポイントもらう資格なし |
82 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/19 16:10
[返信] [編集] QUOカード、来たっ。 https://www.wakayama-mynumbergift.jp/archives/112 和歌山市内でクオカードをお使いいただける店舗は下記のとおりです。 コンビニエンスストア(セブンイレブン・ファミリーマート・ローソン・デイリーヤマザキ) マツモトキヨシ アバンティブックセンター(イズミヤ和歌山店) |
83 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/19 16:20
[返信] [編集] quoカード、和歌山市長何考えてるのやら。 地元の商店でつかえる商品券か、一番いいのは現金でしょう。 quoカード送るのも、現金送るのも送料はそんなに変わらないのでは? |
84 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/19 18:25
[返信] [編集] 現金書留の料金は高いよ 普通郵便の5〜6倍はするはず |
85 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/19 20:10
[返信] [編集] マイナンバーカードの公金受取口座を活用すれば? |
86 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/26 0:39
[返信] [編集] 以前、三千円の券をくれたけど、あの時は普通郵便だった。ポストから抜き取り盗難があった。 今回は、費用かかったと思うが、配達が安全だったと思う。 |
87 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/26 12:25
[返信] [編集] 郵便受けに鍵かけキャンペーンだっけ |
88 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/2/28 3:09
[返信] [編集] マイナポイント2万円分もらえるマイナカード申請は、今日まで 明日以降だと無効 |
89 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/1 8:26
[返信] [編集] カードの写真さ、パスポート並みの写真を要求していたよな。カードできたら写真がぼんやり。 何のための写真? 障害あって真正面写真が難しいのに、写真のいちゃもんつけた市役所窓口には、未だに腹が立つわ。 |
90 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/11 21:14
[返信] [編集] 5000円バックしてくれるが、スーパーとかのポイントカードの電子マネーに、二万円入れないと5000円はポイントとして戻らん。他のポイント15000ポイントだが。 全国、一人二万円の買い物バブルってことか。 太郎に乗せられたな、はかられたか。 |
91 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無し 2023/3/12 11:23
[返信] [編集] カードは実印の役目も兼ねている、既に無くした置き忘れたと言われる人が増えてます、おれおれの次にマイナンバーカードを研究中・ |
92 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/12 20:54
[返信] [編集] 知人が言ってた。老人ホームで暮らしている爺ちゃん婆ちゃん、カード作ってないで。薬に医者に、一番使うのにな。面会できんから作れず、ポイントももらえんかったってさ。 ちょっと、不公平と違うか? 県庁、わかってるはずやけど。 |
93 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/3/12 21:43
[返信] [編集] 情報格差社会到来・・・ |
94 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/16 19:47
[返信] [編集] 他人の個人情報が誤って表示されるて システムだめすぎやん |
95 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/23 16:58
[返信] [編集] ミス多すぎの欠陥カード |
96 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/23 17:39
[返信] [編集] 個人管理社会到来、まるで共産思想みたいやな。 日本て民主主義国家やろ。 |
97 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/23 21:59
[返信] [編集] 全国で11件発生。他人の銀行口座に紐付け。ほんまに、やばい。河野太郎担当大臣が、人為的ミスでなんて言ったが、信用できん。 |
98 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/24 19:52
[返信] [編集] 期限付きでポイント還元なんてセコイまねするから、 貧乏人が殺到して作業量膨大化で無能職員が忙殺されてこのザマ |
99 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/25 18:11
[返信] [編集] 富士通の仕業やろ、天下り先やんか |
100 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/5/28 8:52
[返信] [編集] マイナ保険者証の医療保険ミスが、7300件ミス。他人の医療情報が入っていた。 マイナポイントも他人さんへ付与。間違い多すぎ。マイナポイントが入ってないって言っていたおばちゃんがいたが、ほんまかもな。 |
101 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/6/3 22:53
[返信] [編集] ミスの根本原因はヒューマンエラー 和歌山の市町村職員はまだ未遂か? |
102 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/6/13 21:45
[返信] [編集] マイナンバーカードをスマホに、なんて言い出している。iPhoneのAppleは反対。 Androidを推奨しているのが、太郎かデジ省。最終目的は、個人の通帳全てを管理したいのが国の目的。通帳に、税金を課したいのだよな。 |
103 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/6/16 17:02
