[掲示板に戻る]
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
34 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2008/12/30 9:59
[返信] [編集] これで良かったんじゃないの |
35 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/28 13:00
[返信] [編集] 最近聞いた噂です。 高速道路には、一市町村一インターチェンジという原則があるそうです。 那智勝浦新宮道路が計画通り下里までつながるとします。 そこで太地町が、「うちの町にもインターチェンジを」ということになれば、グリーンピアのあたりを通ることになる、そうなればその時に土地を取得あるいは、借りているものに、お金が入る、というのです。 ちなみに、湯浅御坊道路では、原則を外れて、一日利用台数 100数十台の第二インターチェンジがあるとか。 |
36 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/29 20:28
[返信] [編集] グリンピアも相変わらず入札に関しても、裏がありそうな企業だね。 |
37 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/30 16:41
[返信] [編集] 平成21年7月1日付 南紀州新聞のトップ記事によると グリーンピア南紀跡地への進出企業を選定する 「紀南大規模年金保養基地跡地利活用検討委員会」は 6月30日、和歌山市の物流・運送会社の湊組を 進出企業として推薦することに決め、 中村詔二郎・那智勝浦町長、三軒一高・太地町長に 報告書を手渡した。 とあります。 「M組」は、2Fさんの後援会 M組は産業廃棄物もあつかっているとか 一日170台利用の広川南インター関連の町道工事を受注したのは 西松建設です。 推進したのは2Fさんといわれています |
38 | Re: 議案第147号工事請負契約の締結について(公共建築課) |
ゲスト |
名無しさん 2009/6/30 20:39
[返信] [編集] この問題て裏が有るほど美味しいかな? あんな場所で海産市場をしたってお客なんて来ないし、高速が来たら良いかもしれないけど、勝浦まで高速が来るなんて何時になるやら分からない。それまで市場がもつわけないから大赤字で損するだけな気がするけどね。 |
39 | 最近、この問題も静かになったよう・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/5/24 12:50
[返信] [編集] 360ヘクタール。どのような土地の状態か知らないけど、 これだけ広ければ、ソフトバンクにメガソーラーを建設してもらう運動したら、もうこれしかないのでは? |
40 | Re: 最近、この問題も静かになったよう・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2011/6/2 22:37
[返信] [編集] もうどうにかして |
41 | Re: 最近、この問題も静かになったよう・・・ |
ゲスト |
名無しさん 2014/4/28 11:29
[返信] [編集] WHAT |
BluesBB ©Sting_Band