和ネット検索


ニュースヘッドライン

県内関係掲示板
2ちゃんねる関係スレッド一覧
2ちゃんねる・2ちゃんねる(SC)
Yahoo和歌山掲示板
トピック一覧(全般・行政)
Yahoo株式掲示板
県内本社所在地企業

東証1部上場
東証2部・JASDAQ上場
主要事業所県内所在企業
公益上場企業
一般上場企業
その他県内対象掲示板
まちBBS・爆サイ.com等スレッド・他掲示板リンク一覧










[掲示板に戻る]


Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和... 名無しさん 2022/12/5 18:31
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和... 名無しさん 2022/12/5 19:34
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和... 名無しさん 2022/12/6 11:34
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和... 名無しさん 2022/12/6 12:47
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和... 名無しさん 2022/12/6 14:46
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和... 名無しさん 2022/12/6 16:09
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和... 名無しさん 2022/12/6 16:17
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和... 名無しさん 2022/12/7 7:25
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和... 名無しさん 2022/12/7 10:40
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和... 名無しさん 2022/12/7 11:48
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和... 名無しさん 2022/12/7 13:39
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和... 名無しさん 2022/12/7 16:08
Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和... 名無しさん 2022/12/8 0:36

330 Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名無しさん 2022/12/5 18:31  [返信] [編集]

>>327
そうなんですか。培った人脈をもとに得られた現地邦事紙や手記があるとは聞いたことがあります。そうした文化も途絶えてしまうのでしょうか。あの場所はルーツに思いを馳せながら海外からもお客さんがくる尊い場所なので続いてほしいです。
331 Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名無しさん 2022/12/5 19:34  [返信] [編集]

>>330
地域の情報を頭に入れながら資料を集める。文にすると簡単ですが、なかなかできることではないでしょうね。日系アメリカ移民の資料が日本で最も充実していると聞いたことがあります。
普通の公共図書館では書庫に入ってそうな資料を実際に手に取れるのは旧和歌山市民図書館時代から尽力されていた方々の功績で司書さんの専門性ゆえだとは思いますが、
近年司書の方々が大量退職されてからはベテランもおらずコンテンツとしては随分減ったようですし、マイクロ資料の複写不可や資料リストが無かったりと問題も出てきて不安になります。
新図書館誘致以前の運動の結果資料室は残りましたが今後はどうなるかというのが正直なところです。
リンクは昨年7月時点の記事で有料ですがお時間あればこちらの記事も是非。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASN76756TN6HPXLB00T.html
332 Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名無しさん 2022/12/6 11:34  [返信] [編集]

学生さんがはよから勉強のため読書スペース占拠するのなんとかしてほしい。
333 Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名無しさん 2022/12/6 12:47  [返信] [編集]

「図書館の電気代は企業秘密だ」と言い張る和歌山市読書活動推進課
http://sakujihyugatext.blogspot.com/2022/11/blog-post_30.html?m=1
334 Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名無しさん 2022/12/6 14:46  [返信] [編集]

蔦屋書店とスタバ、誰がどこでどんな話つけたんか知らんけど、駅直結の一階の一等地で家賃月19万円なのはエグいな。
335 Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名無しさん 2022/12/6 16:09  [返信] [編集]

しかもあの専有面積やからなあ
だれがどう見てもおかしいと思うで
336 Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名無しさん 2022/12/6 16:17  [返信] [編集]

不動産鑑定士に賃料の鑑定を依頼すれば正当な賃料がわかるから、和歌山市が蔦屋に支払っている賃料が不当に低額なら、市に対する背信行為として市長を告訴することも可能かと思われます
337 Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名無しさん 2022/12/7 7:25  [返信] [編集]

19万は賃料安すぎでわしでも借りれそうや
338 Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名無しさん 2022/12/7 10:40  [返信] [編集]

店内の床や通路などをすべて“共用部分”として使用料の対象から外し、平米あたりの単価も当初の1/3まで値下げ。開業までの準備期間は和歌山市に1円も払っていない。やりたい放題やな。

ツタヤ図書館、和歌山市が利益供与か…スタバと蔦屋書店の賃料9割引きのカラクリ
https://biz-journal.jp/2022/09/post_315493_2.html
339 Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名無しさん 2022/12/7 11:48  [返信] [編集]

>>333
自治体に自分達のデザインした施設を自治体(国の補助金)負担で作らせて、
一方その設計費などは自分の懐に入り、さらに完成した施設を安い賃料で利用する。
PFIとは逆の思想を持ったモデルと言えますね。
つまり、公共資金を利用した民間施設の整備事業。
ツタヤの売上を活用して図書館の運営費を極小化するモデルと勘違いされがちですけど、実際には図書館の運営費と賃料減免を利用してツタヤの出店費用を極小化しているのですよね。
340 Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名無しさん 2022/12/7 13:39  [返信] [編集]

炎上してるColaboの騒動よりかはマシなほうなんやろうけど、そうでも税金にたかってるような感じがちょっとな
341 Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名無しさん 2022/12/7 16:08  [返信] [編集]

この話、知らなかったが、知ってしまった以上は、気にかけておく。さて、どうなるか
342 Re: 南海電鉄和歌山市駅を建て替えて和歌山市民図書館を併設?29億円の随意契約?
ゲスト

名無しさん 2022/12/8 0:36  [返信] [編集]

>この発言による印象操作がどういった法解釈をなされるかおわかりになっていないようですが、本スレッド322までのあなたの投稿は全てログとらせていただきました。

脅し?




BluesBB ©Sting_Band
2005-2014 Wa-net Project all right reserved and powered by Xoops Cube Legacy

Original Theme Designed by OCEAN-NET and modified by Wa-net Project