[返信] [編集] 引用:
【悲報】和歌山市でもミス発覚 https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20230616/2040015014.html |
104 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/6/16 17:27
[返信] [編集] 和歌山県の皆さんへ、謹んでお悔やみ申し上げます。 |
105 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/6/24 1:12
[返信] [編集] 全国的なトラブルやなあ。太郎は、政府は責任取らんとさ。 広島県では、信用ならんこらと自主返納相次いでいる。 自分のカード大丈夫だろうかと心配だよね。 |
106 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/6/24 21:22
[返信] [編集] マイナンバーカードに紐付けした口座には、預貯金やめましょう。ま、預貯金を知りたいんだよ。 マイナンバーカード使って、納税しているのに、保険料支払っていないからと、10割負担請求のミス。 アメリカにも、番号あるけど、銀行口座は紐付けしてないからね。 |
107 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/4 18:12
[返信] [編集] 名称変更、担当大臣が思いつきで発言という迷走ぶり |
108 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/5 17:41
[返信] [編集] 河野太郎も総理のイス遠のいた印象だな |
109 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
七夕 2023/7/7 21:55
[返信] [編集] 個人番号通知、振り返れば発行は2015年10月初旬 きのくに和歌山国体開催中の出来事 8年弱、もう結構時間たってるのな |
110 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/7 23:17
[返信] [編集] マイナンバーカード、預貯金通帳紐付け。さて、K通帳を来週からゼロにする。アメリカでは、銀行紐付けありません。 |
111 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/13 15:44
[返信] [編集] https://www3.nhk.or.jp/lnews/wakayama/20230713/2040015236.html 返納してる人も多いみたいだな まぁ気持ちは解るが、感情的になってそんなことしても申請前には戻れんから軽率、得策じゃないね |
112 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/28 17:29
[返信] [編集] 返納しようかと思うが強制になって作らざるを得なくなったら再作成に1000円いるから今のところ返納しない。 それはさておき マイナンバーカード交付申請に係るQUOカードを受け取る権利のある方でまだ受け取っていない方へ|和歌山市 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/koseki_jyuminhyo/1001082/1045933.html |
113 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/28 19:42
[返信] [編集] 電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金について|和歌山市 http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/kourei_kaigo/1007728/1049501.html マイナカードに銀行口座を紐づけてても、 給付は確認書又は申請書を市が発送して 市民に申請(返信)させてって手続きするんやから 結局なんも変わらんのやなあ。 使えんのは一律に全員に配る時だけ。 |
114 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/7/29 8:00
[返信] [編集] 支援金なんて、資源の無駄遣い助長。支援金もらって、スマホ代払えるなんておかしい。納税者としては、さっさとやめてほしい。 マイナンバーカード作って、結局書類申請だから、あってもなくても同じ。 所持している人が多い市町村には交付金あげるってさ。それ、税金だよ。 |
115 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/28 20:08
[返信] [編集] ポイント申請受付け終了で、役所の特設コーナーもやっとお役御免になるんやな |
116 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/9/29 21:19
[返信] [編集] ポイント未得者が2000万人もいる、てマジか 国庫が潤うな |
117 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2023/10/27 10:41
[返信] [編集] 先日残りのポイントもゲットして、計2万円は頂戴した |
118 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2024/5/6 22:34
[返信] [編集] 保の人は、医療、薬局、銀行、保険、全て必要。 |
119 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2024/6/6 22:20
[返信] [編集] マイナ保険証の利用率の高い医療機関にお金。 マイナンバーカードの患者を優先しとるとか。 救急搬送になったら命取りやで。 受診、減るやろな。 |
120 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2024/8/17 20:27
[返信] [編集] 他国のデジタル技術使用。使用料は米国へ支払う。マイナカード使用すればするほど、デジ料金支払い。日本は、世界的にデジタル小作人と言われている。河野太郎さんは、デジタル小作人の庄屋様ってところ。 |
121 | Re: マイナンバーカード、作って得したか? |
ゲスト |
名無しさん 2024/12/7 23:17
[返信] [編集] 皆さん、運転免許証サイズの健康保険者証、高齢者の紙の後期高齢者医療保険者証は、手元に置いておきましょう。マイナンバーカードが無くても、診てくれますよ。 |
BluesBB ©Sting_Band